たまげるとは、漢字で「魂消る」と書き、魂が消えるほどの思いから驚きを表す言葉として江戸時代から使われているそうですぜ
こんばんは、貧乏過ぎて金払えない人には水道止めて工事現場は水代請求しないって変じゃね?って思うレカ郎氏です。
らしいよ。家とかの建築現場とかリフォーム中とか家の所有者がハッキリしないとか、使用者がハッキリしない場合水代って請求されないんだってさ。でも金なさ過ぎて水代も払えないって人の場合は問答無用で水止めて兵糧攻めにするよね・・・。
で、まあ7月も2日で早いもんでもう水曜だじぇ。ほんと早いな。嫌んなっちまうよな。
しかしまあ今日見たらガソリンが高い。もうワシはあんまし関係ないっちゃないんだけど、レギュラーでセルフなのに168円、ハイオクにいたってはあと1円で180円だぜ。なんか3、4日の周期でガソリン価格変ってると思うんだけど、ほんとに高いな。でもなんか最近慣れた感あるのかそんなに言わなくなったような・・・。昔こんな価格になったら大騒ぎで道路からクルマ少なくなったりもしたもんだけどね。 まあでもほんといいタイミングでクルマ手放したなって思うよ。ワシも8氏もね。増税に加えてさらにガソリンに3重課税だべ?消耗品なんかも増税で値上がり、物価自体も値上がりだもの。そして今クルマ売るってなったらそんなに買い手もつかなさそうだから査定も低いだろうし。今年もクルマ持ってたら多分これまでにないぐらいクルマ動かしてなかったかもね。年間2千キロとかだったかも。これじゃクルマ離れが進むわけだ。みんな収入は減ってるし、あれこれ値上げされるもの、大企業とか公務員以外の愚民はみんなそんな余裕ねえもんな。
もはや食うのも大変で他に回す余裕がないって感じになってきてるじゃん。なんぼ節約してもそも分国にせしめられるみたいなさ。 それでいてさ、集団的自衛権云々の文句に安倍が「国民の生命、財産が危機にさらされた場合」云々かんぬんとか言ってたけど、おめーたちが一番国民の生命、財産を食い物にして危機にさらしてんだろうがボケって思ったよ。敵は内にありってやつでさ。どの口が言うんだい?って話しだよな。このことは政治屋、官僚、経済団体の連中は言う資格なしだよ。これが悪の三すくみみたいなもんなんだから。お前らには言われたくないよってなもんでね。 どうせ愚民の財産、命は俺のものとでも思ってんだろうよ。 なんか憲法に規定されてる最低限文化的生活を送る保証というのがされてないよな。あ、これも憲法解釈の変更か。 俺は保証してると思ってるもんって言えばそれまでだもんな。
ってかさ、憲法解釈の「変更」ってなに?ってほんと思うんだよ。Aという問題に対してBと今まで解釈してた、そうなんだなって思ってたり理解してたことを、ある時から勝手にCという風に思うようにしよう、そう言う風に理解するようにしようってことなわけだべ?そんなのあるかって思うんだよな。 なんか言ってることの意味が分からんというかさ。
じゃんけんで言えば、グーよりチョキの方が強いという風に解釈の変更をしようって言ってるようなもんじゃん。 じゃこれから作る法律なりなんなりってのもとりあえず今は作るけどあとかだ後出しじゃんけん的に解釈変更してどうにでもしちゃうけどねってことにもなりかねないわけだし、その布石になるんじゃないかとすら思うわけだよ。何?解釈の変更って。わけわかんねえよな。こういう中途半端でインチキくさいことやめろよ。
これで行くと選挙すら成立しないことになっちゃうぜ。落選したら「選挙は得票率が少ないほうが勝ちってことで解釈しよう」とか言うようなもんだと思うわけだからさ。 まあ国民不在の議論になんの価値があるんだって思うけどね。
で、そんな今日はと言えば、やろうやろうと思ってた作業をついに実施。
害虫駆除と除草作業。
もっと早くやりたかったんだけどね。長雨でタイミング逃して以来だもの。まあやっとワシの方も時間に余裕が出たもんで、いい天気も続くらしいしやるかってなわけでやったんだよ。
なんか今年は草が随分勢いよくてね、根っこからむしってもむしってもすぐ出るんだよ。 で、まず害虫駆除からやったんだけど、これは作物には厳禁。残留農薬の指定されてる薬剤だからね。ゴキブリにも効くというやつなんだけど、確かに効くんだよ。しつこい虫とか、某地球ジェット的な殺虫剤じゃなかなか死なないような虫でもすぐ死ぬほどのもんなんだけどさ。駆除業者が使ってるぐらいで。
で、見たらアリがまた随分出てるもんだから、まず下見をしてそれから散布開始したものの、驚きましたなぁ。 アリの巣に散布したんだよ。そしたら 「うわぁぁ、なんだなんだ?」ってあわくってアリが出て来るんだけど、少ししたらなんか白いものをくわえてるアリがいるわけさ。で、普通アリってなんかくわえてるやつは巣に向ってって入ってくわけじゃん。餌を取ってきて巣に持ち帰るというやつで。違うんだよ、巣から持って出て来るわけ。で、まあ想像はついたんだけど、よく見たらアリのサナギなんだよそれ。 白くて運んでるアリより小さいんだけど、よく見ると足がついてるのが見えたりするわけだ。 うわぁぁぁぁ〜
でもこういうのをやっつけておかないと増えるからね。持ってってる先の穴に薬剤を撒いてやったもの。他にも随分アリの巣があるんだよ。 そうか・・・ワシはウチに住んでるんじゃなくアリの巣に住んでたんだね。
毎年お馴染み玄関にも出てたしもう大変。 さらに驚いたのが、車庫と隣の塀に隙間があってそこにスチロールみたいのが挟んであるわけ。そこに若干の隙間があるんだよ。
もうこの段階で嫌な予感しかしないべ?そう思って毎年そこには薬剤集中散布すんだけど、今日その隙間に薬剤をビュ〜っと流し込んでやったらあわくって出てきたのがゲジでさ、すごいんだよ。驚いて1匹ひょこっと出てきたんじゃないんだ。小さいのから大きいのまで、バンタム級からヘビー級までゾロゾロ「うわぁ〜苦しい、なんだなんだ?なんだこれは!?」みたいにして次々出て来るわけ。
うわ゛ぁぁぁぁぁ キモチワリィィィィ〜
もうゲジの運動会状態になってたりしたんだけど、こういうのは気をつけないとまずいんだよな。 害虫駆除の仕事してた時もあったもの。マンホールからコバエが出てるってんで薬剤散布したら「苦しい」ってんでウワァァってコバエが出まくっちゃった、ヤブ蛇になったことあったもんな。すぐマンホールに袋かけてそこから出ないようにして機械で薬剤送り続けたんだけど、あれはまずいんだよ。 クモなんかもさ、死んだと思ったら突如突進してくることあるからね。あれは意識遠のくぜほんと。
で、次に除草剤を通路に撒いたんだけど、やっぱ作物とか花植えてるところには撒けないわけじゃん。だからそこは手でやるしかないわけだ。これが大変なんだよな。そしてさ、ゴミの収集ももうちょっと考えてくれよって思うのが、草木の回収が月1回なんだよ。だから回収があってすぐに草むしりしてゴミが出たったら1ヶ月おいとかなきゃならんわけ。だからゴミ袋も邪魔だし段々腐れてくるし、虫は出るしなわけだ。 なもんで、もうちょっとこう戸建ての家が多い所とかはゴミの収集もうちょっと考えて欲しいなって思うんだよな。
それが終ってからとっつぁんの病院にまた行ったんだけどさ、行ったらまたいない・・・。
リハビリ室って確か17時までだったよなと思ったんだけど、同室のじいさんが「下行ったみたいだわ」って言ってたもんで、詰所の前に椅子が置いてあってロビーみたいになってんだけど、そこに座ってたんだよ。階段はまだリハビリでしか使ってないはずだからエレベーターで来るだろうと思って。 そしたらそのうちそのじいさんが来てさ、あーでもない、こーでもないって話しになったんだけど、どういうきっかけか忘れたんだけどさ、山菜の話しになったわけ。そのじいさん山菜採りが好きなじいさんなんだけど、そうなれば話しに華が咲かないわけがないってんで、もうワシより今年で50歳差になるじいさんと山菜談議だもの。 これが若いヤツとする会話か?みたいな感じだよな。
そのじいさんもニセコの山に入るらしいんだけど、ワシがあそこは怪しいとにらんでた場所にタケノコ採りで入るらしいんだよ。で、やっぱりあるらしいんだよな。 もうタケノコでひっくり返りそうになるほど採るらしいんだよ。 いいなぁ・・・ワシなんて今年11本だぜおい。しかも正確には10.5本みたいな感じだし。1本短くて小さいのがあったからね。
たださ、なんでワシは怪しいと思っててもそこに入らないかったら熊さ。クマが出る場所だって言うからそこには入らないようにしてんだけどね。最近は見てないんだけど、何度か通った時に見たら笹薮に通路らしきものもないから入ったら迷って大勢の人に迷惑かけることにもなりかねんなと思うし。実際そのじいさんがタケノコ採ってる時遭難者が出てヘリが飛んできたことがあったらしいからさ。 死んだらしいんだけど。 よくわかんないところに入ってってえらいことになるのであれば、何年も行っててよく分かってる場所、限度の分かる場所で細々とやってるほうがいいかと思ってさ。でも産直なんかで売ってるタケノコは「これどんだけ元は太かったんだ」ってのがあるんだよな。剥いてゆでてあるやつなんて。 そういうのがあるんだべなきっとな。 ん〜・・・まあちょっとどういう場所になってるのか、まだ今年ニセコ行くことあるだろうから、その時にでも見てみようかしら。
ってかなんつー話をしてるんだい。これだから自分のじいさんくらいの歳のじいさん達と問題なく話しできんだべな。若者らしいことより年寄りくさいことばっかしやってるから。
ん・・・・ワシはあれだな、生まれる時代もそうだけど生まれる場所も間違ってるなこれ。間違いだらけの間違い合戦な人生だなこりゃ。 もっとあれだ、こんな中途半端な田舎じゃなく、にゃんぱす〜とか言ってそうな田舎に住んでるのが合ってるんだべな。 どんなド田舎でもにゃんぱす〜とは言ってねえよ普通。
なぜこうなった? 別にじいさんと住んでたってことないんだけどね。何が原因でこうなった?
いやね、だからダチからもたまに言われることあんだよ。「なんかお前と話ししてるとおっさんかじいさんと話してるみてえだ」って。
で、肝心のとっつぁんと言えば現れたのがまさかな・・・と思ってた後ろの方にある階段。 そっちで階段のリハビリやってたんだってさっ。 いやね、まさかな〜とは思ったんだよ。でもそのじいさんが「あ、来た来た」って指差す方を見たら裏階段だもの。なんでこうなるかね?
まあ10分程度で終えて帰って来たんだよ。待ってた時間30分で。 まさに病院だね。 1時間も2時間も待って診察1、2分みたいな。 こんだけしか診察に時間かかってねえのになぜこんなに待たされる?どこにそんなに時間使ってんのってほんと思うんだよな。
そんな病院を帰って来てからやっと予約しましたとさ。電話したら電話口でカルテ見ながら「あ〜春頃ってなってますね」って言われちゃった。 わ、ワシはまだ春だと解釈してるんで〜wwwww
いいなこれ、国がこういうこというならワシもそういうことにしようかな。 ワシはこんな国の国民だと解釈してないんで税金払いませんみたいな。
No.3399 |
|