DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2012年07月14日 の日記 ......
■ 雨は後始末がめんどくさい [ NO. 2012071401-1 ]
突然ですが、皆さんはカレーをどうやって食いますか?やっぱルーとメシを混ぜてから食いますか?それとも混ぜないで食いますか?
ワタクシは、混ぜない派です。だって混ぜちゃうとカレーがメシ全体についちゃってカレーチャーハンみたいになっちゃうじゃないですか。それに米の食感もなんか変わっちゃうし。見た目もなんか汚らしくなるじゃないですか。全体がカレー色になって。
皆さんはカレーをどうやって食いますか?
こんばんは、草の天敵レカ郎氏です
ま あ食い物の食い方ってのは人それぞれ十人十色だからして、別に人がどう食おうがかってだしそれをとやかく言うつもりはない。だけど、ワシはこういう食い方 は嫌だなってのがあるじゃん。漬物に醤油かけるとかさ、七味より一味とかさ、チョココロネは上から食うか下から食うかとかさ、まあ色々あるわけだ。
で、 ワシはカレーは混ぜないで食うのが好きなんですわ。何でかって言うとさっき言ったように食感が変わるとか、見た目がとかもある。あるけどその他にも微妙な こだわりで、カレーっぽいところとメシの割合が多いところの違いが分かるのが好きだって言うのもあるんですわ。これはなんと表現すればいいのか分からんの だけれど、全部カレーの味がするとかがなんか嫌なんだよな。それに全体にカレーを混ぜちゃうと皿にカレーがつく割合が多くなるわけで、後で洗うのが大変 だって言うのもある。カレーってのはなかなか取れないしスポンジとか染まっちゃいますからな。だからあれは他の食器をすすいでる時、その下にカラー皿を置 いて水の落ちる力でまずあらかた落としてから改めて洗うという方がスポンジも汚くなりにくいし汚れも落ちやすくなるとこういうわけですわ。カレーは油と塩 分が多いから油分が落ちにくいですからな。納豆のついた食器も同じですな。
もっと言えば、食ってる時に使ったティッシュ、これで皿を拭いておくとさらに洗う時楽に汚れが落ちるとこういうわけですわ。で、油分が多いからクレンザーとか使うとよく落ちる。
で、 まあ食べ物の食い方で言うとそばの食い方にも先っちょだけタレにつけて食うのとどっぷりつけて食うのとがある。通は先っちょにタレをつけてすすってほとん ど噛まずに飲み込むそうですわ。で、どっぷりつけてるヤツにイチャモンをつけるわけだ。タレはつけないのにイチャモンはつけると・・・。 くだらねえよ
た だ、これにはどっちが正しいというのはない。というのは関西と関東じゃそもそも食い方が違うから。江戸風のそばってのはタレが非常に濃い、それで先っちょ にちょろっとタレをつけるだけで十分なわけで、これにどっぷりとつけてしまうとしょっぱくてたまらんとこうなるわけですわ。ところが関西方面だと薄味だか ら逆にどっぷりとつけないとうまくないとこういうことらしいんですな。だからこれも一概に人の食い方に文句をつけるとかってのはできないとこうなるわけで すわ。
だからほんと同じもんでもほんと地域によってとか、人によってとかで食い方が全然違ったりするから自分の食い方を押し付けるってのはしない方がいいとこうなるわけですよ。
この辺りちょっと注意してみるとなかなか面白かったりするわけですな。
だってさ、同じ1つのたい焼きだって頭から食う人、尻尾から食う人、ハラから食う人、色々いるわけじゃん。
だからやっぱりさ、食文化って言うぐらいで1つの文化になってるだけあって食い方1つとっても色々あって面白いもんだななんて思うわけですな。
ん で、まあ3連休の初日だった今日もなんだかいまいちって感じの天気でしたな。なんかさ、7月に海の日とかちょっと早いんじゃないかと思うんですわ。だって 北海道だと今日だってなんだか秋?みたいな感じで半袖だとちょっと薄ら寒いかな?って感じだったわけですわ。そんな中海どころかプールだって切ないわけ さ。反対に九州を見てみると今九州はほんとにゴリラ豪雨で大変なことになっとるわけですわ。どげんかすることもできんですばいってところですな。で、他の 地域を見てもまだ梅雨明けしてないわけだし、平年で見ても今は梅雨の末期に当たるわけさ。そんな時期に海の日を持って来たってあんた、海の日だな〜で終る 日にしかならんわけだよ。だって寒かったり梅雨だったりで海に入れない可能性が非常に高いわけだから。だからなんでこんな時期に海の日を作ったんだべなっ て思うんですな。
とりあえず休日を作りかたっかならもっと別な名称にするとかにすりゃよかったわけだし。
しかしまあ九州も大変で すな。今年は本州に関しちゃそれほど梅雨の被害は今のところ出てないけど、その代わり九州が全部請け負っちゃってるような感じになってるからもう大変です な。メコンデルタ状態だもの。今九州とかから野菜が多く入る時期だからさ、こういう野菜類が高騰するって形で影響食うかもしれないし、また復興するとかに なると大変なわけだよあれは。
で、天気図とか見るとまだやっぱり偏西風の蛇行というのが続いてるっぽい感じがしますな。だから本州になかなか梅雨前線がかからないし北から寒気が流れやすくなってるし、九州に雨雲がかかりやすいというか通り道になってるしという形になってるんじゃないかと思うんですわ。
まあ北海道も今年はドカ雪で家は潰れる、街は埋まる、それが解けたら川があふれる、道路やら山が流れるで大変だったけど、やっぱり雨の方が始末は悪いわな。
だって冬に降る雨とか濡れ雪だってそうじゃん。乾いた雪なら払えばいいのに濡れ雪とかだともう着てるものから靴まで全部濡れるし雪は重たいしで大変なわけだよ。
まあそろそろ勘弁してやってくれとは思うんやけど、一体この梅雨はいつ明けるんだべかね? 北海道だってなんか梅雨本番って感じになってきたら天気変になって来て続いてるからね。
で、まあそんな今日もなんとなくすっきりしない天気でしたな。曇り時々晴れって感じではあったものの、なんとなく空が生理2日目のように重たい感じでさ。
ただやっぱり出ましたな。雨が上がってみたらまあ草が出てる出てる。虫も出てる出てる
だから今日はどうせ暇だしと思って虫と草に目を光らせることにしたわけですわ。
その前にクルマの方のお世話を。雨の後はディスクローターが錆びてるからそれを落とす作業をしなきゃならん。これが厄介なんだよな、無駄にガソリン使わなきゃならんから。
で、最近得とくした業を本格的に試してみることに。ちょうどこれから薬剤を作り置きしておこうと思って用意した霧吹きがあったんですわ。それに水を入れてって駐車場でクルマを動かす前に4輪ともディスクローターに水を拭きかけて濡らしておいたんですわ。
で、近所を3、4分走らせて来た。そしたら濡らさない時よりもしっかりきれいにサビが落ちてるじゃああ〜りませんか。
これ、この前洗車した時に濡らすとよく落ちるというのを感じたんやけど、これで実証されたってわけですな。
やっぱさ〜濡らさないでやるのはダメなんだよ、色々とさ。 え?なんの話ししてんの?
確かにそうだよ、刃物研ぐ時だってそうだよな。刃物を濡らすとか、砥石を水につけてから使うとかじゃん。だから耐水ペーパーなるものがあるわけだし。水じゃなくオイルストーンみたいに油を使う場合もある。
やっぱりね、濡らさないでやるのはよくないってことなんだよ、いろいろとさ だから何の話ししてんだって、刃物の話しだったよな?
ちょっと視点を変えるとさ、ひげ剃る時だってあれ濡らすんじゃないけど蒸すじゃん。あかすりする時だって体をよくうるかしてから洗うと垢がよく落ちるわけだよ。うるかすって北海道弁だぞ〜
もうあれだ、垢すりする時はよくお湯に浸かって体うるかしてからこするとナマラ垢出るべさ ってやつだ。
それに濡らしてからサビ取りした方がディスクローターにもブレーキパッドにもダメージ少なそうだしさ。
あ、そういやディスクローターの裏側には水つけてやってなかったな〜って今思いだしてどうすんだよ。
で、その後庭仕事。まあある意味ちょうどいい暇つぶしだわな
な んか今年はジガバチが多い気がしますわ。で、面白い物を見た。道具を取ろうとしたらちょうどジガバチが地面に穴を掘っておった。あいつらは地面に穴を掘っ てそこで産卵するわけですわ。まあちょっとアリに似た部分があるように思いますな。で、やつらはどの種も狩をするハチなんですわ。狩しようぜ!ってやつだ な。 モンスターハンターはモンスターを狩るけど、ハンターハンターだとハンターをハンターが狩るのかね? そういやこの前ハンターって求人あった な・・・ ま、そんなこたぁどうでもいい
で、捕らえた獲物を毒針で刺して麻痺させるんですわ。ただこの時殺さないわけ。それはなぜか、 獲物が腐らないようにするためなんですな。所謂半殺しというやつだ。 で、巣に運んでってそこに1つ、種によっては複数タマゴを生む。孵化した幼虫はその 半殺しの獲物を食って育つとこういうわけですな。 しかも生命に影響のない部位から食っていくという非常に恐ろしい性質を持ってるわけですわ。心臓と肺だ けは蘇生させながら他の部分を潰していくみたいなどっかでで聞いた覚えのあるものを思い出すわけだけど、コイツが巣穴を掘っておった。で、ちょっと黙って 見てたんですわ。
これが見てるとなかなか面白い。一生懸命掘ってるんですわ、小さい体で。しかもあんな細っこい足で。掘っちゃ土を足で包むように して運んで後ろにポイっと投げてるんですな。それを何度となく繰り返して一生懸命穴を掘ってるんですわ。これは昆虫少年じゃないワシでも見てて結構面白い ななんて思ったんやけど、ただこのジガバチって田舎によく出るやつだそうですな。 やっぱりか・・・・生物も認める田舎ってことだな
こういうなんというか、生き物の営みみたいのを感じられる行動ってのは見てて非常に面白いなぁ、なんて思うんですわ。 人の夜の営みだって・・・ってこらこら
で、 まずはアリンコのチェックから。まあ大体は出なくなった。ただやっぱり薬剤を散布してないところでは出ておった。しかもすぐ近くで薬剤を散布してても。だ からほんのちょっとの差で出たり出なかったりしてるわけですな。まあある意味散布した薬剤がどれだけ効果があるかというのがよく分かるっちゃ分かるわけ。
で、早速霧吹きに作った薬剤を散布してやった。そしたらやっぱりたちどころに死んでるやつもおった。
で、車庫の方でも出てたもんでそっちにも薬剤を散布した。ついでに車庫と隣の塀との隙間にも撒いたらなんか歯ブラシみたいのが動いたもんで、この野郎とかけてみた。 「ぶっかけ」ってやつだな。 それなんか違う
そしたら這いでて来たのがゲジ。北海道弁だとゲジゲジ。
ゲジゲジって北海道弁って言うじゃん、でもゲジゲジ眉毛って言わないか?これも北海道だけなのか?本州じゃゲジ眉毛とかなの?
で、薬剤にあわくってまあゲジゲジが逃げる逃げる。最後ワシの足元に来たからプレス!
薬剤かけた意味なかったじゃん・・・
で もまあアリンコは巣穴を見つけ次第薬剤を散布したもんだからほんとに庭からアリが目に見えて減りましたな。あの薬剤効くな〜、効くのは知ってたけど改めて 再確認だよ。しかもそんなに高くないし。50mlだったっけか?一瓶に入ってるのが。それで398円とかだからね。それを希釈して使うから経済的。
でもかなりヤバイ毒なんだろうね。だから作物には絶対かけないようにしておる。1000倍2000倍で作物に散布とはなってるけどさ、濃さが違えどこれだけ効果があるってのが分かるとちょっと食い物にはね・・・。
ちなみに害虫駆除の時は200倍300倍だからね。あくまで目分量だけど。だって、スポイトとかついてないんだも〜ん。
その後草取り。出てる出てる、カタバミが。もうすぐ出るねやつらは。
でも出るそばからむしったり、花を摘んだりしてるうち、集中的にやってるところは出る量が確かに減った。 花を摘むって便所行く隠語とかじゃないよ。
でもまあ草からすればたまらんわな。出るそばからむしられるんだもの、「あ、また人間の野郎やりやがったな!」とか言ってるに違いない。
で だ、定植したサツマイモの苗なんやけど、なんか葉っぱがでっかくなったし。新たにツルも伸びてきた。路地植え効果がもう出てるってやつなのかしらね。それ に雨がまとまって降ったもんだから他の植物も伸びましたな。ジャガイモなんてお前こんなにでかかったか?ってぐらいだし、雨の前はヒョロヒョロっとしてた 野良芋から出た芽もなんかシャキっとして茎も太くなった。タマネギも2本触覚みたいにしか出てなかった葉っぱが枝分かれして3本4本になってたりもしたし 大根も葉っぱが伸びた。
やっぱりなんぼ水撒いても雨にはかなわんってことなんでしょうな。土も深いところまでしっかり湿り気を帯びてたし。降りすぎは困るけどやっぱ適度な雨ってのは必要なわけですわ。
あ と雷も植物にいい影響があるっていいますわな。イオンがどうのとか、アミノ酸がどうのとかでさ。あと雷の電子なんかが土壌の物質を結合させて有機物 を・・・とか言う話もあるし。やっぱね、自然界が生み出すものには何1つ必要のないものってのはないわけですわ。 人間を除いてね。人間を作ったのは自 然界、神の大きな間違いだったよな・・・。
ハッキリ言って人間なんて自然界の営みにとっちゃ何1ついいことしてないからね。自然の輪っかの中から外れた存在になっちゃった時点でそういう存在になったってことなんだろう。
ってなわけで暇な土曜をジジくさいことして終了ですた。
No.(2683)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: