ファミコンの色、当時あの色のプラスチックが安かったからあの色になったそうですぜ。 こんばんは、今思うとファミリーコンピューターってあんた・・・って思うレカ郎氏です。 そういやハミコンって言ってるの昔いたな〜。何だよ「ハミ」って、どこハミハミしてんだよ。 なぜそっちへ行く 日曜ですな。で、日曜を外して明日から雪まつりですな。市民は関係ないけど。見たことのない客が来たり、子供やら孫ができないとまず行かんわな。あ、あとリア充か。札幌市内の各所が市民の場所じゃなくなる時、それが雪まつり。 でも雪まつりならまだいいよ。マダオでヲタキモなワシなんて年中逝き(ゆき)まつりだからね。もうあれだよ、世のマダオはいつ逝きまつりになるかわからんよ。ガスはおいしいらしい・・・とか海の水は冷たいとかね。 そ んな今日はと言えばフラフラっと南区方面へ。少し前から久々に行きたいなと思ってたトコがあって、暇だし行くかってことに。ただ、公共交通じゃ行けない場 所なんですわ。 いや、行けるよ、行ける。けど片道1000円近くかかっちゃ意味ない。公共交通の利用をって言うけどさ、利用してほしかったらそれなりの 料金とか利便性を考えろって話だよ。まずウチを見てみろ、まともな交通機関がない・・・。全然行きたい方へは足かクルマ以外じゃ行けないからね。 で、そんなわけでおクルマで。で、こうやって動かしてブレーキの錆がきれいに落ちたところで大体雨降ったり濡れ雪が降ってまた錆びると。いつものパターンだからね。 ウチから南区ってナマラ遠い。特に日中時間帯は遠い。1時間はかかるからね。で、そのうち30分はおそらく信号で止まってると。 さ すが休日でわけわかんない運転してんのが多い。ってかね、行きたいな〜でも今日日曜だしな〜って正直迷った。日曜に出かけるといいことないんですよ。道路 はわけわかんないドライバーで混んでるし、行く先々も混んでるし。でも今月は中旬にならんと平日がなかなかね。天気との兼ね合いもあるからさ。 今日行くってことにした最大の決めても道路状況のよさだったし。比較的気温が上がって走りやすそうな状況だったからさ。泥水のしぶきは上がるけど。あれクルマ真っ黒になるんだよな。で、それが凍って真っ黒い氷がへばりつく。 で、向かってる最中面白いことに遭遇。 あ〜あいつ絶対こっち見てねえぞって思ったのが雪山の影から出てきたんですわ。案の定ワシの進路を塞ぐまで存在に気づかず。ホーン思いっきり鳴らして初めて気づくなよ。 いや、待てよ もしかして悪いのはワシか? ワシの存在があまりにも薄かったから見えなかったのか?そうだな、そうに違いない。 ・・・存在が薄すぎてすみません こ のように、日陰者は自分の存在の薄さを認識してそれ相応の対応が必要なのです。この場合自分が本線、優先道路を走っていても、相手からその存在の薄さゆえ 見えてないってことを意識しておかなきゃいけない、どこか心にブレーキをかけておく必要がある、そういうことだな。うん っつかね、相手から見てワシは右から来てたんですわ。ってことは、左右の確認を右→左じゃなく、コイツは左→右でやってるって証拠。いや、確認すらやってないのかもしらんけど。 こ れね、右から見ないとヤバイよ。右から見ないと右からなんか来てたら自分に直撃ですからな。それに雪山の手前で一旦完全に止まってそれからゆっくり出て行 くようじゃないとアカン。というか一時停止無視というのはこういう手口で取り締まる。だから明らかに左右が見えなくても、一時停止では停止線内で必ず完全 に止まる、それから見える位置まで出る、これを徹底しないとくだらないノルマ豚にノルマを提供することになる。実情に合わないとはえ、規則は規則だと言わ れればなすすべなしですからな。そういうもんだ、この国のくだらない法律というのは。 踏みきりもそう、ヌル〜っと完全に止まらないで前に出ながら左右確認すると検挙になる。 でもパンダはよくオーバーラン、信号無視、最近じゃ駐停車違反してたよな。コイツラは誰が取り締まるん?ICPO(国際警察)か? なんの世界でもそうだよな、取締役がバカだと他が苦労するってもんだ。ノルマ稼ぐ取締りだけじゃないよ、会社の取締役だってバカだと下が苦労するべ? 日本の取締役もバカばっかだから苦労してるべや。なあ で、そんな珍事を乗り越えた後、こんなこともあり 画像悪くてスマソ AFが別なところに合いやがったもんで なんでキューブ? いや、キューブのルーフ、わずかにカリメロが見える。これは停止係り。実は少し手前でコイツの存在に気づいたものの、ちょうど検挙した瞬間にバッティングしたもんでこうなった。 で、現認は?現認クンはどこなんだよと思って道路わきを探すと・・・ はいそこコソコソ隠れない 場所はここ 南区石山交番が現場。これはシーベル、携帯でのノルマ稼ぎ。たぶんシーベルの方だね。 決してシーベルトでもシーボルトでもないぞ。 拡大 コイツ、既に次の獲物となったクルマのナンバーを停止係りにチクってやがる。 っつかさ、お前どこにいるんだよ!? と 思ってこの場所がどういう場所か調べたんですわ。そしたらここはこのマンションの駐車場内。ほ〜、私有地に無断で侵入してコソコソ隠れてるってわけだな。 いいんだもん、ノルマのためなら私有地に入ろうと駐停車違反しようと人殺ししようといいんだもん はいはい、分かった分かった あ〜・・・存在の薄いワシがこの現認やれば道路わきに立ってても気づかれないかもね。隠れる上では最適だなおい 隠れてるんじゃないモンとか言うけど、じゃなんでこんな物陰にいるのかを400字以内できっちり説明せよ。 隠れてるんじゃないなら雪山の上にいたっていいはずだよな。 コイツらに犯罪させたらうまそうだよな。コソ泥とかね。でもそのはずなのによく新聞記事になってるけどな。 名前はめったに出ないけど。あと懲戒免職にもならない。依願退職はあるけどね。依願退職なら退職金出るからか? 死ねやマジで で、その後向かったのは焼き芋屋。 はぁ? い や、それがさ、わざわざ行くほどのものなんだって。特に晩秋から今時期は一番うまい時期で外まで蜜が染み出てるほど、その蜜で手がべとべとになるほど、芋 自体は芋じゃないみたいなことになってるんですわ。そこらで売ってるものとは別物だし、いろんな種類の芋があってまさに芋のスペシャリストって感じなんで すな。まあ決して安くないんだけどさ。2、3年ぶりにしばらく食ってねえな〜と思って行ったわけですわ。まあただ焼き芋だけのために行ったわけじゃないん だけれど。 せっかく行くならあそことあそこも行きたいな、じゃ行こうということになった。 ちなみにここの芋は怪しいお芋セシウムさんじゃ ないらしい。そういう声が客からあったから、怪しい地域からの仕入れはしてないらしい。これが商いですよ。うやむやに「国産」としか書かないで売るなんて ダメですぜ。九州、北海道って書いてる横に小さく「福島」「茨城」とか書いてるとかやめろよな。なんでそこ小さく書くんだ? ノルマ豚が隠れてる理由と同 じくその意図を説明してみろよ。 お目当ての焼き芋を買ってからその後ちょこっと取材を。これもできるからね。ってかね、これも公共交通だと無理。 ってか思う。なんで札幌は地下鉄が高いのか。地下鉄は札幌市営じゃん。なのに国営でもないJRの方が安い。なんかおかしいよな〜 同じ距離乗ってもバスとの料金もエライ違うし。 その後せっかく来たし〜ってんで久々に藤野万代へ。3、4ヶ月ぶりかしらね。あそこもクルマじゃないと厳しい。 最近こういう店はスカが多いんだよな〜と思いつつ行ってみると今日はそこそこ収穫あり。まあワシの分は1つだけ、あとはゴリ乃助のなんだけど。こんなんあるけどどうする?って聞いたら欲しいって言うからさ。立替続きで金がないぞおい・・・ でも同じような店でも、おんなじものでも値段が全然違ったりするのってどうなんだよ。方や300円で出てるのが方や800円とかだからね。 で、後は帰るだけ。これがね〜、月寒なら半分の距離で済むのにね。田舎は・・・・ に してもこれは嵐の前の静けさというやつなのかね。雪まつりの客を受け入れてる時期はなんか緩んでてあったかくて、さあ、いざ雪まつりに繰り出そう!って時 になったら朝ー11度、日中でもー5度で吹雪きとかになるんでしょ?水曜なんて特に。うけるよな〜、ぬるい時だけ来てさっと帰るなんて許されると思うな よ。特に今年はね でもなんだかんだで雪まつりが終わってから少しすると冬も緩んでくるもんですわ。もうちょっとだぞ〜、もしかすると1ヵ月後なんてめっさ春めいてるかもしらんし。なんせ最高記録は3月末にタイヤ交換ですからな。 No.(2523) |
|
|