DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2012年08月20日 の日記 ......
■ 日本人は暑い寒いでうるさすぎるんだよ [ NO. 2012082001-1 ]
海苔を消化出来るのは日本人だけだとか
こんばんは、犯人の似顔絵が自分に似てたらどうしよう・・・と不安になるレカ郎氏です
さてさてさて、盆休み、夏休みも終わりですか、ワシには関係ないけど。
まあみんな遊びましたな、おぼれて死ぬやつが続出するほどに。でもなんかこの盆休み期間中は北海道の天気がいまいちでね・・・。ってか最近夏らしく晴れたってのないわけじゃないけど少ないよな。
で、 まあ今日から学校、仕事と現実に引き戻されるわけだ。昨日誕生日で鬱だったワシやけど、昨日鬱だったのはワシだけじゃないよなきっと。まあ本州じゃ9月1 日から学校開始ってのがパターンやけど、北海道はちょうどワシの誕生日前後が夏休み終了って感じだからね。中学、高校は知らんけど。あれなんで報道される のって小学校だけなの?中学高校も報道してやれよ。 今日は登校日じゃないぞ〜新学期だぞ〜間違えんなよ〜。
大体夏休み冬休みって25日前後なん だよな、北海道は。で、まあ長いようで終ってみりゃ短いもんなんだよな。夏休みまでの25日って長いのに夏休み期間の25日って2倍速くらいで進んでる感 じだもんな。で、夏は盆、冬は正月があるからまた早いんだ。ってか夏は盆が終ったら、冬は正月が終ってちょっとしたら学校って感じだよな。
ま、これで巷からガキが減って、マダオ天国に戻ってきたなぁなんて感じですな。
まあ段々消去法式でマダオが目立つようになるんだけどね。平日の日中から大人が消え、小学生、中学生が消え、高校生が消え、最後に大学生も消えるとマダオが浮き彫りになると。
で も今日から新学期、仕事だってのにまあ暑い。特になんでか湿度が高くて参った。朝方は雨がちょっと激しく降ってて、午後になったら一旦上がったものの湿度 が高い高い。なんか暑い空気がまとわりついてくるような感じでしたな。さらに午後も時々雨が降るから湿度が下がんない下がんない。家の壁にかけてあるカレ ンダーが1つ湿気でしおれてたもの。
で、データで見てみると今日札幌で一番湿度が低かったのが80%だったんだそうですな。不快指数って80%を 越えると上がってくるんやけど、今日はその不快指数がずっと高かったってことですわ。それに道南じゃ昨夜から今朝にかけて今シーズン初の熱帯夜だったんだ とか。 まあ・・・暑いタイヤだったんだね。熱タイヤ・・・ なんちゃって なんちゃってじゃねえよタコ
この不快指数、なにも暑さばかりじゃないと思うんですよ。世の中色んなことに不快指数が存在する
・日本の政党不快指数:ミンス党100% 自民党95% 公明党90%
・ミンス党政権歴代首相不快指数:ノブタ95% 鳩90% 缶87%
・不快指数高い国: チョン99% シナ98% 北90%
・不快指数高いクルマ:プリウス90% WiLLサイファ85% ジューク80%
不快指数の高いキャラ:ミスターサタン100% 言峰綺礼90% エンヴィー85%
・店で不快指数:ギャーギャー走り回るガキとその親100% 見てるだけなのに店員が接客に来る90% 試食をむさぼってるやつ85%
・乗り物での不快指数:泣き喚くガキ100% ヘッドホンから音漏れしてるやつ90% まだ人が降りてるのに乗ってくやつ&モタモタして人が乗り始めてから降りてくるやつ85%
まあワシの存在が一番不快指数高いんだけどね
ここにきて夏ががんばり出したって感じするけど、ロウソクも死にそうな人も最後の瞬間一際元気になるじゃん、あれみたいなもんなのかね。
で、まあ今日は月曜で盆休みも明けたってんで今日から職安巡礼再開・・・とならず。
なんか午後になって雲行きが怪しいな〜と思ってたんですわ。どうすっかな〜、出るか出ないか考え中・・・と思ってたところでふと外を見ると道雪人が傘をさしてる・・
あ、こりゃダメだってんで却下。まあ今日はそれほど重要視してなかったからね。休み明けだから今日行ってもなぁ・・・と思ってさ。だからまあ今日がダメなら明日でいいやと思ってたんやけど月曜雨はやめろっつの。
これが通常の月曜で明日も雨ってならバスで行ったりするんだろうけどね。 そういや初めの頃はダメだったけど一旦全区間で乗れるようになってからは職安巡礼って1回もバスだったって時がねえな。ずっとチャリだもんな。
ってなわけで明日に順延することに。
でも一応外には出た。近所をちょっと徘徊した。 ゲームコインがね・・・ なんの話だよ
で、その最中もなんか空がゴロゴロ言っておった。 雷さんもO−157か? んなわけねえよ
んでもって帰ってから少ししたら窓を叩く雨音・・・。危なかった〜
アメダスレーダーで見るとすぐ近くに小さいながらも活発な雨雲があるじゃないですか。 あ〜こりゃ行ってたらずぶ濡れだったねぇ。危なかったなぁ
で も日差しもあったんですわ。日差しながら雨とかどんだけよくばりなんだ今日の天気は。 領土広いくせに人の島さらに強奪しようとしてる盗人極まりないどこ ぞの国みたいなもんだな。 あいつらは人からものふんだくるって考えしかねえからいつまでも発展できねえし、ウソとパクリしかできねえんだよ。そんなこと やってたら地球が滅ぶまで永久に日本を追い越すことは無理だね。
まあ本州の夏は蒸し暑いとは言うけど湿度85%とか90%ではないじゃん。これじゃ熱帯雨林だよ。
で も日本人は暑きゃ暑い、寒きゃ寒い、ちょっと雨が降ったら騒ぐってうるさすぎるよな。海外を見てみ、町が洪水で水浸しになったら水上バイク出してきて乗り 回してたり、水着着て泳いでたり、それでもテーブルと椅子出してきて酒飲んでるとかあるんだぜ。アクアアルタなんてそうだよな。逆に楽しんじゃってるわけ だよこういうある意味非日常を。やっぱそういう国って人々の心に余裕があるんだよな。こういうのってある意味災害にも強いんじゃないかと思うんだよ。 日 本にもあったのに最近はほんとに余裕がない。だからちょっとした大雨でもすぐ災害になるし死ぬやつも出て来るんじゃないか? だから今日本に必要なのは余 裕なんじゃないかと思いますな。そうすりゃ隣国が騒いだって余裕で迎え撃ってしかるべき手を打てるわけだよ。ガキのけんかじゃあるまいし、やったやられ たってやってんじゃねえって。まあ隣国にも余裕ねえってことにもなるんだけどね。確かにないわ。心に余裕のないやつが他人を見て妬んだりするんじゃない か?テメーのことで精一杯になるからテメーのことしか考えない残念な人になるしさ。
No.(2720)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: