DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2011年06月04日 の日記 ......
■ 最後まで面倒みれねえならペットなんて飼うんじゃあねえ   [ NO. 2011060401-1 ]
他人から盗んだ金でも所得税がかかるそうですぜ。  それは窃盗を容認してると言うんじゃねえか?


こんばんは、これ↓





って何人前のフキ?と思うレカ郎さんです。
しかも採り荒らした後だし・・・

ってかこういう展開は初めてやなぁ

で、土曜でありますな。週末といえばやっぱ雨でしょう。今日ももれなく雨ですた。やっぱこうじゃなきゃ週末じゃねえよな。こうならなきゃ週末が来た〜って感じしないもの。

もう土曜が狙い目だってのにず〜っとこんな腐った天気なもんだから、早朝撮影に出れない出れない。この記録いつまで続くかな?もしかして日の出が遅くなって早朝撮影できなくなってもまだ続いてるんじゃね?

そんな土曜、元々週末はすることがねえってのによりによって雨と来たもんだ。昨日ワックスがけで使って洗った雑巾を窓の柵に干しておいても全然乾かないのね。どうなってんだってーの。
おまけに今日はまたキチガイのような風。これもどうなってんだってーの。

っ つーわけで、今日はといえば再びレンタルDVDの力が必要になったもんでレンタルしに行くことに。そんなもんですわすることといえば。でも今日はちょっと 狙い目。ってのはツタっぽい店で旧作100円セールをやってるから。旧作100円ってあんた、普段のGオと変わんないじゃん。でもツタの方は在庫数とか質 がGより上だからね。なんだよそのGとかツタとかよ〜。 あれだよ、CM料くれたらフルネームで出すけどね。なんでこの場で商売しようとしてんだ?  世 の中金じゃ。 あ、くれぐれも世の中「キム」とか読まないように。  普通読まねえよ

ま、そんなわけで今日は客がツタに流れてるんじゃないかと読んだんですわ。
さて、出かけるか・・・と思って外に出たらミャーミャー鳴く声が。
向かいの空き家から聞こえる。お〜今の家は鳴き声出すんだな〜。  出すかボケ
で、庭の方に近づいてみるとすぐ近くで鳴く声。セミじゃないのは確かだねぇ〜。 で、しらみっつぶしによ〜く探したら








ワシ産んでないよ。  誰もそんなこと言っちゃいねえ

生まれて数日って感じの子猫が落ちてるじゃあないか。 いけない子猫ちゃんだ。  いけねえのはお前の頭だ

コイツがまあものすごく鳴く。悪ぃな、ワシってばオスだから乳が出ねえんだよ。
まだ目も半開きみたいな感じでうっすら開いてる目蓋から見える目は灰色。 もうあれだ、白眼だよ、チャクラの流れとか見えちゃうよきっと。

たぶんオッカサンを探してるんだろう。こいつは恐らく捨て子。ネコでもステゴザウルス。  はぁ?

あ、一応言うけど、これネコだから。犬とかじゃないから。微妙にトラ柄が見えるっしょ。

昨日いなかったんだから、夜のうちに捨てられたか、ラピュタから落ちてきたかしかないわな。
四半世紀以上生きてきて一番小さいニャンコですわ。まあ飼ってなきゃそうなるわな。
あんまし鳴くとカラスとかに取られちまうんやけどね。
でも、もうちょい大きければいいっても、このぐらいだと母乳じゃないとダメだから拾ってもどうにもできない。人間なんて所詮無力なのさ、こんな小さい命1つすくうことが出来ない。

とりあえず出かけることに。
やっ ぱし店についてみりゃ思ったとおりでクルマがいつもの週末より少ないし、店内も比較的スムーズに歩ける。たぶんツヤは近いけどGオの方が安いからとかそう いう理由で来てた連中が、Gオと同じ値段ならツタで借りようとかってなったのかもね。まあ理由はいろいろ考えられるけど。しかも天気悪いってのも影響して るんだろうし。

で、滞りなく欲するものをレンタル。昨日見つけた25日レンタル開始になったばっかしのやつまで借りちゃったじゃねえか。 そこにあるから・・・。まあね、禁則事項が変わりなく稼動してれば禁則事項して禁則事項出来るんやけどさ。  う〜ん、危ない匂いがぷんぷんしますなこの 話題。

んで借りるもんを借りたらそのまま今度は石黒ホーマ(死語)へ。ちと買い物があってさ。
ここの駐輪スペースが笑える。幅がチャリ1台分しかない。だから1台手前に入っちゃうと次からは通れないから止めれない。これあれだろ、チャリンコ乗らないやつが考えて作ったスペースだべ?

気 が利かない人間なんてそんなもんだ。常に自分目線でしか見ないから。だからクルマしか乗らないやつが歩道とかサイクリングロードの整備なり管理をすると ちょっとしたことに気づかない。例えば枝が目を突く高さに迫って来てるとか、歩道の段差とか、縁石の高さとか、路面の痛み具合とか。
月1回くらいは管理する組織で歩くとかチャリンコでパトロールするといい。出来ないはずが無い。冬場歩道の除雪は歩きで誘導員は移動してますからな。じっさい目で見てその立場になってみないと見えないことってのは多々あるものだし。線路だって歩きで点検してんだぜ。
そしてそういう人員を季節労働者でもいいから雇用すればいい。もしくはそういうのを行政なりに指摘する民間の会社を作るといいのかも。行政や政治はもう宛てにならんからさ。
ある意味これからの時代は政治とか行政任せの時代じゃない。立ち上がれ日本で立ち上がるのは国民だと思う。おとなしかった国民が団結して立ち上がって腐りきった政治家、仕事しない公務員を全部葬りさって新しい政府を、国家を立ち上げる時期に来てるんだろう。
歴史ってのは常にそう変わって来てるんだし。戦国時代しかり、江戸時代しかり、時の政府なり幕府が腐りきったり弱りきったりした時、新しい時代を迎えるわけだから。ある意味日本はもう破綻した方がいいのかもしれませんな。

って、どこまで脱線してんだ?何の話してたか忘れたじゃあねえか。  忘れるほどの中身だったとも言えるだろうが。

買い物を終えて後はなんだか空が暗くなってきたもんで、気分も暗くなったところで帰ることに。
帰ったらまだミャーミャー言ってたんですわ。そこに雨まで降ってきたもんで、せめて雨ぐらい凌げるようにってんで、車庫にあったビニールを傘というか屋根代わりにかぶせてやったり。 でもこの時びっくらこいた。
ビニールをゴソゴソやってたらポテっとなんか落ちてきた。木の実か?と思って気にしなかったものの、後で見たらビニールの上に足の親指くらいで木の幹みたいな色したクモが・・・。ちょ、ま! そういうのよそうぜ。

しかし頭をなでたり持ち上げたりすると確かに生きてる証拠であったかいんですわ。命のぬくもりってやつだね。そういうのを捨てていくってのはどういう神経してんだか。
こ んなに生まれちまったって世話できないもんとか言うのかもしらんけど、だったら最初から虚勢なりをしておけばいい。そんな金が無いというならペットを飼う な。そこまでやって、最後まできちんと面倒見れてペットだ。中途半端な気持ちで飼うペットはペットじゃねえ、おもちゃだ。
それにペットを飼っておきながらお前は命の重みというものを感じないのかと思う。
あ の子猫は恐らくこの雨と寒さじゃ一晩持つかどうか。持っても餓死が待つのみ。つまりどの道死あるのみなわけよ。ちゃんと育てば1匹のネコに育つってのに。 この世に死ぬために生まれてきたようなもんだ。でもこの世に死ぬためだけに生まれてくる命ってのはない。  そうであってほしい場合もあるけど・・・。ア イツとかアイツとかアイツとかetc・・・ 切腹しろー切腹しろー 切腹しろー 切腹しろー 切腹しろー って屋おもうのもいないことはないな・・・   っておいぃー

ただ人間の勝手で潰せる命は無い。
あれだぞ、ネコは七代祟るって言うからね〜、そういう覚悟が出来てのことなんだろうね。

まあでも今の時代捨てられるのはネコだけじゃないからね。人間だって簡単に捨てられる時代だし。大体国が遠まわしに役立たずは死ねって言う時代じゃん。

ってなわけで、ウチじゃ飼える代物じゃないからビニールだけかけて失われ行く命ながらスルー。

でも今の世の中こんなことばっかしですわ。見てみぬふりをする時代、スルーライフ社会の到来ですわ。

例えば、弱者をスルーする政治、携帯を持ってない人をスルーするデジタル社会、放射能汚染の恐れがあっても基準値をごまかして出荷するスルーフード
世の中スルーだらけですわ

・国民スルーの政治
・民意スルーの増税
・マニフェストだってスルー
・安全性スルーの原発
・見えちゃならんものが見えてスルー
・彼のベットの下からセクハラ本が・・・
・紹介するって連れて来た彼or彼女がブサイクなのをスルー
・カラオケでひどい音痴をスルー
・先生が手のかかる生徒をスルー
・運転中の出来事のスルーはドライブスルー
・メルトダウンを2ヶ月もスルー
・尖閣問題をスルー
・竹島問題だってスルー
・地デジ対応出来ない視聴者をスルー
・満員のバスが男しか待ってないバス停をスルー
・車両が燃えててもスルー
・検問は黒塗りの高級車はスルー
・取り締まりで捕まったのが身内だった場合スルー
・企業の不正をスルー
・国民は日本政府をスルーしかけてる
・クルマの欠陥を利用者のせいにしてスルー
・ペットショップの売れ残りをスルー
・経済大国になった中国へ未だに出してるODAをスルー
・胸に妙なしこりがあってもスルー
・健康診断の結果もスルー


・この日記はスルーされる
・ワシ自身も社会からスルー

全部スルーですよ


まあ明日、明後日までにはあの捨て猫は死ぬんでしょうな。そしてカラスのえさになっちまう。
元々は野良しかいなかったのを人間がペットにするようになったとはいえ、ペットから生まれたものを野良にしちまうのは紛れもなく人間なわけですわ。都合のいい時だけペットじゃなく、いいも悪いも全部分かった上で飼う、これが生き物を飼う者のモラルでしょうな。
せめて雨と寒ささえなければとは思うものの、どの途中経過をたどっても待ってるのは死ですからな。人間の命ですら毛ほども扱われない時代、ネコなんてあってないような扱いなんでしょうな。

No.(2277)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: