DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2012年08月07日 の日記 ......
■ 秋に立つから立秋 [ NO. 2012080701-1 ]
夏です。というか北海道はもう晩夏です。今日みたいに肌寒い風が吹くと「ああ、もう秋なんだなぁ、夏がもう終ってしまう・・・」と思ってちょっと寂しくなってしまうものです。
ところでこの夏の風物詩の1つに浴衣というものがあります。最近は浴衣姿で出歩いているなんて姿をよく目にするようになりました。しかしワタクシレカ郎はこの浴衣について1つ言いたいことがあります。
なんで普段洋服なのにその時だけ浴衣着るんですか?と
こんばんは、海外版の時代劇ったらやっぱ西洋のお城に騎士が・・・みたいなやつなのかね?と思うレカ郎氏です
で、この前都心へ出た時に浴衣着て歩いてるのが結構いて、それを見てふと思った。コイツらクリスマスにはキリストのイベントやって正月は初詣して2月にマメ撒いてか?普段は洋服着飾って英単語並べてしゃべってるくせになんで急に和風気取りなんだよって。
着物とか浴衣って民族衣装なわけじゃん。それはそれで日本人が着てるんだもの別に悪くはないわけよ。でもだ、普段着物着てる人から見れば「お前らはほんとにもう!」ってなるんじゃないかと思うわけ。普段着物で歩いてるとギョっとして見るくせにこの野郎!とかさ。
あ れなんでなん?なんで花火大会とかってなると特に浴衣で出歩くの?服着てりゃいいじゃねえかと思うんだよ。なんでわざわざ・・・って思うんだよな。普段着 物とか着ちゃいないのに。だから余計違和感を覚えるんだよ。だからそういう点から見るとこの国の人間ってのは流されやすく浮気性なんだなって思うんだよ。 いいとこだけかじってるみたいなね。
まあ浴衣とか着物本来の目的のためじゃなく、ただのファッションで、「浴衣のアタシもかわいいでしょ? ブヒ ヒ」ってな感じで着てるんじゃねえかというのがワシの結論だ うん。その証拠に男はあんまし着てない。 着てるのは座頭市とか西郷ドンとかぐらいなもん だ。 古いな〜あんた。 あとのび太のパパとかね。 あれって最初の方って結構古いから服装とか家の中とかみんな古いんだよ。黒電話だったりジャイア ンの母ちゃんが割烹着着てたり、父さんは浴衣だったりさ。作品が進むに連れて段々そういうのが薄れて近代化してくのが見て取れるんですな。だからドラえも んを読むとその当時の時代背景まで読み取れてしまうという今あんまりないスタイルの漫画作品だったりするんですわ。
で、まあ火曜で今日は 立秋、暦の上じゃもう秋だってさ。どうりで・・・今日なんてすげえ秋だったもんな。札幌じゃ9月中旬の気温だったらしい。そこは6月初旬とかまだちょっと 希望のあるいい方にしてくんないかね?なんかすげえこう季節が1つ進んだかのようないい方されると焦るんだよ。でもあんまり言わないわな。この時期に20 度に届かなかったら「これは5月下旬頃、初夏に戻ったような以下略・・・」みたいないい方はしないよな。必ず1つ先の季節を出すんだよ。冬は言うけどね。 冬に逆戻りしたかのような・・・とは言う。でも夏に逆戻りしたとはあんまり聞かないな。
でもそうなるとほんと今年は夏らしい日って結局のところ全 部合わせても1ヶ月未満だから、夏はお試しで終っちゃったって感じになりそうですな。暑い時は固まって何日か続いてあとは・・・って感じだし。同じ時間帯 にバスがかたまってあるくせにそれが終ると40分も50分もないみたいな感じですな。
で、まあ今日は特にやることなし。今日こそ中央図書 館へ・・・と思ったものの、昨日の今日だもの、2日連続で同じルートをチャリで走るのは辛いべさやっぱ。でも行くタイミング的にはよかったっちゃよかっ た。暑くないからチャリ乗ってても楽だし、明日休館日だから次は木曜になっちゃうしで。
そうだ、100均に用事があったな〜と思ってんじゃ行っておくかと思ってはおったんやけど結局行かずじまい。なんかこう秋っぽいと嫌な気分になって来るんだよな。もうほんと寒いのと雪は血反吐が出るほど嫌いだからさ。それが迫ってくると思うともう・・・ね
冬 の時期はほんとブチ切れてること多いもんな。寒いのでまず腹たってブチ切れてるし、機材の調子も悪くなってブチ切れてるし、雪で色々ブチ切れてるし、すぐ 暗くなるのでもブチ切れてるし。もう晩秋の頃から始まるからねこれが。晩秋なんて撮影する上では一番光線も光度も悪い時期だからさ。なんもできやしね え・・・って感じで。
関東とか中京地区は無駄に暑いから嫌だな〜と思うけど、いっそのこと九州とかに行きたいもんだ。海外ならモルディブ とかタヒチとかヨーロッパ諸国とかね。イギリスはちょっと気候的に嫌だな〜と思うけど、イタリア辺りなんていいぞ〜、治安だってそんなびっくりするほど悪 くないだろうし。 アメリカはなんか嫌だな。昔はちょっとあこがれてる部分はあったけど、なんかアメリカってずる賢くてあんまし好きじゃない。すぐ金だし ね。もうそれはこの国で十分飽きた。優しさの無い国はもういらんばい。
それに歴史のある建物、街並に囲まれて自分もその一部になって暮らすっての がいいな〜なんて思うわけさ。まあいい面だけじゃないんだろうけどさ。それに昔から日本の土人臭いところがどうも嫌いでね。 っつか思うんだ、人類で一番 サルから進化してんのが白人じゃないかと。だって一番サルっぽくないぜ。あんな鼻の高いサルいるか?ゴリラとか見てみ、正面衝突して潰れたような鼻してん じゃん。毛の色だってそうだよな。あんなブロンドのサルはいない。けどブロンドって妊娠、出産するとホルモンの関係でブロンドじゃなくなるらしいですぜ。 ほんとかどうかは知らんけど。だから染めてブロンドにしてる女ってのは出産の経験があるってことになる・・・らしい。
それに青い目とか緑の目とかのサルはいないじゃん。だから人類で一番サルから離れたのが白人じゃないかとワシは思うんだよ。
それに比べて日本人、アジア人なんてまだまだサルだサル。温泉とか行くと「わぁぁ!ゴリラ!」って間違うような半ゴリラ的なおっさん入ってることあるからね。
ま、そんなわけで特に出歩くことに無い日だったってことですわ。
ここんところ随分足腰酷使してたからまあちょうどいい休日にはなりましたな。取れかったんだよ〜筋肉痛が。チャリに慣れるとすぐこれだもんな。でも夏場だって結構歩いてるはずなんだけどな。特に都心出た時とかさ。何だかんだで結構歩き回ることになってんだけどな〜。
No.(2707)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: