DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2013年12月15日 の日記 ......
■ 冬は気温が上がるとイコールで荒れる   [ NO. 2013121501-1 ]
かのフランクリン・ルーズベルトの血圧は最高時300もあったものの、当時血圧降下剤は睡眠薬しかなかったので、そのせいで死期を早めたんだそうですぜ。

血圧300もあるって立派なもんよ〜   そうなの?

こんばんは、お湯ってほんとに冷えると水位下がるよねって思うレカ郎氏です。

これね、ほんとなんだって。お茶とか淹れるじゃん、その時表面張力気味まで入れるんだよ。で、しばらくほかしておくと冷えるじゃん。そうすると飲んでもいないのに若干水位が下がってるんだこれが。水は温めると膨張し、冷えると縮むというまるでポコチンのような性質がありますからな。なるほどねぇ〜なんてちょっと関心したりしたんだけどさ。

まあそこまで淹れるやつぁそうそういねえからあんましそういう身の回りの科学現象に気づかないんだろうけどさ。

でだ、日曜なわけだが、来週はまたしても3連休と来たもんだこれが。もうチャリは使えないからね。今日電池とか痛むなと思ってテールランプ取り外したもの。ヘッドライトは気軽に外せるから使う時だけ装着するってことにしてんだけど、テールランプはつけた本人ですら「取れねぇぇぇ」ってなるほどのものだから早々かっぱらわれないべと思ってつけっぱなしなんだよ。

いやね、今チャリについてるものってなんでもかっぱらわれる時代だからさ。ライトとかもすぐだし、どうかすると前に言ったことあったっけ?と思うんだけど、ママチャリの荷台につける子供の座席?シート?まあとにかく座るやつあるじゃん、あれに座布団敷く人多いんだけどさ、子供のケツが冷たかったり痛かろうってんで、その座布団すらかっぱらってくのがいるって言うからさ。
何に使うんだ?もしやロリコン?  ってそうじゃないんだよ。そうじゃなくて、中高生が2人乗りするのにケツが痛いってんでかっぱらってくらしいんですわ。まあ信じられんわな。その考え方がおおよそ日本人じゃない。シナチョンだよ、俺のものは俺のもの、人のものも俺のものみたいなそういう考え方。だから彼奴らは人の領土をいけしゃあしゃあと侵略してかっぱらってくんだけど。
なんか使い終わったその座布団をその辺に投げ捨てるんだろうさ。でもさ、子を思う親心を踏みにじった挙句だべ?なんかすげえそれ考えると切なくなるんだよな。
ついでにこういう連中に子供手当てが出てるとか思うと返せ、10倍くらいにして返せって思うもの。まあそのチャイルドシートに座ってたガキも中高生になった時同じことしないとも限らんのだけれど。

で、地域によっては店の駐輪場とかにチャリにつけてるものは取り外せって警告書いてあるところもあるんだそうですな。隣のヤツを泥棒と思え、これだよまさに。
日本は略奪がないとは言うけどこそ泥とかかっぱらいは普通にいるよな。
大体政治家とか役人とか大手企業がそうだろ?人の心をかっぱらってってもてあそぶみたいなさ。こういう連中が即刻死ねよって思うもの。ワシが許せない人種の1つに人の心とか思いを裏切ったり踏みにじるやつってのがあるもんだから。なもんで今の企業体質みたいのってほんと許せないものを覚えるんだよな。若者を潰しにかかる社会だからね今はさ。


でだ、まあ荒れる週末とか言ってたんだけど、今日に関してはそれほどでもなかったなと。ただ吹雪いたりしたし、道内他の地域じゃ荒れたところもあるらしいからね。高速バスまで止まってたりしたらしいからさ。もうさ、汽車が信用できねえのに高速バスまでオジャン(死語)になったらクルマもってないやつからすれば移動手段ないよな。つまりクルマもってない若いのは北海道で暮らすな、こういうことだよ。

で、ワシも警戒して今日は予定なしにしておいたんだよ。もう冬は歩きを強いられるって他に予定が経たんってのもあるんだよな。当日になってみたら狙ったように暴風雪でダメだったみたいなさ。ほんと勘弁してほしいわ。
おまけになんか知らんけど土日中心に荒れることが多いからね。参るんだこれがさ。

まあそんなわけで、こりゃ除雪せにゃならんなと思ってたものの、今日に関して言えばこの前ほど降ってないじゃんって感じではあった。ただ気温が午後にかけて上がってきたもんだから段々雪質が湿り雪になって来てさ、思いし道具に引っ付くしでやりにくいんだ。あと踏むと固まっちゃうとかね。
で、除雪には出たんだけど午後から今日降った分を片付けにって感じで出たもんだから、ある程度踏まれて固まってるって状態になってるもんだから早速路面削りだもの。まあまだ積雪自体がそんなにないから鉄の角スコップをさして足でぐいぐい蹴りながら進むと雪の路面が次々剥がれてきてアスファルトが出て来るって感じではあるんだが、これをやっておかないと段々馬の背状になって除雪する時ハンドラッセルなんかが片方に流れちゃってうまいこと除雪できなくなるってんで削って水平を保つようにするんですわ。あと段差の解消ね。段差も道具が突っかかるもんだから。

まあハンドラッセルで飛ばせるほどの量だったから作業自体はそんなでもなかったんだけどさ、日中は人もクルマも多いから色々大変さ。今の時代例えばワシが除雪中人にぶつかったってなったら逆に訴えられたりするからね。そんなところで除雪してる方が悪いみたいに言われてさ。恐ろしい時代になったもんだなぁって思うんだけど。
ようはさ、ヒーローが怪人やっつけるのに戦ったせいで家が壊れちゃったと、その家の修繕費をヒーローに請求するみたいなもんだよ。

実際除雪業者なんかはこういうので困るみたいだしね。路上駐車してんのがそもそも悪いのに、除雪車をぶつけて壊したら直せ!って請求されるとかさ。そういうのが嫌だからってんで路駐があんましひどいとその道路は除雪されないなんてこともあるんだそうですな。

給食費払わない心理と似たようなものがあると思ったりするんだが。あれも食わせろって頼んだ覚えはないとかそんな理屈ゴネるのがいるって言うし。
そういうアホンダラがいるからしょうもない守るに値しないような法律までもが次々できるんじゃぁぁぁって話なんだけど。


で、除雪自体は1時間程度で終了したものの、特に予定もないし、どうせ夜中もあるんだべ?ってんで今日は特にこれ以外はなし。冬なんてそんなもんだ。今年からはクルマがないから除雪のために常に待機状態って感じじゃなくてもよくなったものの、天気悪いとタダでさえ歩きなのにさぁ・・・ねぇ・・・出たくなくなるわけさ。
まあ今回の荒れた天気は夜中から早朝にかけてがピークだって言うからね。確かに夜になってから札幌もガチで荒れて来たもの。  っつかその時間はワシが除雪に出るような時間じゃあないか。
今週はなんか4度5度まで上がる日が続くみたいだから、チャリを終了に追いやったこのクソったれた雪も結構解けたりするんだろうか?って思うんだけどさ、じゃ積雪状態にもしなってなければ、まだチャリンコが使えてたかもしれないってことだよな。
たださ、油断させといてその後一気に・・・ってパターンもあるもんだから、クリスマスも近いし寒波もまた来るんだべなぁと警戒してたりするんだよな。年末の忙しい時期に寒波はやめとけって話ではあるんだが。


No.3202

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: