DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2010年11月16日 の日記 ......
■ 頭入れ駐車は危ないよ [ NO. 2010111601-1 ]
ランドセルの語源はオランダ語のランセル(背負いカバン)だそうですな
こんばんは、結局CDが一番使われてるメディアでは?と思うレカ郎氏です。
さてさて、火曜でありますな。ようやく腐った天気もひと段落って感じではあったものの、まあ寒いわな。田舎はー3度まで下がってたし。ほんとクソだなここは。市内でも一番寒いところだからね〜・・・
で、まあ今日はどうするか迷った挙句洗車しますた。やっと長雨が終わったらしい(?)ってなわけでさ。次いつできるかわからんし。
だったらその前にってんで撮影に出ますた。いや〜どのくらいぶりだ?あそこの橋まで行ったのは。
出る時、しかし暗いな〜と思ってはいたんですわ。で、無駄な工事をしてる場所を通って向かうわけですわ。
工事して少しは段差が解消されたかと思えばあんま変わってないってのが笑える。
で、今日はどうかな?と思って撮影ですわ。でもひどい。ISO400で1/60 F4.5だもの。これはひどい・・・・。
目標をまずは確認。望遠で覗いたらダブル熊だったもんで、同じ設定にしてAF切っておいたコンデジで流し撮り。まあでもこういうのにはコンデジってものは弱いですな。なんだか微妙な感じというかボツ一歩手前。
終わったらすぐとんぼ返り。次の仕事が待ってるわけですな。
んでこの寒い中、4度の中ですわ、洗車開始。
金曜に雨の中使ったもんだからなかなか汚れてるし、どこでついたのか、大量にカラマツの葉が下回りについてるんですわ。昨日発見してスノーブラシで落としたんやけどね。
でだ、洗車開始してまずは水拭きをするわけよ。すると黒いポチっとしたものがバンパーに付着してたんですな。なんだ?鳥ウンコか?と思ってこすっても取れない。はあ?っと思ってよく見ると汚れじゃなく塗装がは剥げてる!!
なぁぁ〜んだぁ〜ってぇぇぇ〜
コイツはもしや・・・と思ってクルマの中で一番前に突き出てるナンバーフレームを見てみるとナンバーカバーが損傷。
これはそのあれですか?俗に言う
当て逃げ
ってやつか?え?
で、現物がこれ
まずこれを見つけたんですわ。
次にこれ
ちと分かりにくいんやけど、ここが破損して破片がささくれ立ってるんですわ。
どうりで今日クルマ出す前に右前のタイヤ前後にしかけてあるタイヤロックのうち、後ろにしかけてあるのが咬んでて外れにくかったわけだ。
確かに、分かりにくいほどの傷でこんなもんいちいちガタガタ言うべきものではないのかもしれん。たとえ厳密には器物破損であって。
こんなケチな傷、外を走るクルマなわけだし、あんなインチキ駐車場に置く段階で割り切らなきゃならんものなのかもしれん。それにバンパーってのは本来ぶつけるためにあるものだから傷があって当たり前。
でもさ、1年位前からワシの前2台分が郵便局の客用になって以来、頭入れ駐車を危険視してたんですわ。まあその前から危ないなとは思ってたけど。
見てると頭入れ駐車してるやつがバックで出て来る時、ワシのクルマギリギリまで迫ってきたりするんですわ。駐車場自体狭いから。
ついこの前も「お前頭から入れんなよ」と思ってたばっかしだったんですわ。
だからある意味ならない方がおかしかったとも言えるわけですわ。
そ れにこんな小傷で済んでてまだよかったってもんですわ。ドンとやられてて見たら6万+取り付け代1万以上のバンパーが脱落してたとか、勢いで後ろのクルマ にもぶつかって前後が損傷しただとか、フレームが歪んだとかになれば直せないよハッキシ言って。車両保険つけれないんだし。
もし車両保険入ってても、他人にやられて自分の保険使って直したがために等級が上がるってなれば冗談じゃないじゃん。
あ る程度クルマなんだし傷なりってのはしょうがないと思ってる。嫌々でもあんなところに止めてるのもある意味しょうがないと思ってるし、いちいちこんな傷で ガタガタ言うつもりはないんですわ。でも運転マナーはどうよ?とか思うんですわ。そして他人に傷物にされたってのも腹が立つ。
どうせヘタクソおばさんパーマ辺りなんでしょうや。あるいは目もろくに見えてないような年寄りとか、運転の資格がないやつなんでしょう。
そういうのがいなくならん限り2度3度ってあると思いますわ。そして次はこの程度で済むなんて保障はないわけですわ。ベッコリやられて逃げられてみろ、何のために今まで気使って扱ってきたのか分からんってもんよ。
今回だって当たりが悪かったり強かったりすれば、バンパーが押されたことでフェンダーが歪んでドアとフェンダーの間が詰まってドアが開閉できなくなったかもしれないし、バンパー割られたかもしれない。そして次そうなるかもしれない。
だから嫌なんですわ。
ほんと郵便局には頭入れ禁止にしてほしい。あの頭入れ駐車ってのはほんと危ない。ここでも何度か言ってるんやけどさ。
バッ ク駐車ってのはある程度これから入っていく場所の目視した上で入るわけだし、進んでいく先は本線なり人が歩く場所じゃないことが多いわけですな。でもバッ クで出て来るってのは、目視してない部分をクルマの先端部じゃなく最後部で見ながらクルマを操作するわけですわ。バックしてるんだし。
でもそうなると死角だらけなわけだし、隣に止まってるクルマの影から人が、チャリが、クルマがってなっても見えないわけですな。コンビニ前なんてほんと危ない。歩いてて、チャリでひかれそうになるなんてのはよくあること。
そして大体無頓着なやつ、だろう運転してるやつが多い気がする。でもこれから目視してない、見えない部分が多い中クルマを進めるってのはほんとに危ないわけですわ。
会社によっては頭入れ駐車禁止にしてるところもあるぐらいだし。
バック駐車めんどくさいし〜ってのが大半の理由なんでしょうな。でもめんどくさいならクルマに乗るなと。 クルマなんてものはめんどくさいものなんだよ。それが嫌なら乗るな。
大体そういうやつってそもそもバック駐車がヘタクソだったりできなかったりするわけだし。
だからほんと頭入れ駐車ってのは危ない。ましてやせまっ苦しい駐車場なんだもの、是非禁止してほしい。そもそもさ、不特定多数が使うような駐車場じゃないんだよ。アパートの一室で店開いてるようなものなんだから。そこからしてほんとはおかしいんだけどさ。
ま あセキュリティはついてるものの、あれほとんと使ってないんだよね。余計な電波拾ってリモコンがしょっちゅう昼夜問わず鳴るんだよ。だから切ってあるんだ よなリモコンだけは。なもんで、車内についてる方はサイレントになってるしで、ダミーセキュリティに成り下がってるんですわ。
こういう時セキュリティがあればすぐ犯人わかるんだけどさ。
たぶん金曜の夜に使って帰ってきた時にタイヤロックをかけてるから、それ以降が犯行時刻ってわけですわ。この4日ってわけですな。で、郵便局が活気付く昨日、もしくはATMが活気付く土曜、もしくは今日って感じじゃないかと思うんですわ。
ドライブレコーダーってのが今あるけど、衝撃受けたら自動で録画するセキュリティビデオでも開発してつけなきゃあかんのかね。それだとナンバーなり犯人がすぐ割れるんだけどさ。
警察?そんなもん宛になるか。っつか世の中で最も信用できないものの1つが警察じゃねえか。なあ道警の24歳、またやったよな。APECの警備しに行ってスカートん中盗撮してんじゃねえよ。お前ら年何回盗撮すりゃ気が済むんだ?まあこっちはそれをネタにできるけど。
「こらあぁぁ!何撮ってんだ!」って言われたら「スカートの中は撮ってません」って言ってやればいいんだし。
そんなことやってる連中、ノルマ稼ぎばっかしやってる連中、信用すれって言う方が間違ってる。
実際当て逃げは探す気まるでないし。
30分も寒い中立って待って、ようやく来たのがデブい警官でオレンジのスクーターにダルそうに乗ってきて「当て逃げは見つかんないよ〜 グヘヘヘ」ってな感じで帰ってったって話がその昔名古屋方面から来たことあったけどさ。
おんなじさ、道警も。当て逃げはまず探さない。ひき逃げじゃないとね。
税金で飼ってる役立たずってこのこと言うんだよな。ようはテメーの身はテメーで守れってやつですわ。
とはいえ自衛策なんてできねえしさ。せいぜいクルマの前にパイロン置いてパイロンにスコップでも差して指標を作るしかないわな。大体駐車場の狭さに問題があるんだこの野郎。そして一段と田舎の評価が下がる一方ですわ。 まあ上がったためしはねえけど。
逃げたやつ、覚えてろ、後でホヒンホヒンにしてやるからな。
っつかあんなヤバそうなクルマだってのによく出来たもんだわ。
No.(2077)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: