今年に入って毎日道内のどこかでドカ雪が降るという日が続いています。札幌も平年より積雪量が多くなっており、道路わきの雪山も随分高くそびえるようになりました。 1ヶ月前は雪がなかったので、ああ、随分変るものだなとつくづく思うばかりですが、ワタクシレカ郎は、この雪に関して1つ言いたい。
深夜除雪中に見た光景が、ワタクシレカ郎はどうにも許せません。 深夜除雪をしていたら、1台の除雪重機が来ました。ふと見ると見覚えのある社名がその除雪車には書いてありました。除雪も終了間際だったので、自分の作業を終らせてしばし観察することにしたんですが、予想通り生活道路へ入って行ったその除雪車、なんと個人宅の雪を車道に引きずり出し、それをず〜っと延々生活道路を押して幹線道路との交差点まで出て来るではありませんか!そして、適当に車道脇の雪山に押し付けたり、あろうことか生活道路や幹線道路のせっかく除雪が入ってきれいになった路面に敷き詰めて行くではありませんか。あろうことに最後は幹線道路で縦横無尽に走り、さらに可変式ブレードを色々な向きにして押している雪を蹴散らして去って行くではありませんか。しかも一部始終をじっと立って見てるワタクシレカ郎の前で。 こんなことが許されていいんですかッ! なぜ、その後始末を税金や町内会費でやらなきゃいけないんですかッ! せっかくきれいにしてるところをそうやって無茶苦茶なことをして汚していく、こんなことが許されていいんでかッ!ワタクシレカ郎はどうにも許せませぇぇぇぇん!!
こんばんは、よく振って沸いたような話なのに都知事選にすぐ「うん」って言えるよな、節操ねえよなって思うレカ郎氏です。 ね?ほんとにさ
でだ、まああきれ返ってほんと開いた下の口が塞がらないよ。 違うだろ、っつかお前に下の口ないだろ。 ごめん
ほんと、じっと見てたんだけどさ、悪びれる様子もなく当たり前みたいにやってくんだぜ。で、出所はどこだ?と思ってそいつが去ってった後、その生活道路を押してついた跡を辿ってみたらまあまあ200mかそれ以上ずっと押してきてるわけ、で、個人宅の雪をどうもそういうことして始末してるんだな。で、こいつのひどいところはあたかも市の除雪を装うようにその雪を押して幹線道路まで出て来る間に生活道路の両脇にあるあちこちの雪山にわざとちょっと引っ掛けるようにして蹴散らしてわかんなく見せかけてるんだよ。もう確信犯であること間違いないし、条例違反、マナー違反なのも承知の上でやってることこの上なしなんだよ。 で、せっかくきれいにこの前排雪した交差点脇にまず積んでさ、それを幹線道路に出て逆走しながらその自分で作った雪山に体当たりして蹴散らしてくんだぜ。もうすごいんだその蹴散らしたり敷き詰めた距離と範囲が。せっかくさっききれいに除雪が入ってきれいになった車道もワヤなんだよ。で、持ってたハンドラッセルでちょっとかいてみたら結構な厚さで敷きちめられてるわけだよ。 で、そいつがずっと押して出て来る生活道路のその通りと言うのがなぜか緩むと必ずものすごいザクザクになるわけ。で、生活道路は札幌市の除雪がそもそも悪いってんでよくザクザクになるんだけど、その通りだけ異常にザクザクになるんだよ。 そいつが雪を撒き散らしてるから緩むとそこだけ異常にザクザクになってた、こういうことなんだなつまり。変だと思ってたもの。で、この前ザクザクになった時、町内の役員がセンターに連絡して底ざらいしてもらったんだけどさ、その通りだけずっと全域に渡ってやらなきゃならないほどなわけ。そんなことしてる通り他にないもの。そんなになる通りも他にないし。
で、最初にワシ言いました、社名を見て「お?」と思ったと。ってのはコイツ、去年もやってたんだよ。で、その時ブルに書いてあった社名を見て覚えてたからピンと来たんだけどさ、今年はやってねえのか?と思ったらやってたよ。 いやね、排雪前その交差点の雪山だけ異常に高くなってたから怪しいとは思ってたんだけどさ。
でさ、せっかく住民がきれいにしてる間口とか、生活道路の交差点なんかがワヤになってんだよ。そいつが雪を蹴散らしたりすることでドカっと雪を置いてかれたりしてる家もあるもんだから。志村じゃねえけど、「お前、それはないだろ?」ってやつさほんとに。 古いなワシも。
当然ワシがさっき除雪したところもまた・・ってなってるからお怒りレカ郎さんになるわけさ。 でさ、結構でっかい塊なんかが幹線道路にも撒き散らされてるんだよ。で、今回ワシが発見したから道路脇に蹴飛ばしておいたんだけどさ、知らないで走ってきたクルマがそれにぶつかって壊れるとか、ハンドルとられて事故になるってことだってあると思うんだよ。
で、多分排雪を請け負ってる業者なんだろうな。でも排雪なら普通バケットをブルにつけてくるはずなんだよ。トラックに積む作業があるから。でもそのブルについてるのは可変式のブレードなわけさ。ようはラッセルタイプのアレだよ。こんなんじゃトラックに詰めないんだよな。ロータリーを持って来ない限り。だからそもそも排雪するつもりがないってことなわけさ。
多分その頼んでる住民はそういうことしてるってのは知らないんだろう。その家の住人がその会社の社員とか、社長じゃない限り。ってことは、もしただ単に契約して委託してるだけであれば、金をもらってるわけだよな排雪代として。で、そういう無茶苦茶なことをして、金だけもらって処理は税金とか町内会費になる、これは許されることじゃないと思うんだよ。 だって来月か再来月ぐらいに年1回札幌市と町内会が連携して排雪するパートナーシップ排雪が入るはずなんだけど、それって市から補助金が出る形で町内会費使ってやるからね。なんでそんな無茶苦茶してるやつの後始末を税金とか町内会費でやらねばならんのか、これはほんと納得できんのだよワシは。
おまけに人ん家の間口とか交差点汚してくわけだろ?で、多くの住民はそれ知らないで市の除雪が入って置いてったもんだと思ってかわいそうに一生懸命除雪するわけだよ。やらなきゃクルマ出れないぐらい車庫前に置いてかれてる家もあったからね。 で、個人で排雪頼んでる家もうちの町内は多いから、そういう形で、そこの家の排雪費用で処理することになる、ってわけじゃん。
で、あくどいのが深夜に来るって点なんだよ。なぜ日中やらないか。日中だと人目につくからなそいうことしてるとさ。 で、深夜に来れば人目につきにくいし、音がしても市の除雪が来たって思うぐらいだからさ。あくどいよな。
で、札幌市の除雪ってのは市保有の除雪車も委託受けた業者の除雪車にも大体ケツんところに看板背負ってるんだよ。それで分かるんだけど、だから除雪車が来るとどこのもんじゃ?ってワシ見るようにしてんだよな。で、そいつにはその看板がないわけさ。おかしいだろ?市の看板ないのに公道で雪押したり引いたりしてるってのは。
こういうことするからその通りだけ異常にザクザクになって配送のトラックは埋まる、オフロード状態になってみんな難儀するってことになるわけだし、交差点も見通しが悪くなるってことになると思うんだよ。
で、まあ交番にかけこんでもいいんだけどさ、どうせあいつらそんなこと訴えたって動きゃせんと思うから、次遭遇したら即動画で抑えてやろうと思ってんだよ。で、しかるべきところに送ってやろうと思ってさ。町内会に見せるんでもいいし。 どうせワシが一部始終見てたってワシが見たって言ってもやったやってないのいい争いになるに決まってんだから、今の時代証拠ありきの時代だし、ばっちり撮ってやろうと思ってさ、その悪事の一部始終を。覚悟しとけよ。 深夜だと思って甘く見るな、この地区には監視員がいるんだ監視員が。 まあいい画が撮れたらしかるべきところに送っておこうかと思ってさ。会社後とエンディングが見えちゃえばいいそういうインチキ会社はなにやらしたってろくなこといせんのだし。
まあまあほんと黙って見てるワシなんかいないかのように、悪びれる様子もなく幹線道路に雪押しながら出た後も可変式のブレードを開いたり閉じたりして雪を蹴散らして去ってったからね。その図々しさ、図太さにもただただびっくりだよ。
まああきれ返った深夜の除雪だったね。
で、まあ降雪は日中やって以来なかったんだけど、市の除雪が入ったからその後始末をしに出てたんだよ。-10度の中。 で、作業的にはまあそれだけだったから少ない方ではあったんだけど、雪山が成長しちゃって段々積めなくなってきたもんだから、そこに上がって雪山の整理だよ。 高すぎるところ、つまりワシが除雪して積む範囲ってのは決まってるからそこだけ高くなるもんでそれを崩して奥にやったりして低くする、積みやすくするって作業なんだけどさ。これ日中やると車道に雪が転がって危ないってのもあるし、子供が見て真似して上がる可能性もあるからそれこそ人目のない時間にやってんだけどさ。 ワシの場合は一切敷地の雪は公道に出してないからね。公道の雪を積んでるだけであって。
たださ、1箇所年末に排雪来て以来ずっと持ってかない重機で積んだ雪山があってさ、そろそろもう飛ばすのも限界なんだよ。 本来敷地の雪をそんな道路わきに出してくること自体違反なんだけどさ、まあ定期的にたまったら排雪するからまだいいかと思ってたんだけど、まあ持って行かない。もう積めないのに持って行かないんだよ。それがあるから除雪もはかどらないしさ。そういうことするなら違反だぜって思うんだよな。早く持ってけやおい。そういうことになってると近所の住民もそこに雪出して来て適当に押し付けてくから、せっかくきれいに出しておいたバス停がどんどん狭くなる、状態も悪くなるでワヤだもの。頼むでしかし・・・。
まあ解けりゃ水なのにいざこざになるのも雪だからね。昨日もあったろ?後期高齢者同士が胸倉掴みあって蹴飛ばしたら片方が転んで死んじゃったってのが。 よくそんな脆弱で今まで除雪出きてたな・・・とか思ったりして。 ほんと色々厄介なんだ雪ってやつは。ない地方には全然わかんないことなんだろうけどさ。
桜島とか鹿児島は火山灰でこういういざこざとかにならんのかね? あとさ、雪国はスコップとか色々除雪道具あるじゃん。じゃ鹿児島はこういうハンドラッセルとかポリスコップ使って灰の始末をしてるんだろうか?ってちょっと思ったりしてね。ダンプはダメだと思うんだよ。雪と違って滑んないから。でも押すことぐらいはできると思うんだよな。だからハンドラッセルはありかな?と思ってさ。あれも汚いからタチ悪いよな。雪よりある意味ワヤかもしんないよ。粉塵が降ってるんだからさ。ネコじゃなくても灰だらけだよな。
で、そんな今日は札幌に関しちゃ降雪がなくて久々にちょっと楽できるかなと。 証拠ビデオの撮影はできないけどね。 で、行ったよ。今年初の職安巡礼に。遅いなおいってなるんだけど、先週行ったところで仕事初めだから全然ないだろうと思って先週は休みにしたわけ。だから3週間振りになるのかな。月寒は年末に1度バスで通ってるんだけど。
で、久々の巡礼で間違ったんじゃないんだけど、予定してた時間のバスにウチ出るのが間に合わないぞと。じゃ次はったら1時間後なんだよ。これじゃだめだってんでこれも久々で徒歩35分のバス停まで歩いてったよ。
遠いな、ずっと徒歩20分ちょっとのバス停使ってたから、今更改めて遠い方に行くとほんと遠い。たかがバス停ごときでそんな30分以上歩くとかが異常なんだけどね。
でさ、すごいのがさ、この時間間に合わないってなったら次のバスがその遠いバス停から乗るしかないんだよ。直行で職安なら20分に1本ながらちょっと寄り道したかったもんだから。 すごいよ、一斉に同じ方向に向かってったきり次40分、近い方のバス停だと1時間空くからね。だから30分以上かけて遠い方まで歩くことになるんだよ。 なんなんだこの偏ったダイヤは。 ようはそのバスの塊と塊の間にバス停に行っちゃうとそこから先一切歩かない限り移動ができんとこういうわけだよ。不便すぎるだろ?これがイナカだもの。
で、やっと来たバスで向かったんだけどさ、国道を走ってる時やけにガタガタいうわけ。そんなに路面状態悪いっけ?と思って見たらそうでもないんだよ。ってことは早くももうアスファルトが除雪でガタガタになってきてるってことなんじゃないかと思ってさ。 去年もひどかったからね春先。穴だらけで危なくて危なくてみたいなさ。もうちょっとなんとかならんもんかねあれも。わざとやってんじゃないかと思うもの、仕事出すために。 削っちゃ埋めの繰り返しだべ? 視点を変えると金だけじゃなく、その補修とかに使う資源とかエネルギーももったいないよな。必要な無駄というのも確かにあるけど、これは必要な無駄ではないと思うんだよな。
で、ちょこちょこっと撮影してたりしたんだけど、まあ寒い。今日は都心だとプラス近くまで上がったらしいものの、1時間もするとまあ寒くて寒くて。なんでこんなに寒いの?熱でも出るんじゃないか?って思ったもの。
で、其の後歩いて15分くらいかね、職安に向かったんだけどさ、この間地下鉄駅2つ通過してるからね。それで20分未満だぜ、いかにうちの田舎はあらゆる場所が遠いか分かるもの。
ま、年の初めの巡礼とはいえあい変らずというかさ、数はあったけど今回はなんだかやたらパチンコ屋の求人だらけでウザかったな。 パチンコもかなりブラックだって聞くからさ。タイムカード時間来たら勝手に押されて仕事続行は当たり前っていうし。 今は働いてもその分金もらえない世の中だからね。それでいてあれ買え、これ買え、やれ増税だ、さらに金よこせ、NHKも全員払えだのいえたもんだと思って。
NHKもいい加減にしろよな。新社屋作るのに3千億だっけ?でも民間の放送センターは500億とかその程度らいいし、スカイツリーだって700億もかかってないっていうからね。で、NHK3千億、ちょっとわかんないんだけど。どこをどうすればそうなるわけ?そんなことしてて人から金無理矢理にでもむしり取っていくわけ?よくできるなそういうこと・・・と思ってさ。 だからみんな金払いたくないとか言い出すんだってまだわかんないのかね? 社長が変わったところで何も変わんねえよなあの組織は。NHK、東電、JR北、みんな同じ臭いがプンプンしやがるもの。
で、帰りのバスはバスが出てって10分くらい後にバス停に着いたんだけどさ、さすがにもう行っちゃったかと思って次を待ったわけだよ。帰りは本数が20分間隔のバスだからいいかと思って。
来ない・・・。ワシがバス停に着いたのはバスの時間10分後くらいだったわけじゃん。で、バスが既に行っちゃってた。で、結局来たのが15分強遅れ
なんでこれだけやたら遅れてくるん?次のバスの時間迫ってるじゃんもう・・・。
やたら混んでるしさ。夕方のラッシュ時は10分間隔でもいいのではないかと思うぞあの路線は。 で、細い道を走るんだけどまあ道が悪い。しばらく立ってたんだけどさ、自分が捕まってる棒っこに頭ぶつけそうになったもの。もうちょっと除雪なんとかならんのかね。
降りた後は「たった」20分ちょっとでウチではあったんだけどさ、まあ降りた途端田舎近くは既になんか寒さが違うし、田舎に入ったら一段と寒いんだよ。明らかに寒さの格が違うって感じだものな。 あれか、こんな寒いところだから、魚干す工場とか漬物工場誘致すればいいんじゃね?この田舎は。あと極悪人入れる刑務所とか。
No.3232 |
|