タングステンは元々スウェーデン語の重い石の意味だったそうですぜ
こんばんは、脱法ハーブとかドラックって言うけど、そもそも全部ダメでいいのだけ許可するってことにすりゃいいだろって思うレカ郎氏です。
まあいいのを判別する作業は大変かもしらんけどね。でも指定すればちょっと中身変えてまた作る、またそれを誰かの犠牲があってから規制するみたいなの繰り返してるよりは生産的だろ?
しかし台風ですなぁ。北海道はまだ直接関係ないけどね。 ただ台風が追いやった梅雨前線が北海道に来てるから北海道も雨なんだけど、またどうしてこういうタイミングで・・って感じなんだよな。
で、昨日は結局ほとんど出かけずに終ってしまったわけなんだが、今日は出た。雨の中出たよ〜
もう昨日のうちから出なきゃならんのは確定ではあったんだけど、さてどうしたもんか。クルマで行くとどこにも置く場所がないってんでクルマは却下。ただ雨らしいからチャリは使えないだろうってんでそうなるとバス。バスはいいんだよ、撮影に行く現場の目の前にバス停があるから。ただこっちのバスはそれでいい。だがしかし、ウチからバスターミナルまで歩いて30分ってのがどうにも引っかかる。しかも雨の中・・・。 でもこの区間バスに乗ると往復で合計880円の交通費が発生してしまう。 チャリだとこれがタダ・・・。 くそ〜と思ってたら、思ったより荒れなくて結構長い闇真があったもんだから、一応Xバンドレーダーという素晴らしい気象観測レーダーで雨雲の動きを見てOKだなと思ったもんだから、とりあえずバスターミナルまでチャリで行ったわけ。で、そこで判断をして、ちょっと空暗くて怪しいけど行ってみよ〜ってんでオールチャリで行ったよ。880円浮いたからね。この差はでかいよ〜 リーマンの昼食代より高い交通費が0だもの。
ただ時々小雨が降ったりして乾いた状態で現地には着かなかったかなと。メガネとか水滴ついてたからね。でもブラ透けになるほどではない降りだったんだけど、途中すごいのを見たな。なんか地面に落ちてるなと思ってよく見たらでっかいカタツムリでさ、それが結構あちこちにいるわけ。カタツムリって気づいた瞬間ハンドル切ったよ。踏むとキモチワルイじゃんまず。それにむやみな殺生はいけません。 とかいいつつウチの周りに薬剤散布してるワシがいる・・・。
で、現着したら40分くらい時間があったもんで色々準備をしたんだけどまあとにかく暗い。最初はISO400で1/250が開放でギリギリ使えるかなって感じだったものの、どんどん時間の経過とともに暗くなってきやがるんだよ。そもそもこのタイミングで今まで晴れてたくせに台風だ、雨だって時点で「こんの意地悪クソ天気がぁぁぁぁ!」って思ってたのに尚更だよ。だってコンデジで適正露出見たらもう1/50とかまで下がってんだもの。なんだそれ・・・
天候と露出の回復を願いつつ待ってたんだけど、ふと見るとプチトヨタパンダが・・・
ハザード点けて止まってたもんだから、事件ですかい?と思ったもののどうにも様子がおかしい。警戒で出てきてるとかそういうわけではないんだよ。 ん〜なんだ?と思ってよく考えたらこのパンダが止まってる道路、不思議な構造でパンダがいる道路が優先道路で横切ってる道路が一時停止なわけ。
あ〜・・・なるほど、そういうことか。
コイツは一時停止無視に期待してここに張りついてるんだよ。 最初ここに横断歩道があるから歩行者妨害とかそういうことでノルマ稼いでるのかと思ったんだけど、よく考えたら横切ってる道、そもそも一時停止だということに気づいて、あ、なるほどねと。 そういうもんなんだよコイツらってのは。危ない危なくないじゃなく、稼げる、稼げないだから。 どうりでここの交差点みんな一時停止きっちり止まってると思ったよ。 こんな生活道路使うのなんて地元民が大半だべ?なら一時停止でカツアゲしてるってのは分かってるもんな。
ややしばらくここに張り付いて違反に期待して胸膨らませてたものの、1台も釣れないとみるやそそくさと出て行ったと。
そのややしばらくここに止まってた時間も経費とか給料発生してんだよね。時給制なら尚更だよね。 もっと他のことに力注いだら?って思うんだけど。そんな道行く庶民落としいれてカツアゲなんてやってねえでよ。
で、撮影となったわけだけど、もう流すしかないのは覚悟の上、それでもこれ以下に露出を下げるとまずいってんでアンダー覚悟で撮ったんだよ。でもアレは撮ったウチには入らない。
ここまでしてなんともろ被り。これだけは避けようがない。露出があればなんとかとっさに望遠伸ばして被る前にキャッチする方法もあったものの今日はそれもできず。 あわくってコンデジでTバックショットしたのが唯一、本務機は一応シャッターは切ったもののもう現像しなくても撃沈なのが確定。思いっきし被ってる、電柱も被っただもの。ざけんな!だよ。 2度3度チャンスがあればまだしもないからさ。
意地悪天気に意地悪条件に翻弄されて結局撃(激)沈して終了だものな。腹立つわぁぁぁぁぁ!
おまけに帰る頃には意地悪天気の空から小雨が落ちてきやがるし。 17時過ぎなのに秋のように既にチャリもライト点灯だし、街灯なんかも点きだしてたからね。それほど暗かったんだよ今日は。
帰りにとっつぁんの病院にも寄ったもののその頃にはいい感じで霧雨が降っててまたしっとりだもの。パンじゃねえんだぜって(しっとり感・・) 野郎の、ましてやワシのしっとりなんて誰が見て喜ぶよ。
さらに、病院から出てきたら降りが強くなってんのね。 まあほんと何から何まで腹の立つ日だこと。 これだけがんばってんのに結局収穫ゼロ・・・どころかフィルム1コマと努力が無駄になったわけだよ。
まあ唯一まだマシと言えるのはチャリで行って交通費0円に押さえたこと。これでバスとかクルマで行ってて交通費発生してたらマジでやってらんねえわな。これが唯一の救いだわ。ほんとこんな撮影なら交通費かけないでチャリで行ったのが正解だってもんだ。濡れ具合もたいしたことなく済んだし。
まあしかし沖縄から台風で荒れ始めた辺りから先走って北海道でも天気変になって来たのに、沖縄で天候回復してるのにまだ北海道でこんな天気やってんだからね。やっぱし1回降りだすとやめないわ。しかもいいタイミングでね。この雨が上がった頃、もう今更遅背ーんだよ・・・になってんだべな。よってた勝手意地悪ですか、そうですか。
No.3407 |
|