DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2012年08月12日 の日記 ......
■ 帰省時期は街中に人が少ない [ NO. 2012081201-1 ]
帰って来た先祖を迎えて供養する期間であるお盆、正式には盂蘭盆会って言うんですぜ
こんばんは、盆に先祖が帰って来るとか言うじゃん。 あれ?生まれ変わるとかは?輪廻転生は? って思うレカ郎氏です
ま、本格的にボン!ですな。 何爆発してんだよ
この時期帰って来るのは家族や親戚だけじゃないぞ〜。あの世から先祖が帰省してくる。天国からだけなのかね?それとも地獄からもありなのかね?みんながみんな天国じゃないだろ〜やっぱ。 ナース天国とかさ〜 そりゃエロい店だろ
でも世の中色々帰って来るもんですぜ。
・落選したはずの候補が比例で帰って来る
・獲物を得られなかったパンダがぐるっと回ってまたセットポジションに帰って来る
・検挙し終えたパンダがまた元の位置に帰って来て測定再開とか
・犯人は現場に帰って来る
・色々試したけど結局最初のやつの方がいいな〜って帰ってくるとか
・落とした財布、中身を除いて帰って来る
・人は生まれ、そして土に帰る
・応募するのに出した履歴書が帰って来る
・投げると戻ってくるブーメラン
・捨てたはずのペットが帰って来た
・山彦だって帰って来る
・恩が仇で帰って来るとか
・自販機とか両替機に入れた札が何度も帰って来る
とにかく色々帰って来るもんなんですわ
で、まあそんな帰省ラッシュな時期の今日はと言えば、本来なら予定があるにはあったんですわ。あんまり気乗りしないイベントだったけど。でも昨日になって人集まらんから中止ってことになって急遽暇に。
早く言えよ・・・
まあね、参加しても正直あんまし面白くないんですわ。
だっ てさ〜、面子の中でしょちゅう会ってる同士とそうでないやつがいるわけさ、ワシみたいに。で、その中でそいつらしか分からん話題をしだすとついていかれん わけですよ。それに遠路はるばる無駄にガソリン使って治安の悪いところに行かなきゃならんしさ。汚いところだから帰ってきたらクルマすんげ〜汚くなってる し。
じゃ行かなきゃいいべってなるんだけどさ。 いや、ほんとは行きたくないんだよ、連絡悪いしめんどくさいし。でも行かなきゃ角が立つってのも あるし、誘われてるうちマシなのかな〜とも思うしさ。だからハッキシ言って中止になってガックシではない。 クルマ出すの嫌だからなんとか公共交通で行こ うと考えてたしね。その方が早いし楽だしクルマ汚れないし、DQNに破壊されるとか壊されるって心配しなくていいし。
で、まあそんなわけでぽっかり空いた今日、んじゃどうするべ・・・と思ったところで、じゃ都心まで出てみるかと。人が移動する時期にはネタが集まりやすいってのがあったもんでね。ちょうど日曜でドニチカも使えるしと思って。
まあ昨日比較的近くまでチャリンコで行っててまた戻るようなもんだけどさ。
ん で、出た時は曇りで撮影日和ではあったんですわ。高速バスでもいいかとも思ったんやけど、帰省ラッシュの時期に市内の移動で席占領して邪魔すんのも悪いな と思ったのと、ドニチカだと数十円程度しか差がないから、まあそれならドニチカでいいかと思ってさ。高速バスは特にこれから地方に向かって行く便、ワシだ と帰りに乗るやつになるんやけど、この場合確実に全員着席してなきゃならんってんで、ワシが座席を占領しちゃうと色々手間かけちゃうわけさ。増便出さな きゃいけなくなったとかさ、乗り切れない人が出たとかさ。それに「こんな距離乗るなよ」みたいに思われるのも嫌だしさ。金払ってんのに
で、地下鉄で都心まで出て取材開始。まあ滞りなく進む撮影。いつもとほぼ変わらずに・・。ってあれぇ、期待のイレギュラー要素は?
なんかね〜あんましなかったんだよ。日にちが悪かったのかもしらんけどさ。
でもここんところこういう年末年始とかGWとか盆の移動が多い時期、イレギュラーに遭遇できる率が低いんですわ。ポイントを外してるのかもしんないんだけど、なんか前より当たりを引く率が低くなってる気がする。
で、撮影中思ったのは、街中のクルマも人もいつもの週末より少ないんじゃね?ってことなんですわ。
そ ういう日じゃなかったのかもしらん。けどワシが思うに、こういう大移動の時期人が少ないとかってのは、やっぱ経済状況も繁栄されてるんじゃないかなと思う わけさ。なんかリーマン以降なのかね、ここ2年くらいなのかね、震災以降というか、懐事情が厳しい状況になって来た辺りから時々言ってるけど、遊戯施設が 閑散としすぎてる。もちろんGWとか連休はごちゃっと人がいるけどさ、例えば日曜とか連休最終日なんてヤバイくらい人がいない。
で、こういう帰省する時期にもなんか人が増えてるって感じがしなくなった。ちょっと前は駅にもバスターミナルにもおっきな荷物持った人が結構いたもんだけど、なんか最近そう言う時期の迫力というか、人の数に遭遇しないんだよ。
だ から、これも一緒で帰省したいけど金ねえよとかさ、あるいは盆なんてねえよ、仕事だ仕事って人が増えたとかさ、そういう結果帰省する人が減ったんじゃない かと思うんだよな。ようは生活するのでいっぱいいっぱいで他に回す時間も金もないってやつね。これ、増税なんてしてみろ、交通費が上がる一方で収入は減り 続けるし負担も増えるってんでもっと減るぞ。そんなんじゃ世の中うまいこと回りませんって。
なんか世の中が疲弊してるなってのを感じざるを得ないななんて思いましたわ。
で、撮影を終えてまあせっかく出て来てるし、ドニチカだしと思って先週に引き続いて宝探しへ行くことに。まあ35番から出入りするところとかすすきの近くとかだな。
1週間しか経ってないしそんなに変わんないだろうと思ったらほんとに変わってなくて今回は3件回っても掘り出し物はなし。まあ笑ったもんはあったけど。
そういうところとか、狸小路なんかも歩いたんやけど、やっぱ人が少ないんだこれが。
っ てか思うんだ。札幌って地方都市じゃん。で、まあ札幌から東京とか大阪とか名古屋に出てって仕事してるって人もいっぱいいるわけだわな。そういう人が帰省 してくるわけよ。でも、北海道では札幌ったら中心都市だから、逆に地方から札幌に出てきて仕事してるって人もいるわけだよな。まあ仕事だけじゃねえか、学 校もそうだよな。
じゃ、そういう人たちが故郷に帰るわな。でもさらに内地に出てった人が札幌に里帰りするってパターンもあるわけで、結局人の数っ てあんまり変わんないじゃんってなるはずじゃね?って思うんやけど、なんか人が少ない。これ不思議ですな。だって街行くクルマなんかも減るんだぜ。
さらに帰りの地下鉄もなんか空いておった。夕方を少し過ぎたぐらいの時間だったのに。いつもの日曜なら座れないで終ったってことすらあるのに今日は余裕だもの。だから違った意味でなんかいつもと違うな〜って思いましたな。
ま、そんなわけで色々拍子抜けだった今日でしたわ。
No.(2712)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: