DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2011年09月05日 の日記 ......
■ 夏に髪切ると首筋に日焼けしてない部分が出て来る   [ NO. 2011090501-1 ]
台風は温帯低気圧に変わると勢力は落ちるものの強風の範囲は逆に広がるんだよ

こ んばんは、ハゲる夢を見たレカ郎氏です。  天辺ハゲさ、もうザビエルとか変なおじさんみたいなカッパハゲになった夢なのね。ええぇぇぇ!!?とかって ガックシしてたっけ・・・。 夢でもガックシしてんのかよ、夢のない夢でありますな。せめて夢だけでもいい思いしたいもんだ。現実がこんななんだし。


で、そんなハゲた夢見た今日は月曜。って、月曜に雨降るのよせっつーに・・・。
午前中はまだ降ってなかったもんで、こりゃ危険回避でバス停までチャリにして、チャリはバス停から職安までは運休、続きはバス代行ってことにしようかな〜なんて思ってたら

全区間バス代行になりますた   なんだよそれ


そろそろ・・・と思ってたら雨降ってきやがってチャリはオジャン。っつか最近チャリ乗れてない。最後に乗ったのはいつだったっけか?2万5、6千年くらい前だったか。 

雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨でもうアミラーゼ・・・じゃねえ、ノイローゼになりそうだ。  アミラーゼはツバだろ

っ たくやだなおい・・・とまず片道30分かけて徒歩。今は道は歩きやすいけど傘さすと歩きにくいし、ただの雨じゃい。金かかるんだよ〜ってそのタダじゃねえ よ。  強い雨だったから結構歩きにくい。冬場は傘ささなくていい反面道が悪い。結局歩きでバス停まで行くって自体はろくでもない条件の時だってことだわ な。

つ、着いた〜って段階でバスの3分前。結構やばかったね。で、バスが来るまでバス停で待つわけよ。そしたらなんも考えてないやつが泥はね。

ムムムッ!と身の危険を察知したワシは上に向けてた傘を横にサっと向けたもんだからなんとかセーフ。  おんどりゃー、ナンバー控えんぞコラァァ!   ある意味追っかけてって信号で胸座掴んで引き摺り下ろすより怖いよね〜ナンバー控えるのって。

で、バスに乗ってレッツらゴー。わ〜い、おかーさんとデパートでお買い物だぁ〜  ならいいんだけどね。職安だから、マダオの集まる施設だからね。つまりマダオってことだからね。

で、歩く時は方耳にイヤホンぶち込んでラジオ聞いてることが多いんやけど、その状況なのにバスを叩く雨の音が。ああいう体験もそうそうないわな。一般車よりも明らかに雨音なんて聞こえにくいはずなんだけどね。
それにくもりガラスにひょんなことから手に持ってたバスカードが張り付いた!

取れねぇ〜・・・・。でもこれなんかに応用できねえか?

まあバス停から乗っちゃえばあとは降りるところはターミナルだから丸出しで外に出ることってないんやけど、とにかくウチからバス停までが最もネックで過酷なのよ。

で、到着したらさすがに月初めの月曜なのに人が少ない。そして求人もない。いや、あるんだわ、あるんだけどあってもその仕事が自分に出来るか出来ないか、応募する資格があるかないかってことになれば別問題。

も う資格欄に不問って書いてるのだけみたんやけど全然ないね。逆に目につくのが介護とか。介護の現場ってすっげー人足りないんだね。でも分かるよ、ワシだっ て介護はできない。せめて賃金が高いんであればまだしも3Kどころじゃない内容なのにパートに毛が生えたぐらいの待遇じゃね〜。損しかしないじゃん、等価 交換の原理のレベルじゃないからね。

自分のじいさんばーさんどころか、親のオシメ変えてやれるかすら怪しいのに他人のオシメなんて変えれ ないって。それにおとなしいのばっかりだったらいいったって、あるじゃん、殴ったとか殺したとかって事件が。あれ、分からんでもないなって思うような年寄 りっているんだよな。なら幼稚園とか保育園の先生やった方がまだできそうだと思うし。子供はなんだかんだ言ってもまだ言うこと聞くからね。最近はコナマイ キなガキが多くなってるから分からんけどさ。
おまけに腰が・・・じゃん。だから介護はまず出来ない。

一応行政の仕事もあったけどさ〜、求人数1名じゃ時間と金の無駄だもの。あれだってさ、応募手続きして最後結果が出るまで1ヶ月くらいかかるのがざらですからな。そこまでして落ちたってなれば1ヶ月無駄になるわけだし。

で、今日も順調に求人がないことを確認して終了。今日も求人なしで異常ありません!!って感じですわ。

ん でもって今日はその後毛刈りへ。もう後ろ髪なんてまくると首筋が涼しいぐらいウザイことになってたもんでね。基本後ろ髪がつかめるというか微妙にポニー テールが出来るようになったら切りに行くって感じなんですわ。ポニーテール?そんなかわいいもんじゃねえよ、せいぜいカウテール、ウシの尻尾ってとこだ。 テールスープにでもしてもらえ

で、外に出たらあらまあ、なんだやこれは・・。なんて激しい雨。傘を持つ手が重く感じるほどですわ。
歩き始めて程なく靴がじと〜っと。なんか靴って濡れると途端に歩く気力が失われる気がするんだけど・・・。
朝起きたら頭痛がした時ぐらいやる気がそがれる。

途 中にある高校のグラウンドから大量の茶色い水が道路に溢れ出てたりしましたわ。そういやここそうだったな〜とちょっと懐かしく思い出したりなんかして。さ らに田舎にはまずありえないビル風も吹いてるのね。さすが月寒。田舎は同じ風でも吹きっさらしだからね。ザワワァ〜の世界だよ。
高さ制限でもあるのか?教会より高い建物を建てちゃいけない決まりでもあるのか?ってぐらいナウい高い建物ってないね〜。必要ないかこんなクソッタレた田舎には。あばら家で十分よ、わらぶきで十分よ、チセ(アイヌの家)で十分だ。

で、床屋到着。なんでこんなに傘差してんのに濡れんの?ってぐらい濡れたな。頭に霧吹きで水かけるのいつもより少なかったもの。すでに濡れてたから。
今日も女の床屋でしたな〜。でも不思議だな〜、その女の床屋、話してても全然女って感じない。というか女のオーラを感じない。え?女装してる男じゃないんだよね? あ、違う、ワシのセンサーが壊れて久しいからだ。そして直ることはないんだよ。

1時間くらいで終了。あ、天辺がない!!  なんてことはあるわけがない。

で、店を出たらさっきまでのバケツを蹴飛ばしたみたいな雨は終了。1時間でこれかよ
でも今度は風が出てやがった。傘がさせない・・・。
カバンから時刻表を出して帰りのバスを調べたら8分後・・・。こんなバスにワシがまにあうわけがない。
まあその時間帯は1時間に2本ある時間帯だったもんで、30分待てばいいかと思ってダッシュはなし。でもこれ、1時間間隔の時間帯なら間違いなく傘閉じて猛ダッシュ四駆郎だったね。四駆郎って名前もいじめだよな〜

さすが月寒。バスの待ち時間で暇つぶしできる場所がちゃんとあるもの。それに比べて田舎はこういう待ち時間があってもしけこむ場所なんてないからね。あれば生活するのに苦労しないし。
で、バスに乗ったらなんとなくみんな服が湿ってるからみょ〜なにおい。あれだ、入浴施設の通路とかにこもる足のにおいみたいな感じだね。

で、 バスに乗ること40分・・・。なげーんだよ無駄に。ほんと無駄なんだよな、チャリなら15分くらいの距離まで来ておきながら急にウチの方向にケツ向けて隣 町の境界線付近まで連行されて、そこまでしといて結局寸足らずで終わる路線なんだもの。そんなに嫌か?そんなに田舎方面に曲がりたくないか?

だから降りた先でさらに15分歩き。
降りたら雨が弱かったもんで、風も強かったし傘いいや〜って傘なしで途中まで来ましたわ。まあウチの少し手前で雨が強くなってきたから結局使ったけど。

まあ散々でしたわな。でも今日出ておかないと明日はマズ無理、そうなるとどんどん遅くなっちゃって間開いちゃうからね。だから月曜に降るんじゃねえって話さ。

なんでも明日にかけて81年の豪雨災害に匹敵するぐらいの大雨になるとかや。なんか今年は雪害もあったし震災もあってさらに豪雨災害があちこちで起こってるじゃんよ。日本中がなんか被災地になってるよな〜。
今年の漢字一文字って「害」だよな。あるいは「失」とかね。

そ れにセシウムさんの影響でスーパーの店頭でも米が品薄になってるって言うし。オッカサンもこんなこと初めてだって言ってたな。こんなにこの国の行く末が見 えないこともないわな。腐ったバカ政府とミンス党に災害に放射能汚染だものな。最近ほんとこの国の国民に生まれなきゃよかったって思う。けど世界を見れば 紛争とか耐えない国の方が多いわけじゃん。それはそれで困るしな〜。そっか、そもそも生れ落ちなきゃよかった話だ。そうすりゃ死ぬこともないんだし。この 世に生まれて損したな うん。

No.(2370)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: