DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年01月10日 の日記 ......
■ スタッドレスは寒いほど効く   [ NO. 2014011001-1 ]
ヤクザとはめくりカルタの一種三枚というカブ賭博に由来し、三枚は手札三枚の数が10または20にになると無得点となり、8・9・3の組み合わせが20点になることからこの組み合わせをヤクザといったところからきてるんだそうですぜ。


こんばんは、雪がきしむ音って結構背筋ゾクゾクしね?って思うレカ郎氏です。

これほんと寒いところじゃないとわかんないんだよな。-10度とか冷えた中、硬く踏み固められた雪の地面にスコップとか突き立てたりするとギュゥゥ〜みたいな音鳴るんだけどさ、結構来るぜこれは。寒い中音は音で別に寒気のする音みたいなさ。黒板ひっかくみたいなもんだよ。


で、寒いと言えばほんとキチガイのように寒い。一時田舎はー14度まで冷えた時間帯があったほどでさ、都心と比べると2倍寒いんだよ。朝方今の札幌は7.9度とか言ってたけど、何を言ってますか、同じ札幌でも局地的ならこの田舎の方がもっと寒いんだぜ、あ、そもそも田舎は札幌かどうかも怪しいんだったっけ・・・みたいなさ。

もうほんと寒いんだよ。窓の結露も異常にしてさ、今シーズン初だったのが、窓のレールが凍ったのと、窓が凍って張り付いちゃって開かなくなったもんな。窓開けると室内は加湿してるのもあって、久々だよ、白い湯気みたいのがモワワワワって立ち登ったの。スーパーの冷ケース前とかみたいだもの。

でさ、そんな中ご苦労様だなってのが昨日あってさ、もういい加減交差点の雪山が高くなりすぎてたんだけどさ、ついに交差点だけ排雪が来たもんな。まさかこのタイミングで来ると思ってなくてさ、雪も降ってない、前回拡幅作業してから狭くなるほどの事態は起きてないのに除雪車がにわかに来て作業しだしたからなんだべ?と思ったら排雪でさ、初め排雪中って旗立ててたから、え?ちょっと早くないか?もうちょっといけるだろと思ったんだけど、でも札幌の一部じゃ前倒しでもう排雪作業始めてるっていうし、ウチんとこもなのか?と思ったら、交差点部分だけでさ、雪山を小さくするとか交差点を広くする排雪だったみたいね。
でもー10度以下の中の作業だべ?ダンプの運ちゃんはまだいいんだけど、見てるとさ、まず誘導員は外に出たっきり路上で光るあのライトセーバーみたいな棒っこ持ってクルマとかダンプの誘導するわけだよ。で、ロータリー車とか重機の運ちゃんはまだ車内だからいいかと思いきや、誘導員のホイッスルとか聞かなきゃいけないってんで窓開けっぱなしなわけ。しかも動いてるのは重機だけだから乗ってる方としては座りっぱなしだべ?あれも寒いぞ。こういう寒波の中での作業は大変だよなほんとさ。そうやって稼いだ金を躊躇もなく税金とか年金とかでどんどんふんだくってくんだぜこの国は。

で、まあ作業があったと。朝方までかかってやってたんだけどさ、終って見たらきれいだったところが結構散らかってるわけ。で、どうするかなと思ったんだけど、結構取り残してってるもんだから、朝方しゃーなしだなと思って片付けに出たわな。
まあ寒い。寒いってのもあるのか、その取り残してったやつが、張り付いちゃってなかなか取れないんだこれがさ。アルミのスコップ一応持ってったんだけど。 アルミンじゃないよ、アルミだよ。  誰もそんなこと思ってねえよ。

でも毎年交差点の排雪は全部持ってってたのに今年は半分なんだよ。あれって雪山半分にしたところで乗用車だとまだ雪山より座面が低いから見えないのは変わんないんだよな。もうちょっとやるなら低くしてもらわんとさ。

んで、日中は今日も降雪がなかったんだけど、でも岩見沢じゃ50cmのドカ雪だってんで高速バスどころか市内の路線バスですら半分近くの路線で運休してたっていうからさ。豪雪地帯の岩見沢でこれだもの、こりゃ相当だぜ。
TVで上空からの映像ってのを見たら江別から北側に突如雪雲が流れてて、そこから白い壁のようなものがそそり立ってるわけ。で、市内が見えないんだよ。札幌じゃ晴れてて天気事態は実にいい天気ではあったんだけどさ。
クルマでも40分くらいなのかね?そんな距離でも全然天気違うからね。
あれか、近くても岩見沢は空知管内で石狩管内ではないからか。  関係ねえだろそんなのは

ただ今日も日中は寒い。室温もそうなんだけど、湿度もすぐ下がるんだよ。日中でもすぐ窓は結露するし、クルマの排ガスはエンジン暖まってるはずのクルマでも白く見えるほどだしさ。
てのは、走行中って結構強い勢いで排ガスって出るじゃん。だから勢いよく出てると白く見えにくいんだけど、それが白く見えるってことはそれほど寒かったってことなんだよ。ロシアの映像とか大体そうなってるべ?

まあ寒い寒いといっても、アメリカにはかなわないけどさ。ナイアガラの滝が凍ったとかミシガン湖が凍ったとか言ってるからね。ナイアガラっても凍ったのはアメリカ滝の方らしいんだけど。
でもあんな激しく流れてるのにどうやって凍るんだ?って思うよな。日本のチョロチョロっと流れてるような川ならまだ分かるんだけどさ、ナイアガラだぜ?と。

ってことはだ、北海道だと水道シバレちゃうからって細く出しっぱなしにすることあるんだけど、それも意味ないってことなのかね?

で、気をつけなきゃいかんのがバッテリーだよな。劣化が始まってると寒い、あるいは暑いとすぐお釈迦になるからさ。比重チェックしておかないと、いざ出かけるべってなった時エンジンかかんないとかになるからね。
ラジエータの前にダンボール1枚置くといいとも言うし。冷やし過ぎないようにってんで。

でさ、まあ排雪があったわけだけど、見たら1箇所雨マスがないんだよ。またかよ!って朝方作業に出た時掘り出そうとしたんだけど、目印にしてた雪山がなくなっちまったもんだからどこいったんだが全然わかんないわけ。で、あちこち突いてみたんだけどわかんないもんだから、午後だなと思って多少気温上がって緩むであろう午後に再び掘り出しに、今度は剣先スコップ持って行ったんだよ。
掘った、掘ったねあちこち。もうロードランナーかアスミっくんかぐらい掘ったもの。  マニアックだなおい。

結局見つかんないからまず縁石を見つけることから初めてさ、ってのは縁石に沿ってマスってのがあるもんだから。そしたらあった、20分掘ってやっと出てきたもの。
いっつも出してあるのにたった1回の排雪でここまで埋まる?氷も張り付く?みたいな感じで埋まってたもんな。
これ出しておかないと緩んだ時川のようになることがあるからさ、排水するのに出す必要があるわけさ。そうなってから掘り出すってももう無理なこともあるもんだから。

で、まあ特に予定もないしと思ってぶらぶらっと近くに買い物に行ったんだけどさ、日中でも雪がキュっキュ鳴るんだよ。雪の悲鳴かこれは「グエ」みたいなさ。

で、店に着いたら駐車場がなんだかやったらツルツルなんだよ。まあおっかないのなんのって。そんなツルツルになるような気温じゃないのにさ。寒すぎると逆に水が浮きにくくなるから滑りにくくなるんだけど。
わざとみたいに店先滑るんだよ。
除雪車持ってんだからもうちょっとなんとかならんかね?あれは

で、15分くらいの距離ながら、まあこんな距離でも寒いのなんの。寒いとかいうレベルじゃないんだよな。言葉にならんような感じというかさ。耳とか痛いもの。
んで、歩いてるうち鼻水が出たから鼻をかむんだけどさ、時々なんでか涙が出ることあるんだよ。  もう涙もろいんだからっ。  うるせーよ

そしたらさ、その涙が凍ったもんな。目張り付いて開かないんだよ。あれはちょっとびっくりしたね。

で、見ると岩見沢方向の空にはどっかり重たい雲が立ちこめてるわけ。頭の上は晴れ渡ってるってのに。だからこの先ではきっと・・・なんて思ったりしてさ。大変だよな1時間に7cmも8cmも降ったらさ。1時間かかって除雪したら最初やったところまたやり直しじゃん。総降雪量じゃないからね、1時間当たりの降雪量だからね。岩見沢市民はスコップ何本壊すことか。
でもさ、風向き1つで札幌もいつこうなるか分かんないからね。

なんか東京でも冷えたって言うじゃん、でもまだプラスだべ?雪もないし。まだマシだよ。

で、まあ東京と言えば、昨日言った都知事選だよな。なんか最初は固辞してた細川が出て来ることになったとか言ってるけどさ、だからいいんだってそんな昔の人今更出てこなくても、茶碗でも作ってろよって話しだべ?
佐川の問題で辞任したのに・・・ってさ。

で、昨日言ってなかったんだけど、なんかまた石原チン太郎が担ぎ上げてるわけだろ?お前もいい加減にしろって思うんだよな。だって石原が担ぎ上げた猪瀬があれだったんだべ?ちょっとは推薦者責任というかさ、そういうのないの?反省する部分はないわけ?って思うんだよ。やっちまったらそれまでですか?って話なんだよな。じゃ、あんたが次々そうやって担ぎあげて来るやつらがことごとく汚職だとかそういうことで辞任して、その度に都政は停滞し、選挙にかかる金が何億も税金から消えていく、こういうことになってもあんたは知らん顔してられるってのかい?って思うんだよ。
だから、チン太郎みたいなやつのためにワシは、推薦者責任みたいな法律なり必要じゃないかと思うんだよな。そうじゃないと誰でも彼でも担ぎ上げちゃ問題起こしてその度に政治は停滞するってことになるわけだしさ。だから推薦者も罰則食らうみたいな法律必要だと思うんだよ。
んな昔の人担ぎ上げてその尻ウマに乗っかろうとしてねえでよ、おめーんとこの党員で勝手なことして北にまた行こうとしてるアゴがいるだろ?あいつをまず粛正しろよって話なんだよな。あのアゴももう帰ってこなくていいよ、拉致被害者と引き換えにお前が人質になっとけって思うもんな。あのアゴのおっさんも実は北とかシナのスパイとか工作員なんじゃね?って思うもの。ほんとだぜもうさ。

で、小泉も反原発を訴えて細川と共にとか言ってんだけどさ、これもおかしいと思うわけ。だって国政じゃないからね。国政にはなんの権限もない都知事選だから、地方選挙だからね。反原発派が出てきたところで国の方針は変えられないわけだし、ましてやその自治体に原発があるならまだしも東京は地方で作った電気を消費するだけのところだから、なんの権限もないわけさ。
これが福島とか新潟とか原発のある地域の首長が反原発派だったってならまだ申請を認めないとかそう言う方法で原発再稼動を阻止するという方法があるにせよ、東京はそういう権限ないわけだから、使うだけの場所だけに。だから反原発云々を訴えたところで都知事選挙じゃ意味ねえとワシは思うんだよな。
まあ東京は反原発なんだよというパフォーマンスにはなるのかもしらんのだけれど。

それに小泉が突如反原発を訴え出したのは実はアメリカのシェールガスを売りこみたいというたくらみがあるなんて言われてるわけじゃん。
原発が止まってば火力に頼るしかない、ってことは止まってた方がシェールガス開発に絡んでる小泉も少なからず儲かる、こういう理由で反原発を言い出してるって言われてるからさ。こいつもコイツで胡散臭いわけだよ。だからそういう目くらましに都民は騙されないようにして、いかに民意を反映させるか、裏の裏の裏まで読むぐらいの勢いでよく見極めて、今度こそ正しいと思う人間を選ぶかだと思うんだよな。まあ候補者にはほんとに適任なやつなんていないと思うんだけど。

まあ東京がやるんであれば反原発ではなく、脱電力だと思うんだけどね。
無駄な電力消費をやめましょうとかさ、なんでもかんでも電気を使うってのは減らしていきましょうみたいな方向じゃないかと思うんだよな。生産じゃなく消費する地だけにね。
こうして電力消費を減らしていけば原発はいらないねみたいな方向にはなると思うんだけどさ。


しかしまあ一旦政界を引退した亡霊、ゾンビのようなやつが今更・・・と思うんだよな。森までしゃしゃり出てこようとしてるわけだろ?森の場合は都知事選じゃないんだけどさ。五輪関連ではあるんだけど。もういいよお前らってほんと思う。なぜ消えたかわかるか?使えなかったからだよ。そうだべ?そんな野郎が今更出てきたところであんた・・・って話なんだよな。

もうさ、いかに有権者を騙すか、どこの政党がいかに票を得るか、そういうくだらない選挙はやめろって思うんだよな。選挙じゃないものこんなの。人気投票だべ?そんなのはどこぞのアイドルでたくさんだって話だからさ。
ま、国政にしろ地方選にしろ、有権者はナメられまくりですわな。


No.3228

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: