DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2012年05月17日 の日記 ......
■ 草の生命力は異常 [ NO. 2012051701-1 ]
かつて信長が舶来品を輸入するために作った港の名前が「ちんぽうこう(珍宝港)」だったそうですぜ
こんばんは、顔も股間も三等兵なレカ郎氏です
水曜ですな。やっと晴れましたわ。ってもすっきり晴れたわけじゃないけれど。昨日まで肌寒かったのが解消して今日はジャンパーなしでも十分って感じでしたわ。やりゃできんだよなやりゃ
そんな今日はといえば特になし。そうそうなんかイベントがあってたまるかってんだ。
そんなぽっかり空いた日は近所をウロウロしてるに限るってんで田舎周辺をウロウロと。
先週行ってちょっと気になったもんがあったな〜と思って目的地は古本屋へ。
風は少しあったものの、チャリンコも乗りやすい日でしたわ。ただチャリは歩きとかと違って寒いことが多いからってんで一応ジャンパー着て出ることに。色々便利なんだよ上着てるとさ。首からカメラ下げれるし。
そんな首から下げたカメラでこんなのをキャッチ
お 馴染み料金所シーベルノルマ合戦画像。今日はワンボックスと200系クラウンで乗りつけてましたわ。っつかここ、ほんとやってる。1年365日中やってな い日を数えた方が早いほどやってる。高速隊することねえんだな。じゃ解散でいいじゃん、どうせやることったら料金所でクルマん中ジロジロ覗きこんで揚げ足 取ってノルマ稼いでるか覆面大破させてるだけなんだから。あ、あと一般道に下りてきて稼いでるってのもあったな。
高速での事故処理ぐらい所轄でも交機でもできる。トップクラスの不必要な組織だよな。1位を交機と高速隊が争ってるって感じだろ。
と、そこへこんな光景が
ETCレーンで問題発生。多分ETCカードが入ってなかったとか、期限切れだったとかエアETCだったとかだろう。 一番最後はどうだ?
ゲートが開かなくて詰まっちゃうとこんな表示になるってのを初めて知った。そりゃノンストップで後続車が突っ込んでくるんだもんな。
問題が解決するとまたこの表示がロールしてETCレーン表示になるようになってる。勉強になるな。 なんのだよ
さあやってきた、現認係りを探せ画像。今回は2匹いるぞ、さあどこだ
正解は・・・
いたぁぁぁ
見よこれが公務員の働く姿だ! うわぁぁぁぁ〜
こうして機械類に隠れてる。隠れてるんじゃないぞ、通行車両の邪魔にならないようにしてるんだ。 はいはい
特 に右側の現認は両レーンをターゲットに右に入ってくれば右をジロジロ、左に入ってくれば左をジロジロしてた。こうやって普段から覗きのテクニックを磨いて るから駅とかで本領発揮して手が後ろに回る結果になる。でもコイツらはそんなことしても一般庶民ならば人生終了になるのに名前すら公表されずにほとぼりが 冷めた頃異動になった上で何食わぬ顔でまたノルマ稼ぎに汗を流す。
思うんだ、教師なら教師、警察なら警察、消防なら消防、自衛隊なら自衛隊、役所 務めなら役所務めでそれぞれ、あんたがその立場でその犯罪やっちゃう?ってやつあるじゃん。教師が子供犯しちゃうとか、警察が道交法違反とか盗みを働くと か、消防士が放火するとか自衛隊が下っ端を拷問するとかさ。そういうの立場上これだけはあんたがやったらだめだろってことをやらかした公務員には一般市民 の2倍3倍増しの刑罰を与えるってことにしないか?って。そうやって危機感がないから繰り返すんだよな。少年法と同じだよ。ツラと名前が出ないから・・・ みたいなさ。
どうだ?個人情報保護法が施行されてから公務員の犯罪って増えてんじゃねえか?って思う。
今は逆じゃん。警察が盗人でも道交 法違反おかしても一般庶民より刑罰が軽いとかおかしいべ。そして退職金なしで懲戒解雇だよんなもん。もっといい人材のなり手は腐るほど世の中にいる。そし て公務員には一般社会人枠ってのを儲けるべきだよな。一般企業から優れた人材を引き抜くみたいなさ。腐った連中ばっかりだろ今の公務員ってさ。そうすりゃ 一般企業でも引き抜かれようと優れた人材になろうってがんばる人も出て来ることが期待できるかもしれないし。
仕事をしたいとか、国のために仕事をしたいんじゃなく、出来れば働きたくねえけど食ってくに困る。でも安定した生活で楽したい、これだけで公務員になるとかありえないから。ある意味マダオのワシよりタチが悪い。
んで、その後フラフラと古本屋へ。その途中なんかネバっこい木の実かなんか踏んだらしく、チャリのタイヤにべっとりなんかがついてる。そこに小石とかがくっついちゃ遠心力で飛んでチャリのフェンダーの中であちこち当たるからパチパチパチパチまあうるさいのなんのって。
でも気づけば木の葉っぱも芽じゃなくしっかり開いてますわな。あの風が吹くと木の葉がそよぐ音が聞こえるようになると葉っぱの存在を感じるんだよな。
青空に向かって木が手をいっぱいに広げて日の光を受けようとしてるみたいだね。 はいキモチワルイこと言うの禁止
桜も大体片付いて今度は地面にタンポポとかが花開くようになって、草地なんかはまるでお花のじゅうたんを敷き詰めたみたい。 そこ恥ずかしいこと言うの禁止だっつの
で、古本屋に寄ってからネタ切れで帰ることに。帰りももう1回通ってみたら
ん?1時間もしないうちにサイン会場の警ら車両が入れ替わってるぞ
俺にも稼がせろよぉぉとかって群がってきたのか?
コ ンデジだから画質が悪いものの、もしかしてこれは200系クラウンが2台じゃねえか?税金で新しいおもちゃ買ってやったからな。いや、誰も買ってやるとは 言ってねんだよ。やつらが勝手にやったんであってさ。あれだな、税金でこういう新しいおもちゃを公務員に買い与える場合、国民とか市民の了解を得なければ ならないって法律でも作ればいい。そうすりゃ未だにY31セドリックばっかりだぞ。
普通企業って社用車買うとかでもいいですか?ってお伺 いを立てるじゃん。それから予算がつくんだよな。なんで公務員はそれしないんだろうね。公務員って国民より下のはずだよな、国民の公僕なんだから。なのに 国民に決定権とかは一切ないんだよ。だから好き勝手できるしやられちまう。だから国が滅びる。 滅びてるだろ、経済は崩壊してる、国の借金は破綻レベ ル、おまけに大災害に原発爆発だもの。これを壊れてないとどの口が言えると? 金があれば海外にでも移住したいとこだけどなぁ・・・。もっと国民を大事に してくれる国ってないかね?
ここで待ってました検挙シーン
1名様ご案内〜
今 日はこういうシーンがあんまし見られなかった。あれか、仕事で1人で乗ってる人多いし、ドライバーの装着率は高いからなのかね?これが休日とかになると複 数で乗るからシーベル着用率が下がるし、休日ドライバーも増えるからそう言う連中はシーベル締める癖ついてないから餌食になるって感じかね? だとすれば シーベルは週末にやるべしって感じなのか?
着用率が上がってきたらそれを下げるみたいに後部座席もシーベル対象にしたからまた稼ぎやすくなったし な。いや、これが目的で後部座席も対象にしたんじゃねえか?じゃあれだぞ、バスとかもジロジロ見てチェックしろよな。不公平だぞそれだとな。2階建てバス とかでも中ちゃんと見ろよな。
シーベル的なライン入った運転する時に切るスーツみたいなの作ったら売れたりしてな。万が一のために・・・ みたいな。料金所でジロジロ見られる場合はダメかもしらんけど、一般道で走行中のクルマを現認が標的にする場合見るのは一瞬じゃん。だから服のラインなの かシーベルしてるかなんて判断つかないわけだよな。
こうやって17時近くまで稼いだ後、ETCで高速使ってノルマ豚の巣窟へ戻っていく。「あ〜今日も仕事したな〜(笑)」とか言うんだろうな
変わった仕事だよ。覗き見してノルマ稼ぐのが仕事なんだから。あ、ノルマじゃなく目標だったか、 バーロー
で、帰ってから畑のじいさんに変身。
そろそろ肥料を撒く時期だなと思ってさ。そしたらあったと思った肥料が1回分しかねえでやんの。あれもこれもないのね。なんだよ・・・。
前回は20kgの袋を延々1kmくらい担いで持って来たけどあれはもういいよ・・・・。かといってわざわざクルマを出す距離でもないんだよな。でもまあ明日クルマ出す用事あるからそのついでに買って来るとして。
で、EM菌の肥料も配合。去年買って蓋付きの容器に入れといたんですわ。元々くさいのが発酵してさらに臭いのね。農作業ってのは臭いもんだ。
そして消石灰と混ぜて散布するんやけど、これがまた飛散して汚い。いいんだ、農作業ってのは汚いもんだ。ミミズをつかめない?バカいっちゃいけませんぜ。ワシなんてミミズをポコチンの上にだな ってバカなこと言うんじゃない
にしてもなんか数年単位で庭に生える草の植生が変わるんですわ。今年はスギナとタンポン・・・じゃねえ、タンポポが随分生えてるんですわ。 庭からタンポン生えて来るわけねえだろタクランケが
しゃがんだ時それがケツの穴に入って ってやめろっつの
コ ケっぽいのも今年は去年までと違うもんが生えてきてるし。草は除草剤でなんとかなるものの、コケはしつこい。あいつら除草剤効かないんだもの。そして駐車 場もなんか植生が変わってきてる。去年までなかった草が生えてきてるんだよな。グラサンとか・・・。 グラサンは誰かが落としてったんだろ
そういやあれ、クルマの後ろに張ってあるトラロープに引っ掛けておいたけど、気づいたらなくなってんな・・・
いるんだよ、そういう落としものをかっぱらって行く俺のものは俺のもの、人のものも俺のもの的なシナ人みたいなやつがさ。なあ、瀬戸瀬温泉の件があったのは記憶に新しいところだぞ。
その生えて来る草でもめんこくないのが、普通は引っ張ると根っこがズボっと抜けてくるんですわ。ところがその草と来たら引っ張ると根っこがズボっと出て来るかな〜って雰囲気を漂わせながら途中でブツっと切れるんだよ。お前はトカゲかこの野郎。
だから根こそぎ駆除ってのが出来ない。草はクモと一緒で本体叩き潰さない限り同じ場所に何度でも出て来るからね。で、またアサツキとかと混じって生えて来るとこれが大変なんですわ。
まあそんなわけで畑の爺さんやってたわけですわ。ちょっと土を起こしたりしたらすぐ腰に来たけど・・・。軟弱な腰
No.(2625)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: