DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年02月09日 の日記 ......
■ 咳をする時は手で囲え   [ NO. 2014020901-1 ]
ゴリラは明治時代「大猩猩(おおしょうじょう)」とも訳されたものの、ゴリラの方が定着したそうですぜ。

そらぁゴリラの方が分かりやすいし言いやすいもんな。


こんばんは、クリボーとかカメに当って死ぬマリオの死因は何よ?って思うレカ郎氏です。

あれぶつかったことで死ぬの?クルマにひかれたみたいな感じで。それとも噛みつかれるとか? はたまたあんな生き物に触られたことでのショック死なのかね?


でだ、まあ日曜なわけだが、寒さはやっとここに来て若干よくなったかなと。−20度とかにはなってないからね。でも寒いのは変らんけど。

雪が降ってないもんで深夜の除雪ってのはなかったんだけどさ、まあ本州は大雪で大変みたいですわな。新千歳でも飛行機が飛んでった先で下りれないってんで結構になったもんで、空港内で寝泊りした人も大勢いるみたいでさ、ワシちょうどこの前空港行った時「なんかあったら多分この辺にみんなゴロ寝とかするんだべな」と思って見てたばっかしでさ、新聞の写真見て「ほんとにあそこで寝てる!」とか思ったもの。あの硬い床で毛布1枚は切ないぞ〜。腰は痛い背中も痛いだろうし。

そんな今日はと言えば再びお出かけでさ、ちょっと毎年この時期は忙しかったりするんだけど。
んで、今日はドニチカ使って市内の移動でさ、そもそも地下鉄に乗ること、都心まで出ることが年末以来だったりなんかしてさ。出るってもただじゃないし、撮影っても日が短いとなんもできんからさ。行ってもなんか無駄になるな〜なんて思っててさ。日が短いとモチベーションまで下がるもの。おまけに駅まで徒歩30分とかだし。これもまた出る気失せる原因なんだよな。行くだけじゃないもの、帰りもあるからね。駅行くだけでもういいや・・・みたいなさ。

で、まあそんなわけで、久々の地下鉄で出かけたわけだよ。乗り方忘れちまったよもう・・・。 ウソつくんじゃねえ

で、現着して1時間ほど撮影してたんだけどさ、まあ千歳とか、ウチの田舎よりは全然寒さはたいしたことないものの、それでも1時間外にいると寒いことは寒い。特にやっぱし手なんだよな。まず手から来るもの。どうしても手袋履くわけにはいかんもんだから。

その後都心まで戻って色々やっとたんだけどさ、最近思うことがあって今日もだったんだけど、咳する時手で口囲うというか、蓋をしないやつ最近多いと思うんだよ。もう撒き散らしっぱなし。
これが一番汚いだろうって思うんだよな。今衛生がどうしたとか色々言っててマスクしてる人も多いわけだけど、一方で咳撒き散らしてるやつがいる、マスクしてる人って実は病気拾いたくないからってしてる人も結構いるらしいんだよ。自分が撒き散らすからではなくね。他人の撒き散らしたものを吸いこまないようにってんで。

そりゃしたくもなるわなああいうの見てると。いい大人がどうなってんのよって思うもの。そういう時は息止めるだけじゃなく、ワシは息を吐くようにしてんだけどね。止めるだけじゃなく吐きだしてりゃ吸い込むことはないだろ? 臭い便所みたいなもんだよ。どっちも肺活量強化になるわなぁ。

自分家に1人でいるならまだしもさ、人混みとかでそれはちょっとないだろって思うんだよな。あの咳による飛散というのは想像以上だって言うからね。
抗菌だの除菌だのって言っててさ、こういうのが一方ではいるというか増えてるというのは、むしろそっちの方が問題ではないかと思うんだよな。

それに嗜みというか、マナーというか、そういう面でもさ、いい大人があんた・・・って思うし、そういうの見て育ったガキもまた咳を撒き散らす大人になってくんだべなって思ったりするんだよな。ほんと間近でやられたら張っ倒してやりたくなるもの。


で、まあ都心をチョロチョロしてたわけなんだが、ちょっとすすきの方面に用があったもんで行ったわけだよ。雪まつり真っ最中の札幌だもの、すすきのだって会場になっとるわけでさ、観光客に混じって歩いたんだけど、通りすがりに久々に見たな〜氷漬けのカニとか魚。いつ以来だべなあれ。ガキの頃見たきりかもなぁ〜。

しかしさ、まあいらんことして融雪剤撒いたのかまあ路面がザクザクになってて歩きにくいし、オカラみたいになった雪の下に氷が潜んでて滑るんだこれが。下手に融雪剤なぞ撒かん方がいいぞあれ。

あともう1ついらんことしてんのが、ヒーティングじゃない路面を出してるというやつね。しかもインターロッキングの路面。これ危ないんだよほんと。ヒーティングならまだしもそうじゃないから。なもんで、通行人が引きずって来た雪とか、午後から雪が舞ってたもんだからそういうのがうっすら路面にあるわけさ。雪×タイルほど滑るものはないからね。これはおっかねえわ・・・と思ってホコ天だったもんだから雪のある車道側歩いたもの。あれ下手に出さん方がいいわほんとに。靴底に雪ついたまんま店の中入って1歩目でス〜〜〜っと滑る、あれと同じだから。ほんとあれはことの他滑るからね。そのまま地面シャカシャカこすってもらったらどこまでも滑ってくんじゃないかって思うもの。  ストーンじゃねえんだぜ。

で、あちこち回ったんだけどさ、撮影の他にもう1つ目的があって、4月から小ざかしくも消費税上げ腐りやがるじゃん。で、秋ぐらいから気にはしてたんだけど、そろそろもう本気でやらないとまずいってんでさ、消耗品を買って回ったもの。買いだめというやつなんだけど。

ほんとはさ、ネット通販で買いたかったわけさ。持ってくるの大変だから。ところが年末まで安かったのに年明けから値段戻っちゃってさ、別な店の方が再び安くなっちゃって、そこは送料手数料無料というのをやってくれてないもんだから、買い付けに行くしかないわけさ。おまけにもう1つ買うものがあったものの、検索してもネット通販じゃ出て来ないわけ。製造販売終了か?とか思ってさ、それも店頭で確認して買うしかないなってんでさ。買って回ったよ。案の定全部買ったらまあカバンが重い。
立ちっぱなしの歩き通しで既に腰に来てる中、荷物が重くなったことでさらに腰に来るわけさ。腰ベルトしててこれだもの、してなかったら途中で歩けなくなったかもねぇ。

結局予定してたところは全部回れず終い。まあ近いウチまた都心へは出るはずだからその時にでもってことで。
で、地下鉄でやっと座ったらまあその後立てなくなるんじゃないかと思ったんもんな。さらにその後着いてから徒歩30分じゃん。さすがにいつものペースじゃ歩けなかったもんな。人間が二足歩行をしたことと引き換えで内蔵がぶら下がることになった、結果腰痛の原因となったって言われるけどさ、いい加減人間も進化しろよ!って思うもの。いつまでこの問題解決できねえでいるんだ?って。

でも人間より四足動物の方が早いよな。やっぱあれか、二駆より四駆の方が早いとか・・・。  四駆はそういう理由で四駆なんじゃないだろ。  ほんとにいたけど、加速する時四駆にするとかってのが。  それちが〜う、お兄ちゃんそれ違うから! そしたらGTレースとかF1なんかもみんな四駆にするじゃん!


No.3258

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: