DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2012年08月06日 の日記 ......
■ かゆいところありませんか? ふぐりの脇 [ NO. 2012080601-1 ]
ラムネの語源はレモネードだそうですぜ
こんばんは、変なおじさんのレカ郎氏です。 誰がおじさんだ 「変な」の部分否定しねえのかよ
ま あなんだかこの夏最後の暑さって7月中に言ってたのがにわかにほんとっぽい感じになってきましたな。吹く風が「ん?秋?」みたいな感じがするもの。 ちょっと待ってくれ、もうちょっと待ってくれ・・・これからたっぷり寒いんだから、今だけは、今だけは待っちゃくれねえかぁぁ
いや、もうほんとさ、寒いのと雪でウンザリなんだよ。出来ることなら移住したいな〜とか思うほどに。ほんとに嫌なんだよ。冬の厳しさ知ってるから余計にさ。
さてさてさて、週明け月曜でありますな。今日は毎週恒例の職安巡礼の日。そして早いもんで盆前ラスト。来週は巡礼休みと来たもんだ。盆だからね・・・。盆が来る事で凡が失われる・・・みたいな。
で もさ、子供が出かける直前に「おしっこ」とか言い出すみたいに、なんかこういう時に限って物壊れたりしないか? クルマが壊れたとかさ、調子悪いとかさ、 家電が・・・とかPCが・・・とかね。盆だけでなく正月前とかさ、GW前とか企業とか物流が休みになる時に限って物壊れたり金を振り込んだりしなきゃいけ なくなったりしてね。全部休み明けだから半月後みたいな感じになったりしてさ。あと病気になったりするのね。いや〜正月風邪ひいて寝てたわなんてよくある 話だもんな。 楽しい大人の夏休みだもの、問題なく向かえて問題なく終えたいもんですな。 まあワシには関係ないんだけど。年中休みで・・・。明けない 休みね。 明けない夜はない! なんて言うけどネガティブなワシから言わせれば暮れない昼はない! だったりして。
で、今日は職安のついでに中央図書館まで行こうかなと思っとったんですわ。チャリで うわぁ〜・・・
って思うじゃん、思うんやけど、どれどれ・・・と距離計算してみたらなんと先週行った江別より若干近い。ルート次第じゃどっこいな距離だけど。 え?何そんなもんなの?そして江別駅ってそんなに遠かったの?
だから先週行った江別駅までの長さでコンパスを開いてグルグルっと円を描くと中央図書館を掠めるってことになるわけだこれが。
じゃ行って行けないことはないなと、じゃ行ってみるかと思ってたんですわ。ちょっと資料がほしくて。しか〜し、ふと思ったのがそろそろ髪切りマッチしておきたいなと。 負ける事前提なのかよ
で、 どっちにするかと考えたら、床屋が明日定休なのは知ってたものの、前にはまった経験があったなと。そういや第二水曜も休みじゃなかったっけか?と。休み じゃないかもしんないけどそういう危ない時は避けた方がいいなと。そして来週職安巡礼がないぞと。じゃ今日しか行く日ねえじゃん、図書館は床屋の定休日で も行けるからいいべと。ってなわけで急遽髪結いさんに行くことに。 古いなあんたはほんとに
で、いつもどおりチャリで出たものの、まあ今日は向かい風が強くて参った。下り坂なのにくだらない・・・ついでにワシの小ネタもくだらないと来たこれ。 自分で言ってりゃ世話ねえよ
そしてその風かまたなんか夏じゃないんだよ。これ地域が地域ならガチな秋だぜこの気候は。だから嫌になる
冬近づいてきたら北海道だけもっと南に移動しないかね、ひょうたん島みたいにさ。 ひょっこりひょうたん島って今のゆとりは知らないんだろうな〜。なんかあれって職人の技を感じる作品だったよな〜。
あのもっこり・・・じゃねえ、ひょっこりひょうたん島って裏設定みたいのがあって、実はあの登場人物はみんな死人なんだってね。死人が怖くて掛け算できるか! なんて。 死人(4×2)が8・・・ うわぁ〜
そ れでひょうたん島ってのは死語の世界なんだとか。遠足に行った時に火山の噴火で死んだってことらしいんですな。こえ〜なおい。 で、なんで死んだことにし たかってぇと、食糧問題を回避するってのが1つあったんだとか。 ・・・・なるほどね確かに。まあ腹減るなぁ〜連発してるやつは中にいたけどさ。
あれで声充ててた人ってのも今見るとすげえ人が結構いたりするんだよな。
で、まあいつも通り負け組みの集合場所に到着していつも通り求人がないのを確認。週1回改めて絶望する日が月曜ですな
さ、お勤めも終ったし・・・と撤退。 お勤めっても盗人じゃないぜ。 お勤め=盗人って結びつけるのは古い証拠だぜおい。 ぐーで握った手を縦にして人差し指だけ鍵状に曲げて 「これ」とか言うのね。 わかんないだろうな〜子供世代は
っつかぶっちゃけ幼稚園児とか小学生から見たワシってやっぱおっさんに見えるのかね? なんか見た目おっさんなんだけど俺らの仲間っぽい匂いがするとか思われてたりしてな。 そうだよ、その通りだ。
んで床屋へ。
床:今日はどうしますか?
レ:カッコよくしてください
床:顔は無理ですよ
ってな会話はしてない。 なら言うな、作るなぁぁぁ
まあ盆も近いしさ、頭夏なのに暑いじゃん。ぼ〜っとしてる頭に熱がこもることでいっそう船の汽笛じゃねえけどボワァ〜っとするじゃん。
で、マッシュルームカットにしてもらいましたとさ。 だからうそつくんじゃねえ。
今 見ないな〜マッシュルームカット。あと見ないヘアースタイルといえばパンチパーマも見ないな。石立鉄男みたいなあれね。石立鉄男はあれアフロじゃないんだ よな?パンチパーマでいいんだよな?ジミヘンまで行くとアフロなんだよな?パパイヤ鈴木とかさ。子門真人はどうだ?パンチパーマでいいのか?あれは? 昔 おっさんは結構な率でパンチパーマだったよな〜。 だから古いんだって話がさ。 タイムリーな今日の話題に古〜い小ネタ出しすぎだから。
で、 まあこざっぱりしたところで撤収。 っても微妙な時間だったもんでちょっと撮影に寄ってから田舎に戻ることに。帰りはちょいちょい宝探しに寄ったりした もんでいつもよりは時間かかったにせよ、やばいな〜と感じたのが最後チャリンコライトを出して使ったことですな。少し前までは19時近くになってもライト なしで十分だったんですわ。でも今はもうダメだね。ライトを使う時間が長くなって来ると日没の速さを感じるようになるんですな。盆明けるとそうだな感覚と しちゃ。盆は季節といい日照時間といい、なんか境界線になってるって感じだな。境界線上のホライゾンってか またそういうネタをちりばめる・・・ 大衆はわかんないっつーの。
でも思うんだ。アニメがどうのとか結構言うけど原作になってる漫画とかラノベはみんな読んでねえか?と。
もう1つ日没近くはもう半袖だと寒いと思った。なんか今年の夏って局所的に来てあとはなんかまだ冬が抜けきらないのか?ってやつと、もう秋なのか?って感じでしたな。なに?北海道から夏って消えたの?春、夏っぽい期間で秋、冬になったの? 困ったもんだなしかし・・・。
No.(2706)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: