DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2010年10月01日 の日記 ......
■ レンタルものはうっかりすると返却日を忘れちゃう [ NO. 2010100101-1 ]
飛行機にも制限速度があるそうですぜ
こんばんは、大さじ1杯分の小麦粉って一体小麦どのくらいなんだろうねと思うレカ郎さんです。 だってあれ1個に入ってる小麦粉ってものすごく少ないじゃん
さて、そんな今日はもう金曜でありますな。なんかこの前週明けじゃなかったかね?
そして早いっすなぁ〜・・・10月でっせ。なんかもう10月ったら寒い時期突入間近、来月11月はもう終わった・・・みたいな感じしますわ。
で、今日はといえば定期更新日。別に義務じゃないけど勝手に決めた義務っぽいもんで更新作業ですわ。いや〜参った参った。
いざUPって時にトラブルことは少なくなったものの、その前の段階の処理が大変でね。特にPCがポンコツなだけに時間かかるわ手間かかるわで。
して、今日は快晴。夏場こういう天気少なかったくせにね。ってか夏至から4ヶ月近くになるんですなぁ〜・・・。
快晴だし今日は撮影・・・じゃなかったりして。撮るものないし。
こ ういう晴れて湿度の低い時を狙ってやるのがエアコンを乾かすこと。もういいかな〜と思ってさ。しばらく使わないときとか、シーズンオフにする前にエアコン 内を乾かしておく必要があるわけですわ。そうじゃないと中がカビだらけになるし、出てくる風も臭くなるわけですな。これ、時間かかるのよ。8時間〜半日天 日干し・・・なわけねえだろ、送風にして回しておくんですわ。回し始めなんて中から湿っぽいくさ〜い風が出てくるんですな。で、窓を開けてエアコンから出 てくる湿気と臭いを外に出すのと、やっぱ室内の空気も同じ空気じゃダメじゃんってなわけで窓を開けるわけですわ。
あ゛ー!! ウルサイ!!
冗談じゃないほどうるさい。窓閉まってても十分うるさいんだもの、それを開ければ・・・ねっ。
それ故部屋にエアコンがあるんだよ。騒音と大気汚染公害だから。ヘッドホンしても音聞こえないほどなんですぜ。ウソじゃなくマジで。
ほんとに冗談じゃなくそんな中座ってると頭ボォ〜っとしてくるんですわ。
部屋にエアコン・・・いいな〜とか贅沢なと思うかもしらんけどさ、確かに暑い夏とかキモチワルイ天気の時はありがたい面もあるにはあるけどさ、やっぱ普通に外の空気を入れられる環境に勝るものはないんだよ。
挙句の果てに湯沸かし器とボイラーの排気口が窓の下にあるからね。殺す気かって。
だ からさ、都心部でビアガーデンがウルサイとかなんとか言ってる連中はここにステイさせてやりたいよ、そしたら文句も言わなくなるはずだ。世の中にはこんな ウルサイところもあるんだバカ野郎って。もうさ、基本うるさいのにオプションで色々うるさくなるわけよ。犬まで吠えるからね。冗談じゃねえよほんとに。バ ス停でバス待ってるやつらは窓の下でキーキー騒ぐしさ。ビアガーデンは一時的だろ?ここは24時間365日うるせーんだよって。騒音が休まることがないん だよ、年中無休だよったく。
で、外に出てまずは庭のお手入れ。もうやってることがジジイだもの。
ってまた草出てるし。この前むしったばっかしじゃねえか。除草剤撒いたところもだんだん復活してきたし、本来ならそろそろ撒き頃ながらもう勝手に枯れるのも近いから放置。
そのあと庭木の剪定。っつか邪魔な枝をノコで切っただけだけど。切れて折れた枝が下にいたオッカサンにゴ〜ンしたり。漫画か!
っつかクソの役にもたたんどころか邪魔になってる(アジャラカ)モクレンなんぞは引っこ抜いてしまいたいのは山々だけどね。
アジャラカモクレンってのは落語に出てくるのよ。 なんで知ってんだっての。歳ほんとはいくつだよ
そのあとは駐車場へ。エンジンかけに行ったものの、ブレーキディスクが思った以上に錆びてきてたもんでまたクルマを前後に動かして錆取り。これ以外方法ってないそうですな。カバーかなんか作ってくれや。
し て、そのあとはお出かけ。今日は絶対行かねばならんところがあったわけよ。それはレンタルDVDを返しに行くこと。返却期限今日だったんだよね。昨日突如 思い出してさ、危ない危ない。まだいいや〜なんて思ってると意外と忘れたりするのがレンタルものの返却日。っつかあの延滞料金ってのクソ高いわな。まあ高 くしないと期日守らんやつが多くなるって理由があるのかもしれんけどね。
で、チャリでお出かけ。
店に着いて返却カウンターの穴に入れようと思ったら
入らねえ
これ作ったやつバカだろ?なあ、バカだろ?
どう考えてもDVD5枚以上借りた場合カウンターに開いてる返却口の穴に入らんのですわ。
今回は9枚。入るわけがない・・・。ってなわけでカウンターに置いて来ましたわ。渡そうにも人いなかったし。
そんで次は立ち読みへ。エッチラ坂を上がって遥々Jスコまで行くわけよ。まともな本屋が近くに全くないってのは苦労するな。ああ、都会に住みたいなぁ〜。
まあ田舎でもいいけど、中途半端な田舎が一番困るわ。
今回はまあ若干読むものがありましたな。
帰 りはこれじゃちと運動足りねえだろうと思って遠回りで帰ることに。まあチャリだからできるんであって歩きならできるだけ近いほうからってなるんだけどさ。 徒歩で遠回りは辛いよ〜。たかだか人間の歩幅なんてたいしたことないからね。だから乗り物ってのはすごいな〜って思いますわ。
まあそれに反比例して人間は運動不足にどんどんなっていったんだけどさ。あとメタボ率上昇ね
17時過ぎにウチに到着。なんかさ、暗くなってくると「帰らなきゃ」って思うもんですわ。だから夏と冬とじゃ時間間隔が違うんだよね。夏場だと18時過ぎても帰るのもったいないって思うけど、これからの季節は16時でもういいや・・・みたいな。
ま、これといったことのない日ではありましたわ。
No.(2031)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: