油性ペンの汚れはみかんの皮で落ちるそうですぜ
こんばんは、なるほど〜、クーデターとか暴動以外でミンス党を突き落とす方法があったんだな〜と思ったレカ郎氏です。 放射能汚染の泥を片っ端から送りつけるのね。ある意味核爆弾だよな。豚野のウチに直接送りつけるとか。 ただちに影響はないんだろ?って書いてさ
で、早いもんで金曜ですな。ほんと嫌になるほど早いですなぁ〜
そんな今日は、おととい余計なことして降った雪もかなり融けたもんでチャリンコ再開ですわ。 今日こそ行っておこうと思って向かったのがPC屋。PCがイカレたわけじゃなく、ここ最近騒いでるプリンタの問題を聞きにね。
所々 に雪が残る中チャリンコで出発。まあ気温が真冬ほど低くないし、路温もマイナスじゃないから日陰でも融けてましたわ。ただクルマに跳ね飛ばされたりして溜 まった場所は残ってるのね。特に交差点の擦り付け部分にごっさりあるところがあって、滑って終了かと思いましたわ。まあ明日には全部消滅することでしょう な。
明日が16度、明後日が13度になるらしい。けど日曜の後半からガツンと下がって月曜の最高気温が1度・・・何これ、どうすりゃこうなれるの?殺す気なの? こういう時参るんだよな。風邪ひきやすくなるし路面状態もメチャクチャだし。真冬にも時々あるんだよ、いきなり8度とかまで上がったと思ったら午後にはマイナスに転じるとか。そんな寒暖の差つけたってスイカやメロンじゃねえんだから甘くならんっつの。
で、まあ雪は解けてるものの、道端ではまだ解けてる最中なもんだからあちこち雨上がりみたいに濡れてて汚い状態。マリオカートなら滑って回るシチュですな。 水溜りで滑って回るっておかしかねえか?とは思うけど・・・。
マリオといえばタヌキスーツが動物愛護団体の豚共からバッシングされましたな。おまえ・・・それいつの話だよ、ファミコンのネタ今さら振って来るなよ、ゆとりなんて知らないやつばっかしじゃねえかよって。
あのタヌキスーツは毛皮で生きたタヌキから剥いでとったものなんだとかってのがイチャモンの主旨だったはず。
バカか。誰がそこまで不可読みするんだよ、ってか毛皮なんてひと言も言ったことねえからな、お前ら絶対テストで問題よく読まないで間違うタイプだろ?質問されたことに答えないやつらだろ?話を最後まで聞かないで先生に怒られた類だろ?って
そ れにそういう発想になることの方が危ない。あいつら動物愛護なんてほんとはどーでもいいからね。金だよ金、動物ラブとか言ってりゃ金もらえるからやってる だけなんだよ。ウチ帰ったらワニ皮のバックもってミンクのコート着てサケの皮で作った靴履いてんだろ? 最後アイヌだろ ほんとに動物愛護を訴えるなら、まず死ねって話だ。お前らが生きてることでどれだけの動物に迷惑かけてると思ってんの?って もうワシなんて申し訳なくてしょうがないよ、地球さんすいませんだよ。 あれぇ〜話が違う方にいってねえか?
で、動物愛護とか言いながらガソリン垂れ流しのクルマで乗り付けてるんだべ? 最高に笑える話じゃないか。 お前らみたいなマジキチなクレーマーが増えてるからみんな困ってるんだよって話だわな。 で、タヌキスーツにはイチャモンつけてカエルスーツとかカメを踏んだり、カメ甲羅で敵虐殺してることに関してはスルーってか?
んで店に到着。PC屋に行くのも久々ですな。
結果から言うとXP以上のOSに入れ替える以外方法はないらしい。 プリンタドライバーが全てらしいんですわ。うわ〜使えなくしといてそりゃねえよな。 ようはLAN使ってネットワークプリンタにしようと、プリントサーバーを仲介させようとダメらしい。全てはプリンタドライバーが握ってるらしい。 ソフトで動くとかやめろよマジで。
やっぱ前に言った あ、インクがない、もう作ってない/プリンタが壊れた等々の理由→新品だとOSに非対応→OSを変えよう→PCのスペックが足りない→PCごと更新→プリンタ以外の少し古い周辺機器が非対応→周辺機器も嫌々更新
こういう風に一定期間でPC関係の機器類を買わせるためのループが出来上がってるわけですな。しかも有無を言わせない
プリンタを修理しては?とも言われたものの、コレだけは見なくても分かる。直すより買った方が何倍も安いと 今は直す方が金かかりますからな。おかしいって絶対。下手すりゃ部品1個の値段でプリンタ買えることだってあるじゃん。じゃプリンタ自体もっと高くなるだろ?と クルマもそうだよな、壊れたとかで直すと部品代がエライ高い、工賃も高い。じゃそんなコストかけてクルマ作ってるんだったらクルマはフィットでも300万とかになるんじゃね?って
も うさ、売って儲けるって商売やめなイカ? 環境問題どうのとか言うんだろ?じゃ直して使う時代にしろよって。恐らくOSにドライバが非対応ってのも、人間 とチンパンジーの違いくらいしかないもんだと思うんですわ。だって前に出したOSをベースに作ってってるわけだからね。全くゼロから作ったソフトではない わけじゃん。
でもまあ、サポートが切れたら一切知らんってのもどんなもんなのかね。無責任過ぎるよな。子供が成人過ぎたからって一切知ら んなんてことにはならんわけじゃん。簡単に足きりするけどさ、一方じゃそういう機器がないと生活できないようなことも結構あるわけじゃん。おかしいよな〜 だっ てさ、クーポンとかよくネットであるけど、印刷して店へ・・・ってプリンタあること前提だからね。最近じゃ入場整理券とかもデータ送信で印刷は受けて側任 せじゃん。そういう世の中にするならもっとサポート体制を充実させるとかしろって話だわな。企業だって一定期間でシステムを強制的に入れ替えさせられると か困るじゃん。特にPC関係に疎いおっさんの多い会社じゃやっと覚えたソフトが使えなくなるから仕事にならんとか多いらしいし。 ケチなこといえば、そのせいで仕事に支障が出て損害が出たってんでMSとか訴えるって手もあるけどね〜。 ワシ、場合が場合ならすげえクレーマーとかになれそうだな
はてさて、この問題どうしたもんか・・・
で、あっけなく終了で撤退。 帰りにちょっと寄り道したところでネタはなし。ネタがゴロゴロあればそれはネタではなくなるからね。 帰 りに行きで見たノルマ豚がまた同じ場所でノルマ稼いでたっけな。昇降式パンダだったから自らか地域課ってとこか。同じ場所で検挙してたってことは得意技の グルグル作戦してんだろう。でもセンサー式でもないのになんであんなところで釣れるのかね? パンダの中身は豚野郎ってか・・・。 豚とか言うなよ、失 礼だろ? 豚に。 あれぇ〜?
No.(2444 |
|