マンボウの死因には ・朝日が強過ぎて死亡 ・水中の泡が目に入ったストレスで死亡 ・海水の塩分が肌に染みたショックで死亡 ・前から来たウミガメとぶつかる事を予感したストレスで死亡 ・近くに居た仲間が死亡したショックで死亡 ・近くに居た仲間が死亡したショックで死亡した仲間から受けたストレスで死亡
どんだけか弱いんだよ、どんだけチキンなんだよ。鳥じゃねえよ、マンボーだよ
こんばんは、裸でチャリ乗ると色々どうなるんだろうね?って思うレカ郎氏です。
な?簡単に出来そうでやったら即タイーホ、犯罪だもの。普段乗ってるチャリに裸でまたがるだけなのにね。
で、裸でチャリってのが最近何件かあったじゃん。 ワシじゃないぞ・・・・ってまず思った。
で、まあチャリンコってのは振動が激しいわけじゃん。ってことは、パンツも履いてないフリーダムな状態、野放しのポコチンは一体どうなるの?って思うんだよ。やっぱあれかね?衝撃に合わせて激しく上下するとか?ダンシングポコみたいなことになるのかね? ダンシングフラワーじゃねえんだぜって
あと風が当る感覚とかどうなのかね?絶対服着てる状態と違うよな。だってクルマ乗ってもさ、裸足でペダル踏むのはちょっと違うもの。とくにクラッチね。インテRなんてアルミペダルにゴムっぽいイボイボが滑り止めでついてたんだけどさ、あれ靴脱いで踏むと痛いんだ。しかもクラッチだから強く踏まなきゃなんないからさ。
あとさ、サドルに肛門が直接つくわけじゃん。どんな感じなんだべね?痔メンの方々ならまず無理じゃんって感じするもの。
「貴様、裸でチャリ乗りやがって、逮捕だ」ってオマワリに言われたら「裸じゃねえよ、チャリを着てるべや」って言うとかね。 裸でチャリはトライアスロンなんかもいいな。チャリ降りたらすぐプールにダイブ出来るとか。もうそうなりゃプールサイドまでチャリで乗りつけられるもの。 あるいはその逆とかね。逆はちょっとやだな。あ、でも水着でチャリはありじゃね?水着でチャリ乗ってプールにダイブするトライアスロンとかさ。あるいは泳いでそのまんま濡れた状態でチャリにまたがってすぐスタートするとか。これは気持悪そうだな。プール行ってさ、レジャー施設なんかだとすぐそばにフードコートがあるじゃん。で、水着のまんまメシ食ったりするじゃん。あれさ、濡れた水着で椅子座ってメシ食うのって気持悪りぃ〜んだよな。お漏らししたとか寝ションベンたれた状態でメシ食ってるみたいで。実にあずましくないんだこれが。
もう裸の話しになるとどうしてこんなに長々と1人で盛り上がるのかしら。
で、そんな今日は土曜で早い人だともう盆休みなんだってね。まあサービス業なんて関係ないからお盆も「お凡」でいたって平日って感じで過ぎちゃうんだろうけどさ。あ、マダオもだった。
ところで・・・なんで盆て休むの?不思議な制度だよな。先祖がどうたら・・・とか言うけど、お化けとか信じないくせに?とか思うし、そういう宗教行事は取り入れるんだ・・・とか思うし。よくよく考えるとなんで盆に休むのか分からんよね。
そんな中、今日はこれしかねえ・・・と思ってさ、今年はまだ行ってなかったところへ行ったんだよ。 隣まちのDVD屋。 旧作は50円だからチャリ使える時期はよく行ってたわけだけど、今年はまだだったんだよ。 ってのはさ、躊躇しちゃうんだよな。全行程の半分ぐらいの場所までは何度も撮影で行ってるんだけどね。でもその先行かないのはなぜか。 きついんだ、とにかく。往復道のりが長いのに難所だらけのきつい行程なんだよ。普通に考えりゃ「よ〜やるわ」なレベルなんだけど、そこはやっぱ50円さ。近所で借りる時の半分だからね。半分だから近所の店で1枚しか借りれないところを隣町まで行けば2枚借りれるとこうなるわけよ。
で、行ったんだよ意を決して。タイミング的にはばっちりだったもんだから。 久々に雨じゃなく晴れで風も弱くて絶好な決行日和だったわけだけど、きついのは変わんないな。もう今年になって何度も撮影で通ってる難所も向かい風の時よりは楽に、シフトも一速重いギアで上がれるものの、きつい。そして暑い。 で、今年初、撮影で行ってた場所越え。まあたいしたことはないんだけどね。去年チャリ使えなくなるぐらいまではやってたことだし。 最後店までは急な下りなんだけど、下ったらさ・・・帰り上がんなきゃいけないわけじゃん。だから率直に「下りだ、ラッキー」ではないのだよ。
で、店について店先の値段を見て愕然
旧作80円(税抜き)
さ、30円も上がってんじゃん!! これじゃ東札幌の店行った方が10円安いじゃん。
やられた、完全にやられた。10円でもさ、安いからって大量借りするんだよ。そうなればそれが100円にも200円にもなるわけだよ。ましてや50円が80円になっててみ、全開20枚借りたら600円差がつくんだぜ。この差はでかいもの。 近所の店で借りるのと20円くらいしか差がなくなっちまったもの。
これじゃこれから今までみたいに頻繁に行くかどうかってなれば微妙だよな。だってそこまでに至る行程というのがあるわけだからさ。チャリで40分くらいかかるからね。しかも難所だらけだし。 まあ副産物としてついでに撮影がちょいちょい出来るというメリットがあったりはするんだけど。
まあ70円の店の方は品揃えがあんましよくないんだよな・・・。
くそ〜なんでもかんでも値上げしやがって。ほんとこんなものまで?って値上げがあるもんな。
これでさ、もし原油が安けりゃまだ値上げ幅が小さかったりなかったりするんだろうけど、物価高に加えて原油高だもの、これじゃ増税分企業が吸収するとかはできねえもんな。 どうすんだよ安倍。安倍、小泉、竹中、A級戦犯だよ。 売国ミンス党歴代総理大臣ももちろんだけどね。
日本にはもはや売国奴と在日の政治家しかおらんのかってほんと思うもの。 どっちを向いても・・・じゃん。絶望的な国だなほんと
まあね、借りたよ。 文句言うわりには借りてんじゃねえか。しゃーないもの。
今日は16枚。近所で借りるのと266円差。
・・・なんか苦労を考えると近所で借りた方が早かったような・・・。だってさ、借りるだけじゃないんだもの、返すってのもあるからね。
でさ、80円になったんだけど、なぜか10泊なんだよ。 いや、10泊とかいいから、どうかしたら5泊とかでもいいから50円にしてよ〜って思うんだよな。
その後せっかく苦労して来たしと思って撮影に行ったんだけど、帰るまでに全部で3箇所で撮ったものの、2ヶ所は久々。行ったのも久々。1年振りくらいかしら? まあ1年振りだから、ちょいちょい変ってたりなんかして。店ができた、消えた、道路がきれいになった云々とかね。
で、農村地帯で撮影してたらさ、1台のトラクターが来たんだよ。で、何気なく見たら運転してたのがばーさん。しかもえらいばーさんなんだよ。えぇぇ!?ってやつでさ、もうシルバーカー押して歩くようなばーさんなんだぜ。そんなばーさんがトラクター運転してしかもその先のでかい道路に出てったからね。すげえなおい・・・。免許は・・・まあいいやそんなこたぁいちいち。
で、2ヶ所目で撮影してた時さ、暇だからなんとなく雑木林の方に目をやったんだよ。そしたら木からなんか実のようなもんが下がってるわけ。 あれ?これって・・・と思ったのが「ホップ」
これってホップだよね?って思ったんだけどホップよりちょっと長い感じするんだよ。そしてでかい。どうもホップが自生してるってのは北海道だけらしいんだけど、近縁種というのがあるらしいんだ。だからそれかもしんないんだけど、葉っぱの特徴なんかも合わせてホップ、あるいはホップ類だと思うんだよな。近縁種だった場合は苦味が少ないらしいんだけど、でも使えるってことなわけじゃん。
・・・ビール密造するか? なんてね 水はニセコから汲んできて、麦は・・・まあなんとかなるべそれは。
でも変なもん使ってるよな。誰があんなホップ使おうなんて思ったんだべ。おんなじようなかっこしてるならモクレンの実でもよかったようなものを・・・。 ダメだってそれじゃ。
でもさ、ホップの生産地って岩手とか福島とかなわけじゃん。だからビールはヤバイらしいぜ実は。あとタバコね。タバコの葉は福島が最大生産地だからね。
みんな野菜とか魚介類はヤバイって避けてるけど、そういう加工品はあんまり知らないんだよな。こういうのは報道もしないし。 普通に作っても放射性物質含むタバコなんて放射能に汚染された葉っぱ使ってるってのを吸うってなればもう自殺行為だよ。 すぐ二言目にはバカの1つ覚えみたいに風評だとか言うけど風評と実害は別物だから。 もうさ、この辺きっちり認めて一次産業やめてその代わり国から補助金でも受けろって思うんだよな。危険が少しでもあるならやめるというのもある意味生産者の責任ではないかと思うんだけどね。国もさ、女性補助金だかなんだかって金バラ撒こうとしてねえでこういう方向に金使え。
まあ中間貯蔵施設作るのに何千億だか補助金出すとか言ってるけどさ、結局こうなるなら原発なんて全然低コストじゃねえしいいもんじゃねえじゃん。火発が事故起こしたとしてもこんなこと必要か?って話しだしさ。 その補助金も税金だからね。結局原発マネーなのは変りないわけだし。
そんなもん東電がやらかしたんだから東電が負担せぇ!って思うけどね。なんでいちいち税金だよ。 そして北電同様高額なボーナスはきっちりもらってると。 おかしいなんてかわいいもんじゃないよ、狂ってる、イカレてるよほんとに。頭ん中ウジ湧いてんじゃねえかと思うもんな。
こういう連中や国、組織しかねえのに原発を信用して再稼動容認せよってか?寝ごとは寝てから言えって。
なんでホップの話しがこうなるんだよ。おかしいだろこの日記も。いいんだ、この日記はおかしくてしかるべきだ。
で、撮影を終えてさて偏狭の地へ引き上げるか・・・となるとまた鬱になる。帰りは帰りでまた難所があちこちに待ち構えてるんだこれが。3箇所押して上がるほどの坂があるぐらいだし。押して上がってもけっこう息上がるぞってところもあるからね。
簡単そうにやってることながら、実はエライ行程だったりするわけだ。おまけに背中には撮影機材と借りたDVDというウェイトつきだもの。昔の行商人かよって感じだもんな。
まあこれで今日は終った。けど借りたら返さなきゃならんわけで、10日以内にまた行かなきゃいけないわけでそれはそれできついもんがあるんだよなぁ。これで80円なら「う〜ん」ってなるのも当然だってもんだよ。50円という魅力があったからやってたようなもんでさ。
No.3437 |
|