DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2013年07月30日 の日記 ......
■ 汗をかく時期は濡れたら色が変わらないシャツを選べ   [ NO. 2013073001-1 ]
アブラゼミは脂っぽいとかではなく、熱した油の音みたいな鳴き声だからだそうですぜ。


こんばんは、エスカレーターってあれ階段じゃなきゃダメなの?と思うレカ郎氏です。

なんか今エスカレーターは止まって利用しろとか言うじゃん。でもそもそもあれって階段じゃなきゃだめなの?ベルトコンベアみたいなベッタラコイやつじゃダメなの?と思うんだよな。
で、実際そういう店もある。一応ついてるのはエスカレーターなんだけどあれって乗り降りすぐところはベッタラコくてそれが傾斜で段々と階段になってくじゃん。そうじゃなくてずっとベッタラコイまんまなんだよ。そういうのもある。そしてついてるのがエスカレーターと違って完全にベルトコンベアみたいなゴムベルト式のやつもある。そして傾斜がついてんだよ。それで上のフロアと行ったり来たりできるってやつね。
それじゃだめなのかと。あれやっぱ傾斜の関係からなのかね?考えて見るとエスカレーターで階段になるやつは傾斜が結構きついじゃん。でもベッタラコイエスカレーターの場合傾斜がゆるいんだよな。階段状になることで踏み板を水平にできるから傾斜をきつくできるってことなのかね?

で、さらに動く歩道ってあれは止まって使うの?それとも歩くべきなの?動く「歩道」だから歩くんじゃないか?とは思うし、止まって使えとは書いてないんだよ。

っつかなんであれってあるの?あれ不思議だよな。別なフロアに移動するとかいう目的でもなんでもないだろ?そしてその上歩くなら立ったまんまでも楽に移動できるというわけでもないじゃん。あれ不思議なもんだよな。なんのためにあるんだべな?何を目的にしたものなんだべか?


で、まあ蒸し暑い。そして気温も下がらないからほんとに蒸し暑い。もうなんだか東南アジアにでもなったのかみたいな感じするもんな。 東南アジア行ったことねえけど・・・
でもさ、ブラジルじゃ数十年振りに雪が降ったって言ってるじゃん。すごいぜ、ガチで冬だもの。−10度近くまで下がってるって言うからさ。東京の冬よりも寒いんだぜ。で、南国の木々が白くなってんだよ。なんか寒波が南極から入ってるかららしいんだけどさ、それ北半球が冬になったらこっちでもそういう寒波来ないべな・・・って今から不安だもの。
そう思うとこの蒸し暑いのも冬になったら恋しくなるほどなんだべな・・・なんて思ったりしてさ。

で、結局今日は降らなかったものの、なんだか蒸し暑い。で、こういう時ってのは特に午後の豪雨に注意いるんだけどさ。湿度が高いところに寒気が入ってきたりすると冷たいコップが汗かくようなもんで、雨雲が急に発達するから雷雨になったりするんだけどさ、今日もあちこちであったみたいですな。で、それが明日は札幌でもなるかもしれないって言うからさ、まあいつまでこの天気は続くんだバカ野郎って思ったりするんだけど。

で、今日のところはまだ安心して出かけることができたんだけどさ、なんでかしらんけど昨日からウチの網戸にセミが1匹ひっついててさ、何お前、ここで死ぬきなの?とか思ったんだけど、朝他のセミが鳴きだしたら飛んでってただ夜明かししただけだったんかい!って感じだったんだけどさ、お前ここで朝になって鳴いたらどうするべ?ウチん中どんな音になるん?とか思ったりもしたんだけど、そんな中さ、いや〜改めて調べてみたら申し訳ない、ごめんなさいなんだ。

北海道はミンミンゼミがあんまりいなくてアブラゼミ主体だみたいなことを言ったんだよ。で、ワシもそうだと思ってたんだけどさ。改めて調べたらなんとその辺でジィィィィィ〜って鳴いてるのはコエゾゼミ、あるいはエゾゼミなんだってね。これは初めて知ったな。だから申し訳ないなんだけどさ。確かに鳴き声とかのサンプルもあって聞いてみたらワシがよく聞くし、ガキの頃から聞きなれたセミのジジジジジジジジって言う古いインバータというか電動シェーバーみたいな音はアブラゼミではなくコエゾエミなんだよ。姿もアブラゼミじゃなく、コエゾゼミの方を見て「あ、コイツだ」って思ったからね。これ1つ勉強になったな〜なんて思ったりしたんだが。

でもまあ秋が来る前に北海道ではセミはいなくなっちゃうももの、今年はいっぱい出てるから秋になっても鳴いてるやつがいそうだな。長期戦だよな。これを俗にセミロングという。  言わないって、言いませんってそんなことは

でもほんと今年は出てるんだよ。今日は昨日より道出来なかったもんでちょっとその埋め合わせに出かけたんだけどさ、途中で結構歩道でもセミが潰れてたり幼虫で潰れてるのもいたりするんだよ。
あれって成虫になってやっと大人じゃん、ってことは大人になろうと、大人の階段を上ろうとしたまさにその時に潰されてしまったとこういうわけだよ。だから人間で言うと20歳の誕生日を目前にして事故死しちゃったとかそんな感じだよな。
で、あの大きさでもセミってクモの巣に捕らえられて食われるんだなあれ。すげえよな、獲物としちゃ相当でかいぜあれ。

で、まあ蒸し暑い中あちこち店を周ったりしたんだけどさ、こういう時ちょっと気を使うのはシャツなんだよ。いかにワシがかわいく見えるかどうか・・・・じゃないよ、そんなこと微塵も思ったことないから。
汗かくじゃん、そうすると色によってはその濡れた部分だけ色変わるやつあるじゃん、灰色とか水色とかワシは持ってないけどピンクとかもそうだな。とにかく濡れたら分かる色ってあるじゃん、アレ系の色はなるべく避けるんだよ、もういかにも汗かいてますよ〜って感じがさ、見た目的に迷惑かな〜みたいなこと思ってさ。だって人の脇の下とか胸の辺りとか汗でジトっと濡れて着てるものの色が寝ションベン布団みたいに変わってるの見るとさ、なんかちょっとやだなって思うんだよ。ってことはワシがそうなってた場合見る人がキモチワルイことこの上ないなと思ってさ。だから汗で濡れてもわかんないような黒とか目立たないのを選ぶことが多かったりするんだよな。長袖を上に着たりする時は濡れると色が変わるのも着れるんだけど。

で、まあ帰ってきたら久々に電話がダチからかかってきてさ、何かと思ったら住所を教えろと。
振り込め詐欺しようとしてもウチにそんな金ねえよと思ったら結婚式の招待状を出すからなんだそうですわ。

結局金取られるのは変わんねえのか・・・

まあ普段連絡あんましてないところから来る連絡なんて世の中大体そんなもんでろくなお知らせがないもんだよ。大抵久々に連絡してくる場合は何かして欲しい時、何か欲しい時、誰かが死んだ時、このぐらいなもんだ。

・金貸してくれ
・保障人になってくれ
・学会だからあの党に1票よろしく
・今運動員やってるんで比例はあの党に入れてね
・今度そっち行くんでその時1泊でも泊めてくんない?
・こちら○○警察署ですがお宅のお子さん・・・とか
・こちら○○病院なんですがお宅の○○さんが緊急搬送されて来まして
・俺○○教なんだけど今度集まりあるから来ない?
・あ、もしもし?オレオレ
・終電逃したから迎えに来て家まで送ってくれない?
・こちら○○なんですがまだ○○が未払いとなっていますが・・・・とか


他にも頭数増やす目的で急に遊びに誘ったり、結婚式に呼んだり、自分のノルマ達成するためにあれ買ってくんない?とか怪しい会に勧誘してきたりするのもこの部類ですな。

大抵久々の連絡には下心があるものですわ。
まあ普段から頻繁にやり取りしたり会ったりしてればそれなりの利害関係なしな人間関係ながら、普段からろくに連絡も取りあってないのに急に連絡よこすというのは利害あっての関係であり、それ以外の関係でも存在でもないんだよってことの現れだからね。
その求めるものはその人の持つ金であったり、物であったり、能力であったり求められるものは様々ながら、けしてその人自身に会いたいとか来て欲しいというわけではないんですよ!

逆に言えば利害関係のない人間関係こそ真の友人であり人間関係とも言えますな。こういう人間関係こそ一生の友達になりうるものだとも言えますわな。

こんな薄っぺらな日記でちょっと深いこと言うなよ


No.(3064)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: