DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2011年05月20日 の日記 ......
■ ハチャメチャが押し寄せて来た   [ NO. 2011052001-1 ]
コルクは栓に使えるようになるまで植えてから48年かかるそうですぜ。

こんばんは、メロン味、イチゴ味ってあれ実際の果汁と全然違う味だよねって思うレカ郎さんです。


さてさて、また週末金曜でありますな。また動きが取れない週末が来たか・・・。

そんな今日はと言えば買い物と撮影に出ることに。隣町のドリフな電器屋で会員割引をやってるってんで行くことにしたんですわ。ちょうどメディアが不足しそうな状況になって来てたからさ。

んで今日は撮りたいものもあったもんで撮影にも出ることにしたんですわ。もう盛りだくさんってやつですな。

まずは買い物へ向かうことに。撮影は夕方だったからね〜
片道40分以上かかる道のり、ひたすら登り坂をこぐわけよ。まあ今日は風もそんなになかったし、あったかくはないものの、チャリをこげば汗かくってほどだったもんで、チャリ機にはちょうどいい日ではありましたわ。
まあチャリ解禁から1ヶ月以上経ってるから慣れてきたけどさ。っつかウチの場合坂ナシにチャリは使えん。チャリは辛いもんだと思ってたら、中心部に近い方面に住んでるダチは「坂なんてあんまないから楽だ」とか言ってたっけ。  張り倒したろか!

で、買い物の前にまずはちょっとネタ収集をすべく現場へ向かうわけよ。

いや〜ネタは尽きないね。

緑地を横切って行こうと思って曲がりくねった下り坂をダァ〜っと下ってたんですわ。そしたら坂の末端でクソ犬連れたババァが道を塞いで邪魔してたもんで回避!

と思ったらなんと雨溝の蓋がない!!

いた、ある、あるけど落下してる。ようは溝に蓋が落ちかかってて縦向きになってたんですわ。そこに減速はしたものの、いい角度でヒット、たちどころに




プシュ〜









不幸だぁぁぁぁー!!

決まった、完全に決まってしまった。
ああそうだよ、パンクだよ、こんなウチからチャリで40分以上かかる場所でパンクだよ。
クソババァと鉄の蓋め・・・。っつか道路の整備不良で市訴えるぞこの野郎。

あれチャリじゃなくても危ないって。知らないで落ちたら下手すりゃ骨折するぞ。
それでも一応ネタ収集を続行するワシ。ジャーナリスト魂だよ。  何がジャーナリストだこのブラックリスト入り野朗が。

一通り終わったあと、その公園の近くで人目につきにくい場所にチャリからただの役立たずになったものを放置。あ〜ばよ、動かぬものは置いていく。

じゃねえよ

またこれだ・・・

20分くらい歩いてとりあえずバス停へ。商業施設があるもんで、20分間隔でバスが出てたものの、バス停に着く少し前にバスは出てくしさ。

はぁ〜・・・不幸だ

で、バスに乗ってとりあえず地下鉄駅へ。ウチから歩いて30分のね。
んな駅からウダウダ30分歩けるかってんで不本意に乗ったバスからウチの前に着くバスに乗り換え。っつかありえないんだけど。その駅までのバス代320円でも納得できん距離の価格なのに、札幌駅までが300円ってどうなってんだよ。なんで遠く行くほうが安いんだこの野朗。
大体チャリで10分くらいの距離まででも220円っておかしいだろうよ。
しかも乗り継いだバスでもきっちり200円かかるし。あっという間に500円ぶっ飛んだっつーの。

で、バスを降りてまずウチへ。んであわくって駐車場へ。早く取りに行かないとチャリが腐るからな。  んなこたぁない。
も う次のミッション、撮影が押し迫ってたんですわ。なもんで撮影を優先にして現場へ。もう時間もギリギリもギリギリだったもんで、初め考えてた場所とは全然 違うやっつけ仕事的ポイントへ。久々に行ったけど久々だけあって、画面下に入る景色が汚い、木がオガってきれいに抜けなくなってたってことに気づきました わ。
おまけにまた暗い。ほんと晴天らしい晴天がない。曇りったらとめどなく曇りのくせに。17時で適正が1/125ってひどすぎ。

まあなんとか撮影して一旦ウチへ。トランクの荷物を下ろさないとチャリンコを積めんのですわ。もう撮影時間が迫ってて下ろしてる暇がなかったのよさ。 下ろしてる暇なくて生まれちゃった・・・って何言ってんだよ

で、今度こそチャリ機回収へ。ったくさっき500円以上かけて戻ってきた道をあっという間にクルマで戻るわけですわ。

っつかさ、ほんとは一番近いバス停から歩こうかと思ったんですわ。金がかかる他に時間もったいないと思ってさ。でもそれ無理。

なんなんだろうね、ウチの方のバス路線ってみんな帯びに短しタスキに長し、つまり役立たずなんだよ。
一番近いバス停で降りて歩いても徒歩40分以上と推定。だって徒歩30分の店よりさらに奥なんだから。
でも乗ったバス「ここどこよ?」って方向に入って行くんですわ。そういう余計なトコまで入るくせになんでウチの方は入んないんだ?  あ、そっか、ウチは余計なトコ以下な土地だからか。

大 体同じ1本の道路なのにバスの空白地帯ってのが存在しますからな。つまり、1本の道路なのに突き抜けて走ってる路線がない。だから使えないからウチの前に バス停があっても年1回使うか使わないかになっちゃう。よほどのことがないと使わないよ。だって歩きとかチャリでなんとか行ける範囲までしかバス路線がな くて、バスかクルマじゃないと無理って方向には行ってないんだもの。乗換えしない限り

もうね、こういうことがあるとほんと交通の脆弱性が顕著に現れる感じがする。

そ のバスの空白地帯ってのは、昔道路がなかった場所なんですわ。でもその道路がなかった時代、作った時代ってのがもうかれこれ20年以上前の話。20年以上 経ってるのになぜいまだにバス路線だけ道路が通じてないかのような状態なんだよって。こりゃ100年経っても200年経っても、徳川幕府が滅びてもこうな んだろうな。
でも最近出来た新しい道路にはバス路線ひいたんだよな・・。やっぱバカにされまくってるんだなこの田舎は。

せっかく行くなら・・・と思って途中途中でネタを集めつつ向かうことに。チャリ回収なんて二の次三の次だよ。

で、近くの公園の駐車場にクルマを置いてチャリを取りに歩きで向かうわけですわ。

お〜会いたかった、もう心配で心配で・・・   ウソつくなよ、来る途中あちこち寄ってきただろうが。

で、無理やりチャリをクルマに押し込んで回収完了。ったくよ〜今週2回目だろうが、クルマで搬送するのよ〜。
回収前に負傷箇所をチェックしたら、タイヤまでガッツリ裂け目が入ってやんの。鉄製の蓋でそれだけ切れたってことなんでしょうな。この野朗・・・この鉄の蓋シナに売っ払うぞ

その後予定通りの買い物と予定外の買い物を。

今回のこのトラブル、想定外なんかじゃない。どっかの電力会社とか政府みたいにトラブル=想定外なんて軽々しくは言わない。実は最悪チューブさえ買えれば現地で処置できたんですわ。なにせ応急処置セットをチャリに乗る時は必ず持ち歩いてるからさ。
最 初ウチに帰る前に応急セットを確認したら、とりあえず必要最低限の工具はあったんですわ。だから現場で作業して乗って帰ってくるって業も出来なくはなかっ た。だけど今日はその後撮影の予定があったもんで、そっちを最優先にした結果、クルマで回収ってことになったんですわ。なにせ故障箇所がリアだけに時間か かりますからな。
まあ今回の件で応急セットにパンク集リセットを追加すべきってのは分かったわな。
なんで持ってねえんだ?ってなるんやけ ど、ワシあのパッチ張って直すってのが嫌いでね。どうも信用ならんってのと、穴開いたチューブなんて穴開くだけの理由があるわけだから、交換しちまった方 がいいって考えるわけよ。パンク修理セットでチマチマ直してるより今ならチューブ買った方が安いし、安心してその後乗れるわけじゃん。
でもこういう事態があるんであれば、とりあえず応急処置をするために、チューブに絆創膏でも貼るようにパンク修理セットがあってもいいかと。本格的な交換作業はウチでやるって感じでさ。

今回はまだ、まだバスがある地点だったからいいものの、ほんとに交通機関のない場所でトラぶった場合はほんとに困るだろうと思ってさ。とりあえず交通機関のある場所まで自走させることが出来るようにってことでもパンク集リセットはいるかな〜と。
特にこんな交通が悪いトコに住んでるんだからさ。まあそれ故チャリ乗ってるんだけど。
万が一に備える時は最悪な事態を想定して準備しろってことですわ。なあ東電さん

んで、買い物は、メディアがちょっと高いなと思ったもんでディスクケースだけ購入。こっちは会員価格で10%引き対象になってたもんでさ。

その後予定外の買い物を。タイヤとチューブね。まさか半年で、実質2ヶ月の使用でお釈迦になるとは・・・。

最初タイヤとチューブを買おうと思ったら、チューブがセットになってるタイヤを発見。しかも1000円以下。チャリの修理は安くて助かるな。
た だ工賃は高いからね〜。今回の場合シフトつきチャリでリアだから5000円はかかるはず。部品代を引いても4000円は工賃で飛ぶだけよ。だから自分で修 理方法を覚えるわけよ。最近のクルマと違ってチャリは方法さえ覚えれば自分で修理できますからな。今のクルマはアカンよ、わざといじれなくしたり、コン ピュータ制御で自分じゃ修理できなくなってたりしますからな。

まあとんでもない事態になりつつも、やろうと思ってたことは全てこなしてたりしてね。
緊急時には臨機応変に対応しなきゃ。それが出来ないと原発吹っ飛ばしたりするんだよ。

これで明日の仕事は決定だな。タイヤ交換。リアはめんどくさいんだよなぁ〜・・・。

No.(2262

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: