DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年02月07日 の日記 ......
■ 脱ぐとすごいんです   [ NO. 2014020701-1 ]
マネキンはフランス語のマヌカンが語源だそうですぜ。


マヌカンってエロイ言葉になかったっけ?昔ピンクチラシにマヌカンって書いてあったような気するんだよな・・・。


こんばんは、今ピンクチラシ見なくなったよなぁ〜とふと思ったレカ郎氏です。

ピンクチラシね、あれ見なくなったなぁ〜、昔っても部落に来る前にいたマンションの郵便受けにはよく入ってたもんだけどな。それ翌日学校持ってって盛り上がったもんだぜ。  先生含めてね。   っておい!

いや、いいんだよ教師もこのぐらいで。生徒と猥談の1つや2つや3つや4つや5つや6つや・・・っていくつする気だよ。  このぐらい出来てちょうどいいんだって。ワシが教師ならそうありたいと思うもの。生徒と同じ目線に立ってだな・・・ってそれ猥談したいだけじゃね? 

ちなみにワシらはピンクチラシを「エッチ紙」と呼んでおった。 


しかしまあ寒いですわな。ほんとに寒い。降雪がなかったものの、除雪が入ったもんだからその後始末にちょこっと深夜出たんだけどさ、出た時じ〜っと街灯の下に目を凝らして見たらかすかに、気のせいかもしんないんだけど、「ダイモヤンド」ダストが出てたような気がするんだよな。  だからなんだってそのダイモヤンドってのは。

レカ郎お前それ細かい雪が舞ってるだけだべ、札幌辺りでダイヤモンドダスト出てるとかハンカクサイこと言うなや。  とか言うかもしらん。だが、深夜一時的に田舎はー20度を記録しとったんだよ。それでここ数日こういうの続いてるしと思って注意して見てみたってわけでさ、空は当然星空で雪雲なんぞはかかってないわけさ。 アレがデネブでアレがベガで・・・ってなんで夏の星座なんだよ、おかしいだろそれ。

よく細かい雪が舞ってて「あ、ダイヤモンドダストだ」とか言ってる観光客しり目に「バカこくんでねっ」と思ってるだけに、そこはしっかりと雪なのかそうでないかを確認したもの。
よ〜く見ると細かいチラチラが街灯でかすかに見える・・・・気がしたんだよ。 太陽の下じゃないからなんとも言えないんだけどさ。街灯とワシの目の間をチラチラっとしたものが横切ってる   ような気がしたんだよな。 それかそうでなければあれはあの目ん中に時々ゴミみたいのが横切るじゃん。あれか、頭どっかに打ったとかだ。  ハラホロヒレハレ・・・ってやつか。谷啓だな、うん。 ガチョーンといい天才だよなこういう言葉思いつくのって。だってガチョーンにしても「何それ?」って言われればそれまでじゃん。特に意味はないんだよ。ないんだけどなんとなく伝わるみたいなね。すごいよな。

ちなみにワシの頭ん中は年中ハラホロヒレハレだからね。ほんとっすよ  まずいってそりゃ・・・

で、まあそんだけ寒いもんだから、都心と10度近い差があったからね、もうウチん中もヒヤヒヤしてしょうがないんだよ。初心者の運転ぐらいヒヤヒヤなんだよ。  それ意味違うだろ。

室温は上がらないのに湿度は下がるもんだからさ、湿度上がったなって加湿器止めるとたちどころに下がってくるんだこれが。で、窓は激しく結露するしさ。結露取りワイパーの水回収するボトル部分が1回で満タンになりそうになったからね。風呂場じゃあるまいし。

まあほんとに寒い。ウチの床板もまあシャッコイしさ。その上風呂場なんてほんと床が氷かと思うもの。


で、そんなただでさえ寒い中、今日はと言えば行って来たよ、より寒い千歳まで。 いやね、ちょっと気温高い日狙おうかと思ってたんだけど、ないんだ期間中に気温が高い日なぞ。そうなると後は天気でしか選べないわな。

で、高速バスで行ったんだよ。  ってあれぇぇ?汽車じゃないん?

ワシは脱JRだからね。  ほんとっすよ
あてにならないじゃん実際。天気よくたってJR北は走ってないとか来ないとかあるわけだし。それに激混みの車内に立ちっぱなしとかやだもの。バスなら絶対座れるからね。ってか座ってなきゃダメだしさ高速バスは。
JR北なのに実際は来ない・・・みたいなね。  その「来た」じゃねえよ

ふと思ったんだけど、なんで空港行くバスだけ「高速 新千歳空港」って書いてないんだべね?他の高速バスはみんな「高速」って書いてんだよな。1区間しか高速乗らない路線とか、高速全く使わない夜行バスも書いてるのに・・・。  偽装じゃんそれ

でもさ、脱原発とか言うし、若者の○○離れとかもよく言うけど、言い換えればこれって脱○○なんだよな。

・脱結婚
・脱クルマ
・脱贅沢
・脱酒
・脱タバコ

etc・・・

だってみんな金ないし、身分も不安定だってんでいらないものとか金のかかるものから切り詰めてる、仕分けしてるわけだべ?だから○○離れではなく、言うなら脱○○だと思うんだよな。ある意味そういう選択が出来る若者の方が賢いのではないかとすら思うし。状況に応じてものを捨てることが出来るってことだからね。
見てみろ、状況に応じてものを捨てられない世代がいつまでも税金にたかったりしてるわけだろ?そのままの生活を、なに1つ切り落とすことをしないで、時代錯誤もはなはだしい生活を維持しようってんでさ。政治屋、役人なんかが最たるものだよ。


で、千歳に着いて、撮影開始なわけだけど、千歳はとにかく寒い。毎年この時期に千歳には行ってるものの、必ず厚着してってんのに途中でブレイクってんで建物の中に逃げ込むんだよな。相当消耗するし。電池も体力も・・・・。

なもんで、今年はもう寒いの分かってるし、田舎ですらこれだけ寒いんだからと思って着たのなんのって。
まず服が厚着なんだよ。セーターとか着てさ。で、その上に着たのが除雪する時に着てるジャンパー上下。上は作業用の薄いんだけど防寒性のあるやつなんだけどさ。で、その上にさらに普段着てるオーバーズボンとダウンだもの。これだけ着てりゃスキーにだって行けるぜってやつだもんな。  行かないけどね、断じてスキーなぞやらないけどね。やってたまるかコンチクショー!

たださ、それだけ着てると重いし動けないんだよな。でも寒いよりいいべ。
もうあれだぜ、脱ぐとすごいぜ。なんぼ剥いでも服着てるみたいなね。十二単かよ!みたいな。

たださ、防げないのが手なんだ。手袋履いてカメラなんて操作できまへんて。左はいい。でも右はシャッター切るもんだからどうしても素手じゃないと操作できないわけだよ。
なもんで左手だけ軍手。厚手の手袋とか履けるわけないからね。作業にならんから。

なもんで、さすがにここまで防寒してりゃ消耗も少ないってんで、もしかすると初めてかもしんないんだけど、ブレイクなしで日没まで外にいたもんな。たださ、そうなると寒さはまだいいんだけど、次なる問題が腰なんだ。もう立ち仕事はほんと長時間になると腰がさ、ヤバいんだよ。さて終った終ったと思って歩きだして数歩歩いたら「だっ!!」みたいなね。次の1歩が出なくなるとかさ。今日は腰ベルトしてってたし、気をつけてたからまだいいんだけどさ。ほんと長時間の歩きまわりとたちっぱなしはヤバイ。

まあそれだけいりゃネタにもなるってもんでさ。撮ったもの、コンデジだってんで。たださ、本務機も持ってってて、1枚だけ撮ったからね。

んで、終ってさ、建物の中に入ったら、ションベンしてえなと。そこで便所さ行ったわけだよ。そしたらそこまで着てるわけじゃん。

ポコが出ない・・・

自分のポコチン出すのにこんなに苦労するもんなのかと。どこ?どこなの?ワシのポコチンはどこなの?みたいなね。小さすぎてわかんなかったとかではない。  この場合は。なんぼ小さくてもテメーのポコの位置ぐらいは感覚でわかるっちゅーの。

逆に言えばこれだけポコチン出すのに苦労するなら絶対露出魔はできねえなと。だから露出魔が出たったらワシじゃないの確定ってやつでさ。

で、少しせっかく来たしと思って空港の中うろうろしてみたんだよ、そんなかっこで。いいべ?ファッションより防寒だこの野郎。この寒さで何時間も外にいるのにファッションがどうしたなんて言ってられねえから。
元々ファッションとかどうでもいいし。 なんだそれ?沖縄のフルーツか?  みたいなね。  そりゃ「パッション」フルーツだろ

で、国際線ターミナルに行ったらさ、まあ今外人の観光客と言えば中華圏なわけじゃん。  中華圏を中華軒って書くと途端にラーメン屋っぽくなるなおい。
所謂シナチョンだよ。まあいつものことながら、うるさいうるさい。日本人なら関西人、外人ならシナチョンがうるさいもんな。ほんとにさ。
もうさ、国際線ターミナルの後ろにある自衛隊の基地、そこから飛びたつ戦闘機かシナチョンかって感じだもの。  そりゃさすがになんぼなんでも戦闘機じゃね?

国際線ターミナルと言えば聞こえはいいけど、実質中華圏の路線ばっかだから、シナチョンターミナルなんだよな。

あ、台湾は別よ。台湾は親日国だからね。台湾のみなさんはどんどんいらしてくださいよ。どうぞおいでになってくださいませ。 震災の時一番手助けしてくれたわけだし。台湾も結構でかい地震あったりするから人ごとじゃないって部分もあるんだろうなきっとな。
もしでかい地震で台湾が真っ二つになったら今度は日本が割れたところつないであげるからさ。  台湾バナナもうまいよな。フィリピンより高級だもんな台湾バナナって。

台湾人ってのはどうなのかね?シナチョンと違って静かなのかね?それとも同じなのかね? もし静かな国民なら、シナチョンかどうか見た目で区別つかなかったら、おとなしいから台湾人だなって思えばいいのかね?どうなんだ実際は。

いや〜でも丘珠と同じ空港と言うくくりであるとは思えないもんな。丘珠なんて入ったらすぐ向こうに飛行機が・・・って感じだからさ。新千歳は迷子になるほど複雑ででかいからね。来る飛行機だってジャンボまで来るわけだしさ。 尾崎がくるんだよ・・・。  そのジャンボじゃねぇぇぇ。  あの人も引退するとかなんとか言ってるみたいだけどね。 天山と共にウルフカット同盟じゃん。  勝手な同盟作って入れるな


で、帰りもバスだったんだけど、往復券かったもんだから。JRは往復割引ってないんだよ。それでバスは往復割引がある、そりゃバスでしょ、信頼性から言ってもってんでバスなんだけど、なんだか帰りは高速が混んでてね。ってか空港に入って来るバスに段々雪がついててさ、あれ?札幌の方で降ってるとか?って思ってたんだけどその通りでついたらいい感じで積もってんだこれが。千歳でも度々降ってはいたんだけどさ。
ってなわけで今日も深夜の除雪確定ですわな。

年に1回くらいしか千歳にはいかんのだけど、なんでなのかね?小樽行くのとバス乗ってる時間変わんないのに千歳は高いんだよな。まあある意味年1回の祭りみたいなもんですかいな。


No.3256

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: