DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年07月17日 の日記 ......
■ チャリンコや 虫が飛びこむ 口ん中   [ NO. 2014071701-1 ]
サイボーグとはサイバネティック・オーガニズムを合成し略した言葉だそうですぜ。
なに?なんだって?サイバネティック・オーガズムだって?www   ってバカ野郎


こんばんは、体内に人工のもの入れたら改造人間なのん?って思うレカ郎氏です。  ってことはワシは・・・ あ、ワシは入ってねえのか。ちょこちょこっとチョしただけで。
人工物入ったのはオトサンだったな。

しかし暑い。夏だねぇ〜。今日も札幌は最低気温でも20度下回らなかったって言うからね。夏だねぇ〜。でも名古屋は27度が最低気温・・・札幌日中でそのくらいなんですけど。ってか北海道太平洋側って最高気温でもそこまで上がんないんですけど。

夜27度ってどうすごしていいかわかんねえな。そりゃエアコン普及率も高いわけだわ。あとは氷の塊抱いて寝るか? 昔の冷蔵庫じゃあるまいし・・・。

こういう時夜が気持いいんだよ。キャンプとかで夜出歩くとあのなんともいえない夜の空気というか、少し夜露で湿った空気というか、夜露で濡れた草木から出る緑の香りがまたなんとも心地いいんだ。あ〜今脳内物質でてる、ドーパミンだドーパミン・・・って感じするもの。
ただその匂いがいいなと思って夜窓明けてクルマで走ってると虫が結構飛び込んで来てエライことになったりするんだこれが。

あと夜の海辺に寝そべってるとかもいいんだよな〜。いい季節になったもんだ。だからさ、夜でも半袖で寝そべったり出来る、出歩ける季節がある一方で、冬はマイナス20度とかになるからさ、まあどうなってんだ?って感じするもの。同じ土地とは思えまへん、ほんとに。

で、今日も撮影へ。ほんと毎日だなおい。いや、そろそろ一旦落ち着くかなと。
で、どうするか。同じところでばっかし撮っててもしゃーない、だったら最後になるかもしんないしってんで今日はがんばった。チャリで1時間半かかるところまで行ったもの。
いや、1時間ちょっとかなと思ってたのよ。ところが実際走って見たら1時間半だったと。前そんなにかかったか?

もちろん暑いから水は必須ってことで持つんだけど、でっかい方のカバンの背負い紐がなんとなく怪しい感じなもんで、小さい方を持ち歩いてんだよ最近。ただカメラバック突っ込んだりするともう物が入らない。まだこの時期だから上着とか持たなくていい分なんとかなってんだけど、上着を持ち歩く時期になるともう全然対応できないからね。なんという使えなさ・・・。持ち主同様だなおい。

で、今日も風向きとしては北風か?と思ったらやっぱり北向きの風だったらしいんだよ。なんなんだ?今年は随分北風吹く時が多いな。いつもの年ならもうずっと南風になってるはずなのに。でも最近は南風って聞くと放射能・・・って思っちゃうから南風のイメージ悪いんだよな。
全部原発が悪い。

で、まあ乗った。もう汗で手とハンドルがベタベタになるほど。  ってキモチワルイなおい。 多分今ハンドルなめたらしょっぱいぜ。  ってやめんか汚い。

いや〜思ったより時間かかっちまってさ、余裕だじぇ!って出てったのに着くころにはかなりギリギリになってんのね。 これ間に合うの?って感じで。なんも普通に漕いでったんだよ。途中若干より道したけどそれは計算の上だったんだよ。なんでかね? これはあれだ、妖怪のせいだな。妖怪ウォッチが流行ってるから。あれでしょ?妖怪ウォッチって腕時計の背景部分、文字盤の部分に妖怪の絵が書いてあるんでしょ?水木しげる辺りのさ。  全然違うだろ!  でも昔水木しげるの妖怪花札だかってのがあったよねぇ〜。  なんかようかい?みたいな。

なんか昔誰かが持ってた本で、学校の登下校でいつもより遠く感じる時があるのは妖怪のせいだみたいなこと書いてあったんだよな〜。

まあ結構ギリギリに到着したもんだから、待ち時間は驚くほどなかったね。セッティング完了して少ししたら撮影だったもの。たった1枚の目に90分チャリ漕いで行くんだぜ。

で、ちょうど産直の裏手で撮影してたもんだから、そのあと産直に寄ったんだよ。まあ見事に地元産の野菜はもう夕方近くだから完売だ。でも7月も半ばなのにまだワラビ売ってたんだよな。地元産って買いて。 どこに生えてるのかね?

まあ今産直が人気あるって言うからさ。 その1つに食の不信というのが多かれ少なかれあると思うんだよ。安全だとか言って出荷してた福島の農産品がさ、去年のがれき処理で出た放射能で汚染されてた可能性があるとか、米にセシウムが付着してたとか言ってるわけじゃん。1年経った今になって。それじゃ買わないって。
ってかさ、ずるいと思うんだよ色々。いっつもだろ?東電は。とっくに把握しておきながら1年も2年も経ってから事実を公表するってパターン。今分かった風なこと言っててさ。そして飛散させてる放射能のレベルがさ、原発事故なんてなかった時ならとんでもない大騒ぎ、避難命令が出るようなことやってるわけじゃん。それが今じゃシラ〜っとしてんだぜ。恐ろしい国と東電だよな。こんな国に任せてるんだぜ我々って。
稼動すること前提で審査する原子力規制委員会とかさ。公平じゃないんだよすでに。地元球団に点数入ったら一際実況の声がでかくなる野球中継じゃあるまいし。

なんか安倍が今日福島の桃食ってたけどさ、だったらそんなに安全ならお前さんの地元とか、霞ヶ関、永田町に原発作れよ、安全なんだべ?汚染水を浄化したとか言う水で風呂沸かしてそこに浸かりながら水割り作って飲めよって話しじゃん。

何度も言うけど、人間の歴史なんてたかだか1万年なわけじゃん。でも核のゴミが無害と言えば間違いかもしんないけど、安全なレベルになるには10万年は必要と言われてて、しかもそれは今まで誰も見たことも経験したこともないわけだから「10万年必要・・・・とされている」ってことなわけじゃん。確証得たわけではないんだよな。
じゃこの核のゴミ、誰が今後無害になるまで管理するんだ?って話しだよ。10万年後人間は生きてるんですか?そんな保証すらないんだよな。でも人間が全滅しても人間が出した核のゴミというのは未来永劫ず〜っと地球環境なりを汚染し続けていくことになるわけさ。しかも管理が行き届かなくなった場合例えば容器が破損したりすれば大量の放射能が撒き散らされることになるわけじゃん。それどうすんの?って話しなんだよ。
誰がこの間10万年維持管理していくの? 10万年生きてるのはデーモン小暮閣下ぐらいなもんなんだぜ。  って え!?

そんなインチキとか隠蔽、漏れ出て来ることには圧力と権力で封じるなんてことやってっからみんな信用しないで道産の産直に走るんだよ。
スーパーとかだってわかんないよ、産地偽装してるかもしんないし。トレーサビリティとか最近言わなくなったのはどうしてだよ?

まず危ないのは外食だろうね。安いほどヤバイ食材使ってるに違いない。死人に口なしと一緒で食材に口なしだからね。お前どっから来たの?って聞いても答えるわけねんだから。 恵方巻き食ってる時と同じだよ。 食ってる時はしゃべらない・・・みたいなさ。


で、どうするかな〜と思ったんだけど買ったんだよ。白とか緑のナスとキャベツを。
キャベツ、やべえな、これ持って帰れるか?と思ったんだけど地元産だって言うからさ。

ほんとはトマトなんかもあったんだよ。ただ途中チャリでデンデンデンってなって、ウチに着くころには「あれ?ワシトマトジュース買ってきたんだっけ?」みたいなことになるんじゃないかと思ってさ。
あと長ネギなんかもあったんだけどこれもダメ。邪魔くさいから。どうやって持って帰るんだよこれ・・・って感じじゃん。
で、一応なんとか押し込んだらカバンに入ったんだよ。だからチャリカゴの中でデンデンデンってなって微塵に粉砕されちまうってのはなくなったんだけどさ。
まあとにかく歩道は道が悪くてしょうがないからね。モトクロスかよって感じだもの。 灯台モトクロス・・・みたいな。

で、帰ることにしたんだけど、チャリ漕いでるとたまにあるんだよ。 虫が飛び込んでくる。
目とか鼻とか口とか色々あるぜ。今日は口だったらしいんだよ。なんか入ったぞって思ったけどもう時既に遅し。ま、まあ動物性淡白がただでとれたと思えとか・・。  口に入った虫、これを「口虫(こうちゅう)」と言います。  言わないよ。  

でも実際結構な数年間で小さい虫なんかを吸い混んでるって言うよね。 それは動物性淡白が・・・ってもう分かったって。

まあそれで死んだ人いねえから大丈夫だって。 でもやだよね。

じゃ口呼吸しなきゃいいべってことになんだけどさ、鼻じゃ足りないんだ、チャリの運動量は。
でも口呼吸させなくする、強制的に鼻呼吸しかできなくなってるトレーニング用のマスクってあるらしいんだよ。これを使って鍛えると肺活量がものすごい上がるらしいんだけど、レスラーでも最初倒れそうになるらしいんだよなぁ・・・。

帰りはそんなに寄り道しないで来たんだけどさ、所用時間80分・・・  あんま変わんねぇ〜。ルートがまずいのかね?もうちょっと検討の余地がありそうだな。

ってかさすがに往復で3時間近くチャリに乗ってるとさすがに慣れてても足に若干来るんだよ。でもそれはまだいい。問題はケツだ。 ケツがもう帰りの途中から痛くてさ。痔メンになるとかそういうんじゃないんだけどとりあえずケツが痛いんだ。  チャリのあのサドルってのももうちょっとこう乗りやすい、座りやすいもんにできんもんかねぇ?1時間が限界だな。それ越えてくると段々ケツが痛くなってくるもの。まあ後輪はパンクしにくい硬いタイヤ使ってるってのも1つあるのかもしんないけどね。でも柔らかいの使うと今度パンクするじゃん。まさに一長一短だよ。



No.3414

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: