DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年08月06日 の日記 ......
■ まるで風呂場で生活してるみたい   [ NO. 2014080601-1 ]
炭酸の圧力に負けないように考案されたペットボトルのあの底の星型っぽい形をペタロイドって言うそうですぜ


こんばんは、最近のTV、いちいち安いタレントみたいの出して来んでもいいだろ!って思うレカ郎氏です。

人から金恐喝してく「んHK」ですらそうだからね。なんで「一応」教養の部類に入る番組なのにやっすいスカみてえな芸人出して来るんだよ。たまにはイギリスBBCDみたいなガチなのを作ってみろってほんと思うよ。昔はそうだったしさ。なんかするとすぐバラエティーの方向に持ってくじゃん。いいんだよもうバラエティーなんて掃いて捨てるほどあるんだから。人から金難癖つけてぶん取ってく「んHK」ぐらい視聴率に媚びらないまともなもん作ったらどうだね?やっすい芸人連れてくる金があるのであれば。なんかもうスタッフがサイン欲しいとか仲良くなってパイプライン繋ぎたいんじゃね?としか思えない感じするもんな。だからダメなんだって。昔はよかったのに今ダメなのはそこなんだよ。それに「え?これ民放じゃなかったの?」ってバラエティー作ってる場合かと。まっすぐ真剣はどうした?あんたらのまっすぐ真剣ってのはそれだったのか?その程度だったわけ?と。 人から恐喝までして金取ってってるんであれば、それなりのものを作れよ。税金投入もしてるわけだし。
だから受信料なんてんなもん払う必要ねえって思うんだよ。年金もだけどね。あんなもん国家詐欺だよ。国側でそう言わないだけで実際そうじゃんよ。
雇用保険の方がまだしっかり出るわな。あれはかけてれば期間にばらつきはあれど、失業したら大体認定になるべ?年金は違うもの。若い世代ほどいざその年になったら出る保証なんてないからね。そのうち年金10万40歳から支給開始とかなるんじゃね?  それじゃもらえる人1人しかいねえだろ


で、まあよく降るな。1回降りだすとやめないもの。で、今日は日中に関しては小康状態だって言うから、その隙に隣町まで行こう、そのついでに墓参りもしておこうって思ってたんだよ。  早えーなおい。

いやね、先遣隊ってんで先にワシが行って様子を見て、例えば草がどんだけ伸びてたぞ、とか墓石のコーキングがどうなってたぞみたいなのを調査して、盆本番にオトサン達が行く時そしたら何を準備して行けばいいかってのが分かるわけじゃん。行ってから「あらぁ〜・・・」ってことがないわけだからさ。なにせ去年の彼岸以来誰も行ってないわけだしさ。
まあほんとはワシが先に行って除草剤散布とか虫駆除の薬剤散布というのをやっておくのがベストなんだけど、なにせこの雨だもの、今晩からまた降りだすって言ってるもんだから、今日行って散布してもすぐ薬剤流れちゃって無駄になる、薬剤だってタダじゃねえんだこの野郎ってんで薬剤散布は中止にしたんだよ。

ところがさ、いざ今日になって見たら普通に天気怪しいじゃねえか。降らないと言ってた日中なのに降ってるんだよ。えぇぇぇ・・・・だよ。あちこち行く予定組んでたのに全部雨と共に流れちまったわけだから。

・・・何かうまいこと言っちゃった?   別に言ってねえよ

さぁどうするか。まずどの程度危険なのかを調べてみると、雨雲がどうにも怪しい。ただ多少我慢すれば、あるいは途中でレインコート着る覚悟があれば出れるかなと。

ってなわけで出たよ。とりあえず。隣町というのはリスクがでかすぎるなと思ったから、結局代替案で近場をグルっと回って今週月曜に行けなかった店を見てみようかなってんでさ。
でもなんだか小雨がパラついててもう降りたいのみえみえって感じなんだよ。

この小雨がパラついてるのって実はヤバイサインだったりするからね。マジで降ってくる前触れだったりするもんだからさ。
もうそうなると店に入っても外が気になって気になって。おまけに湿度が高いから汗が乾かないんだよ。
すごいもんな。毎年これぐらいの時期になって来るとカバンしょっちゅう背負ってるもんだから、その部分ってより汗かくし乾かないじゃん。そしたらカバンの紐のとおりに汗疹が出たりなんかして。またかいーんだよなあれも。
ちなみにワシは汗疹ってのは汗かきすぎて汗が原因で藻が生えて来るからだとガキの頃思ってたりして。  水虫じゃあるまいし・・・。水虫はカビだからねあれ。足に生えるカビだもの。

でさ、店に寄っては日よけのためかスモークガラスみたいになってる店があるんだよ。なもんだから外が正しい色で見えないってんで「え?なんか暗い、やばいんじゃねえか?」って焦るんだよなあれ。特に今日みたいな怪しい天気の場合はね。

その後もちょいちょい回ったりしてたものの、まあ結果的に言えばなんとか隣町まででも行けたかなと。小雨がパラついた程度で終ってたもんだから。たださ、隣町方向を見るとドス黒い雲があって「あ、ヤベェェェ」って結構焦ったりして。あれこっち来たらスコールみてえなことになるんじゃないかと思ってさ。  ってかよく考えたら今日回った行程って避難所、ようは軒先だとか、橋の下、公園のあずま屋ってのがほとんどないんだよ。だから降られたらヤバかったなと。「

でまた湿度が高い。80%90%台だもの。これで28度29度とかなら蒸し焼きになるなって感じするんだけど、おかげでチャリ出そうとすれば車庫がカビ臭いような奇妙な臭いする、冷房の効いた店から外に出たら「モワァァァ!!!」って感じでまるで温泉とかの風呂場に入ってったかのような、むせ返るような感じなわけだよ。温泉なら温泉ってこともあるんだけどさ。
そんな中チャリ乗ったり歩いたりしてんだもの、汗だってかきまくるわな。


で、降られて濡れる恐れありなわけじゃん。ちょっといい加減にしてもらえませんかね?って感じなんだけどさ、でもチャリだけじゃないぜ、バイク乗りの人だってこの雨にはイライラしてんじゃないか?パンツまで濡れるって言うからねバイクも。
でもほんと盆シーズンは北海道天気悪い事多い気がするな。

あれかね?台風と太平洋高気圧の関係なのかね?この時期太平洋高気圧って広く日本付近に張り出してるわけじゃん。ってことは台風がブロックされて行き場を失って、結局高気圧の縁を回るように大周りして日本海ルートに入るから北日本で天気が変になることが多い、前線もどっち行っていいかわかんないから停滞しやすいとかそんな感じなのかね?
ってことはさ、逆にエルニーニョになって太平洋高気圧がショボくなったら北日本に台風が来づらくなるとか?

ずっと来週にかけてだもの、また長雨来たのか?って感じだもんな。
おかげでさ、今日見たらワシのイモが土あらかじめ寄せておいたのに露出しちまってるのがいくつもあるわけ。もういたるところで露出プレイなわけだよ。

こりゃいかんってんで、日に当って青くなっちまったら食えなくなっちまうもんだから、あわくって土かけたもんな。また密集して植えてるから土かき集められないんだまた。なもんであちこちから土かき集めて上から盛るって感じなんだけどさ。でも、そこそこ出来てるのはわかったぜ。 こりゃあれだ、コンテナ手配して売る準備しないとなぁ。  そんなに取れるか!

でも実際この時期こういう雨にやられるとイモにカビ生えたりしてダメになっちまうんだよな。わざとか?わざとなんだな?収穫期が迫ったこの時期に一網打尽にしてやろうwwwっとか思ってやってるんだべ?なんと外道な・・。 ワシだけじゃなく昨日の大雨で収穫間近のソバとか結構農業にも被害出てるって言うからね。こりゃわざとだとしか思えねえわ。


No.3434

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: