アイスクリームは古代ローマ時代、冬の間積もった雪なんかに蜜を混ぜて戦場で戦う兵隊に配ったのが始まりだそうですぜ
こんばんみょ(古っ)、ネズミ花火ってどこがネズミや?と思うレカ郎氏です ドブネズミ花火とかってでかいの作ると面白いかもねぇ
で、まあそんなわけで雨ですな。まあよ〜降りくさりおる。コンクリートもふやけちまうだろうバカ野郎。 まあ確かに山はふやけて流れてるよなぁ〜。
ただ、今日は午後になって晴れた。久々にお日様ってもんを見たな〜。 ほ とんど休みなく降ってたからねぇ〜。よくそんなに降るものあるよな〜と。海が溢れるじゃねえか。 あれって絶対量ってのが決まってるから海って溢れたり 枯れたりしないんだろうね。水が地球外に出入りしてたら海が溢れたとか海が割れるのよ〜とか、乾いたってことになるんだろう。
札幌でも結構川が増水してたらしいし。こりゃ去年もあった豪雨の時みたいに川の中に生えてる草とかみんななぎ倒されてんだろうな。そのなぎ倒された草、冬どころか春までずっとそのままだったしね。去年の夏の思い出が川に刻み込まれてたんだね。 そこ恥ずかしいセリフ禁止
で、まあせっかく晴れてんだし、どっか行こうか?と思ったんですわ。さ〜どうする、どこ行く、どこに向かう?と思ってたら風が・・・。さすが台風だねぇ〜。 ま あ春に吹いてたあのキチガイのような風に比べればまだまだって感じながらも、強風の中でのチャリは下ろしたてのパンツのゴムのようにきつい。なら遠くは行 きたくないな〜と。駅までチャリで行ってそこから地下鉄かなんかで出かけるか?と思ったものの、それもなんとなく気乗りがしない。明日からまた雨だぞ〜出 るなら今だけだぞ〜と思ったし、もう3日も小森さんやってるから今日こそ出なきゃと思ったんですわ。しかし急に空が暗くなってきたかと思ったら雨・・・。
は い引きこもり決定〜。んな風強い雨の中用もないのに出たら傘壊して終わるだけじゃん。田舎はこれだから・・・。どこに行くにも苦労するってのはちょっと出 たいなと思ってもそう簡単にいかんのですよ。出るまでが大変だから。山奥から笹薮かき分けて街に買出しに行くようなもんだ。
あ〜、ここ局所的にセシウムさんに汚染されないかな〜、済めなくなればこんなクソッタレたとこにいなくて済むのに。
あ れだよ、観光客が北海道はいいな〜とか言うけどさ、ちょっと来ていいトコだけ見て帰るから言えるのであって、実際暮らしてみるとよくないことっていっぱい ある、そんなようなもんだ。実際この田舎に住んでみなきゃ実態は分からんのさ。まあワシは住む前から分かってたけどね。だから反対したんだし。
女だってそうだろ?デートだけじゃわかんないんだよ。旅行でも行ってみ、コイツこんな嫌なトコあるんだなってのが分かるもんなんだよ。そりゃお互い様なんだろうけど。そこまで分かった上で結婚しないから離婚なんてことになるんだよ。
まあこういうことをグダグダ言ってるってことは結局今日も引きこもり故書くことがないってことなんだけどさ。 いいだろ、今日何々をしました〜ってのを延々と綴るより。
しかしまあ新内閣の支持率が60%越え? んなこたぁーない。
誰にどうやって聞いた世論調査なんだ?1回もそんなの来たことねえぞ。 あ の世論調査とか今なんでも数値化して何%が支持みたいなアンケート多いけどさ、あんなのどうせマスコミとかが都合のいいように操作してるだけなんだよ、正 確な数値なんかじゃねえんだって。だってミンス党の支持が23%だっけ?まあそんだけあるのが信じがたいけど、なんでそれでて内閣だけは倍以上なんだって 話じゃん。 んなもん調査した側が都合のいい数値に改ざんなり偽装なりしてんだよ。まあそれを何度騙されても信じ続けるバカな国民がいるってのも事実だけどね。 どうかしたらミンス党の情報操作活動とかで作り上げられた数値なのかもしらんぞあれ。国の言うことほど信用するなってことさ。終わってんなこの国。
No.(2369 |
|