DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2011年04月01日 の日記 ......
■ うそつきは泥棒と政治家の始まりだ   [ NO. 2011040101-1 ]
エキスパートは技術的に熟練してる専門家、スペシャリストは特定の分野に特別詳しい専門家のことだそうですな。  う〜ん、じゃヲタはスペシャリストの部類か?

こんばんは、今時エイプリルフールにウソつくやつっておるんかいな?と思うレカ郎さんです。

ちなみに今日ワシはまだウソついてませんぜ。   ってのがウソだったりして。  紛らわしいなおい! っつかあんたは年中ウソだろう。  ああ、人生がウソであってくれたらいいのに・・・。

エイプリルフール、ウソをついてもいいという日ですな。で、このイベントに載せられてウソつくと閻魔様に死んだら舌抜かれんだぜ。 そうか、これは閻魔さんの仕掛けたトラップだったのか!

でも今日に限らず、エイプリルフールでもない残りの364日でも世の中ウソだらけですよ!
政 治家は選挙の時と当選後は言ってることがまるで違ったり、建物から鉄筋を減らしてみたり、日本の領土をウチの国のもんだって言い出したり。CMの後大物ゲ スト登場!って言ってて出てきたのが「誰?」だったり、フォトショップでお化粧しまくってるネットアイドルとか、温泉に入浴剤入れてみたり、もう世の中4 月1日でもないのにウソで渦巻いているんですわ

・民主党のマニフェスト
・小沢
・検察
・「国民の皆様のために一生懸命働かせていただきます!」
・警察
・原発の安全性、危機管理
・クルマのカタログ数値と実燃費
・死ぬほど○○だ!って会話    実際死なないじゃん
・警察の言う交通安全喚起のための取り締まり活動
・「お帰りなさいませご主人様」と言うメイド喫茶のお姉さん  絶対そう思っちゃいねえ
・ジャイアンの言う「心の友よ」
・大相撲  八百長
・今後このようなことがないように以下略といっておきながら何度も繰り返す日本相撲協会
・仕分けするとこれだけ予算が出て来ると言ってたミンス
・高校生であんなテク、あんな作詞作曲能力があるわけがない
・恋人はファンの皆さんです!
・いっつもやってる紳士服やの閉店セール
・ハイオクに灯油混ぜて売ってたあのスタンド
・制度が3分の1に落ちてる緊急地震速報
・永遠の17歳
・マイケルジャクソンの顔
・あの国の女達  大体いじってる
・「あんたなんか好きでもなんでもないんだからねっ!」
・原価に対して実際つけてる値段
・想像妊娠
・計画停電
・地デジ完全移行
・ノストラダムスの大予言
・先生は後ろにも目があるんだぞ〜
・アイドルはウンコしない
・円天
・医者or看護師の言う「チクッとしますよ」は大体2〜3倍は痛い
・実は計算されたおバカキャラ
・この国の年金制度
・天気予報
・ビール1本5000円の店
・国民の選んだ政治家ですから・・・って中には敗者復活で選んでねえのもいるぞ
・みのもんたの「お嬢さん!」
・税金は国民の血税ですので   なんて思ってるはずがない
・あの震災がウソであれば・・・
・バージンロードを歩く出来ちゃった婚の妊婦  ってか今結婚までバージンなやつっているのか?
・子供はコウノトリが運んでくるんだよ〜
・サンタクロースの存在

・ウソばっかし言ってるワシはどうなるんだ?
・ワシの存在自体がウソみたいなもの

まあ皆さん、エイプリルフールでもない時でも実にたくさんのウソをお言いになる!
選挙カーで言ってるあの言葉なんてウソ9割ですわ。そんな中から議員を選んで税金で飼うなんてのは実に酷な話ですな。そう、そしてこの国は税金で食ってて地位が上であるほどうそつきが多いのです!
正直者がバカを見るなんて言うし、詐欺師まがいの方がいいのかもねぇ。


そ んな今日は新年度開始の4月1日、肩書きが変わった人も多いでしょうな。幼稚園、保育園から小学生へ・・・ってところから、昨日付けで首になったって人ま で・・・。ワシは変わんないな。いい加減ワシの番が来てもええ頃なのにな。来そうになると失業率悪化、景気がさらに落ち込んで求人減少、そして災害だも の。先に順番待ちしてるのに後から来る人のことしか行政は面倒見てくれないしな。

で、そんな今日はと言えば色々とやってましたわ。今日でまた平日も月曜まで終了ってのもあってね。
んで、今日は撮影に出る予定があったもんで元々出るつもりではあったんですわ。と、そこへ原色情報あり。ってなわけで、給油する都合もあったもんでクルマで撮影へ。近場は光線が悪すぎるからね。それかマンネリ過ぎるとか。

で、その途中こんなのを






はい検挙〜
過去にも何度か撮ってるレーダーパンダだな。









冬になると車外品と思わしきアルミを装備するんやけど、今年はテッチンだったのかね?それとももう交換?
今回はレーダーを使わず、赤無視で稼いでいたと思われますな。ご苦労なことで。ほんと被災地のことを思うとこんなところで油売ってるこいつらには「あたまがさがるおもいですなー(棒読み)」

コ イツの同僚と思わしき170系クラウンがこの冬署の裏でパトライト撤去で放置してあるのを見かけてるから、どっかから180系が来るか、新しく200系が 配備になるかでしょうな。この170系もソロソロ退役だろうか。そうなれば200系のレーダーパンダってのもお目見えすることになるだそうねぇ。クルマは 立派でもやってることはカスだけどな。
ってか昨日もここやってたろ。どんだけ稼げるんだここ。稼げる=ドライバーの不注意  ではない。道路に欠 陥がある場合もある。昨日も言ったけど、陰に隠れた信号を見ろというのは無理がある話。そこんところを考えないで一方的に稼ぐだけだから交通取締りなんて もんは、ボーナスの査定と昇進がかかってるノルマ稼ぎでしかないんだ。こんなもんに罰金納めるなら被災地に送った方がずっと有効に使われるだろう。罰金な んてせいぜい警察関係の天下り先に落ちてそいつらのズカイコになるだけだ。公安委員会とかって警察以上にろくでなしばっかしだろうな。  7か5なんだ よ。6じゃない、ろくでなし・・・みたいな。  おもしくねっ!

西の里まで行っていざ撮影。冬季間は手付かずだったサイクリングロードにも雪割りしたらしく、除雪が入ってましたわ。
で、いざ撮影  って単回っすか
そして8775はウヤってかい。

ま あ狙った獲物は撮れたけどさ。腑に落ちないまま次の撮影へ。時間が大雑把にしか分からんかったもんで、間に合ってるのかどうかも不明。とりあえずクルマで 向かうわけですな。で、どこにするか迷った挙句、1年くらい使ってなかった場所に。ないんだよね〜他にさ。札幌圏ってほんと撮るとこに乏しい。
待てど暮らせど現れず。こりゃ間に合わなかったかウヤだったか?と思ったら臨場。
で、撮影後にちょこっとJムスへ。気になってた工具を買いに行ったんですわ。

タイヤレンチ

もってねえのか?  いや、ある、あるけどもうちょっと使いやすいのがないもんかと思ってさ。
買うものを買ってから最後に給油。今回は前後に街乗りがあって、フル乗車に近い加重がかかった状態でリッター13kmですた。ちょっと振るわなかったものの、あの条件でこれだけ出てればまずまずかもね。
少 なくともリッター10kmで減税になってるアルファードHVよりは燃費いいぞ。  あれ?じゃなんでインテR減税にならんのだ?レアアース使ってない非ハ イブリッドだってのにな。この国のエコカーって定義は根底からおかしすぎる。そもそも乗ってない人ほど減税されるべきなのに。クルマ持ってない人→持って るけどあんま乗ってない人・・・って順番に減税なり優遇されるべきじゃねえのか?と。 そんなことをしないでガソリンと新車を売ることが目的のエコカー減 税なんてもんは単なるエゴカー減税でしかない。

で、帰ってからおっぱじめたのがタイヤ交換

おいおい、おっさん、ちと早くねえか?  誰がおっさんか!

いや、まあ明日あさって雪降るとか言ってるけど、降ったら乗らなきゃいい話。ってか降ってなくても乗ってない。だから問題ない、インド人ウソつかない。 なんでそういう口調になるんだよ

これからもシバれ続けるとか、雪が解けないとかいうツンデレ・・・じゃねえ、ツンドラ地帯じゃねえんだし、いずれは冬将軍もかに将軍辺りに負けて消え去るだろうと思ってさ。スタッドレスがバッカみたいに高い割りに減る、乗りにくいってのもあるし。

まあ今まで十分汚かったのに、極めつけは西の里だったもんでドロドロ。タイヤの裏側にどっちゃりドロ溜まってるし。一冬分の汚れってのもあるしさ。
で、 早速新しいレンチを使ってみたんですわ。今回は『「』な形してるあれ。ただし、ナットの角じゃなく面を捉えるソケットレンチで、ラチェットはついてないも のの、収縮式だから腰への負担が少ないのにてこの原理で少ない力ながら強いトルクで締め付けが出来たりするんですわ。まあほんとは適正トルクで締め付けで きるってのがほしかったりするんやけど、あれ高いからねぇ〜・・・。

ま、今のところ確かに腰とか腕、足を痛めるようなことにはなってませんわ。今までならタイヤ1本につき5個、全部で20本のナットを締め付けてたら、腕、足、腰が痛くなったりしてましたからな。

で、タイヤは40分くらいで交換終了。足元は夏ですぜ。
その後汚いタイヤを洗うわけですわ。


・・・・クルマそのものもエライ汚いな

と思ったもんで洗車しちゃいますた。まあカーシャンプーがどうした、ワックスがどうしたってのはなしで、とりあえずドロと融雪剤を落とす目的で水洗い。
って、ホースのあのシャワーとか霧とかストレートとかに切り替えできるノズルが突如反乱をきたす。
付け根の辺りが割れて水がスプラッシュ スプラッシュ!!

ってなわけで、使えねえ野郎をぶっ飛ばしてホースだけにして使うことに。これがさ、水出したり止めたりするのいちいち蛇口まで行かなきゃ行けないからめんどくさい&水もったいない。

それにしてもひどい汚れ。水を車体にかけてから水拭きしたら、ドロ水が車体を流れるんですわ。雑巾もあっという間に真っ黒、バケツの水は田んぼから汲んできたのか?ってぐらいの色に。
し かも水かけて洗ったのに、拭き上げしたらまだ汚れが落ちてないのね。もうこびりついてるってやつですわ。やっぱ春一発目の洗車はカーシャンプーがいるわ な。しかもワックスとかコーティングなんてとっくに落ちてるから水が流れていかないから拭き取りにくい。まあいいんだけどさ、マジでやってるわけじゃない から。それは次のカーシャンプーとワックスを使う洗車の時ですわ。

ホイールもまあ汚い。洗い終わったら地面がドロだらけになったし。耕運機でも洗ったのか?って
しかも安物ホイールだから、また表面がバリバリはがれてきてるのね。汚れが落ちないでホイールの表面が落ちてどーすんだこの野郎。

ま、これでとりあえずはクルマに春が到来ですな。後は順次ワイパー変えたり、ヘルパー下ろしたりって感じになるのかね。
ちなみに去年は5日に交換してるから、ギリギリ4月やけど、去年よりも早く交換になったってことでしょうな。去年より雪多かったんやけどね。

っ つか札幌今年の冬小雪とか新聞に出てたけど、ウソだろうって。累計で田舎は6m以上降ってんだぜ。どこで計測してんだって。新聞じゃ4mちょいって出てた けどさ、それを鵜呑みにするなって。公式にするなって。札幌の中でも降雪の少ない都心で計測してんだからさ。クルマのカタログ数値の燃費じゃねーんだか ら。


で、まあ震災関連で増税なんて話が出てますわな。消費税とか所得税をあげるとか、ミンスが自ら言い出したガソリンが160円越えたら暫定税率が停止になるって法案も廃案にするとか。

いい加減うそつきもほどほどにしろと。そもそも暫定税率撤廃って言ってたろ?煙草もガソリンもほとんど税金ってどういうことだよって。
大 体なんでガソリン税を復興に使うんだ?って。あれは道路特定財源だったろ?復興に使うのは悪くないけどさ、でもなんで何でもかんでもガソリン利用者だけが 不公平に負担しなきゃいかんのよ?って。で、くだらねえ子供手当てだけは廃止にしないじゃん。ガソリン上がったら社会的に問題ありやけど、子供手当てなん て消し去ったってなんにも影響ないんだぜ。むしろ評価する声の方が多いんじゃね?
そもそも「手当て」ってあんた何様だって。元々誰の金だって話だべさ。そこら辺からも税金を、国民をどう捕らえてるかが見え見えなんですわ。

自分らで言い出して通した法案すら1回も発動することなく、そして発動するのが明確になって来たらドタキャン、こんなんじゃどんないい法案なりを通したって土壇場で「やっぱやーめた」とか言いかねんわな。
復興の法案だっていざとなれば「やっぱあれなしね」とか言うだろう。

そ して増税やけど、これもさ、まず自分だの身を削ってから言えって。半年間議員報酬月額50万引くって言うけどさ、半年経ったら解除なわけじゃん。でもこの 増税、もし実現させたらこいつらのことだから、復興した後も財政難だなんだかんだ鼻かんだって理屈こねてそのまま残し続けるんだよ。もう見えてんだ、分 かってんだ、ミンスのやり口は。で、自分らの減給だけは期限付きできっちり期間が過ぎれば終了だべ。

復興で使うってのは構わんさ。でもき ちっといついつまでで絶対引き伸ばしたりしませんって言い切ってくれって。そうじゃないと災害とか復興を口実に今まで国民の顔色うかがってた増税をドサク サにまぎれるようにやっちまうことになるわけじゃん。それかきちっと期限付きで別途税金を取ること。消費税とか所得税をあげて・・・とか曖昧なことをする なってことですな。そうじゃないとまた復興予算ってふんだくってった税金をうやむやにしかねない。リクライニングチェアになってるとも限らんわけですわ。 で、知らなかった、ごめんね  で終わらせる。分かってんだもう。

もうなんでも復興とか災害に託けてやろうとしてるけどさ、それってほん とに被災地のためなのか?と。なんでも災害が・・・復興が・・・といえば済むと思ってるんでしょうな。でもそれこそほんとに被災した人にすれば失礼で不謹 慎極まりなく、許しがたいことことですわ。自分らの不幸が増税の口実に利用されてるわけだから。そして下手をすれば納税者からも恨まれたりもするわけだ し。
だからやるならきちっとした形でやれ、それが出来ないならやるなってことですわ。まあミンスにはこれ以上なんにもしてもらわん方が国のためになるんだけれど。

それに麻生、鳩山、あいつらが被災地なにしてやった?日本でも有数の成金のくせに、そして議員バッチをヌケヌケとつけてるくせに。
海外の公務員が給与をカットして日本にくれたり、台湾でも100億円を越える義捐金が集まってる中、この国の政治家、役人はどうだ?自ら進んでは何もしないじゃないか。誰の国だと

も し義捐金が政治献金なんかになるというのであれば、もっと違う方法があるじゃないかと。例えば鳩山オッカサンに金を預けて、鳩山オッカサンが募金したって ことにするとか、小沢のあの手口を逆に使うとかさ、やろうと思えばなんぼだってやり方はある。問題はやる気の問題だろ?被災地を思う心だろ?それがねーん だよ。だから何もしない。自分に出来ることをするのが被災地支援だってのに議員連中は何もしない。これがこの国の現状ですわ。
民間、市民レベルの方がよほど国を思い、被災地を助けようとして動いてますわな。海外からたくさんの支援がある中で、この国のリーダー達はといえば、くだらない増税案なりの小細工しか考えない売国奴なんだよ。情けない限りですな。
ま、4月10日、そして次の総選挙見とれよ、これに尽きますな。

No.(2213)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: