壱番屋の店名は関西弁の「カレーハウスここ一番や」から来てるそうですぜ
こんばんは、今時抽選でポケットティッシュって・・・って思うレカ郎氏です。
いやね、この前のイベントで抽選のガラガラがあったわけよ。で、当ったのがポケットティッシュ・・・。しかも白玉がそれだったんだけど、結構出てんだよ白・・・。 おまけにそのティッシュ、がん検診のやつなんだよ。自社のもんですらねぇぇぇぇぇ〜
何もないよりましとは言うものの、何もないのに近い、何もない方がいいってこともあるよね。
で、まあそんな今日は寒い。台風のバカタレが寒気を引き込んだせいで朝から寒い。それもそのはず石北峠とか標高の高い峠で積雪状態だもんな。やっぱしワシの予想は当ったかって感じだけど、おそらく手稲山が初冠雪とか明日辺り言ってるかもね。
もうなんか今日は空気が違うな、ってかあの夏の暑い日、熱風が吹いてたあの時はどこへ行ったんだよ?って思うんだよな。よくこんなに寒くなれたもんだ、性懲りもなく・・・と。
んで、昨日が祝日だったもんで、今日職安巡礼ってなるんだけど、台風から変わった温帯低血圧のせいで雨・・・。しかも午後には上がるみたいに言ってたのに全然上がらない。どうかな〜と思って雨雲の様子を見てたりしたもののどうもダメっぽい。じゃ今日はなしってことで。ってか今週は休みってことで。 いやね、本来月曜なのが火曜行けなくて水曜ってなるともう今更感がさぁ・・・。
で、DVDを借りに行こうってんでとりあえず店まで歩きで行ったんだよ。もうこういう時期になって来ると傘さしてても傘をさす手がシャッコイんだ。晩秋になるとほんと傘さしてる方の手だけでも軍手履いたりするもんな。 嫌な時期だよまったく
で、今日出るやつの他に旧作で借りたいのがあったもんでついでに・・・と思ったら
ない
前にあったはずなのにない。最近そうなんだよな。比較的最近まで見かけてたのに「ん?なくなった・・・」ってのが結構あるんだよ。まあしゃーないわな、スペースだって限られてるし、古くて回転悪いのはディスられても。なにせ今日のも8年前のだからなぁ〜。CDなんてもっと早いぜ。3年もすればレンタルから消え去るもの。 まああんまり古いやつの場合もう借りるより中古で買った方が早かったり安かったりするのもあるからね。えぇ!?って値段のとかあるぜ中古は。
でさ、帰ってから調べたらまあ申し合わせたかのようにあちこちでもう置いてなくてさ、結構厄介なことになってるってことを知るわけだよ。くそ〜こんなことなら早めに借りておくべきだったか・・・。
まあ親も金も仕事もそうだけど何事もいつまでもあると思うなってことだべな。なあ国会議員さんよ。国民の財産がいつまでもあると思うなよ。財産だって有限なんだからな。そこら辺よく考えておかないと、バカの1つ覚えで増税なり値上げばっかしやってたら誰も払えなくなるぞ。資産家だけで国回せるか?え? 1匹の鯉より100匹のドジョウだよ。 腹の足しになるのはドジョウだろ?
で、その後始めたのがチャリの整備。ま、こういう天気にはうってつけだね。チャリに乗れないからチャリ空いてる、ワシも雨じゃどこにも行かないから空いてるってんで。時期も時期だったしさ。あとは車庫とか屋根があればの話だけどね。野ざらしで雨の中チャリいじりはさすがに無理だから・・・。
今日は2号機サブちゃんの整備。サブちゃんは5月の復活以来特に不調もなく順調に稼動してるもんで、整備っても一通りの点検とか清掃、潤滑程度で来てたものの、半年近く経ってるしと思って今日は前輪を外してハブの清掃と潤滑をすることにしたんだよ。
で、早速バラして見たらグリースがない・・・・
いや、まだ半年だぜおい? 何年も乗ってればグリースがなくなってカラカラになってるってことはあるにせよ、ちと早すぎねえか? まあ走行距離が走行距離ってのもあるけどねぇ・・・。
ってなわけで、まずベアリングの鉄球を取りだしてパーツクリーナーにうるかしておいて、ハブと車軸の清掃をしてからこの前買った武器の登場。
注射器ぃぃ〜
そうそう、これで腕にこうブツっとやるとたちどころに気持ちよく・・・ってそうじゃねえよ。
グリスガンって高いんだよ。しかもそこまでのものいらないし。で、注射器だとかなり安いわけ。しかも潤滑油売り場にあるし。で、それのシリンダーを抜いて筒の中にグリースを込めて後はシリンダーを入れなおして注入。いや、別に今までどおりでもいいんだよ。手でグリースを塗りたくるというのでも。ただそれだと細かいところ、特にハブの奥までは届かないし、指に引っ付いてくる方が多かったり、ムラができたりしちゃうわけ。そこで注射器だよ。 まるでパテシエのようにハブにニュルニュルっとグリースを出していくわけだ。そして洗った鉄球をそこにひっつけてって、グリースを塗ったシャフトを入れて玉押しを入れてって微調整したらハブスパナを使ってロックナットをがっちり締めて作業完了。 ちょっとグリース入れすぎたかもね〜。玉押しいれたら隙間からニュルニュルっと出てきたから。拭き取るのが大変だった・・。
で、アホンダラをやったんだけどさ、車体に収める時同じ方向の方がいいかと思って左側だけにサインペンで印つけといたんだよ。もちろん油性ので。でもなんぼ油性でもパーツクリーナーには太刀打ちできんわけだよ。 ハブを洗ったらその印も一緒に消えちゃった・・・。
あとは一通り点検して、最後に洗車。今回は汚かった。ゴリラ豪雨の爪跡で泥の中走ったってのもあったし、雨の中走ったってのもあったもんで結構車体が汚れてたわけ。おまけに今日の整備で油が垂れたりして結構洗い応えがあったなと。 ただ今回の整備、いつもよりしっかりやったのは、これからがあるから。 もうやった方がいいなと思ってるのはメインチャリの分解整備。夏にやろうと思ってたのがもう峠じゃ雪降ってる時期になっちまったもの。
もうやらなきゃだめだし、まあやり終わったところで1ヶ月程度乗れるのがいいところだべ?乗り納めにはちょうどいいと思ってさ。今やっとけば来年春の整備が楽だからね。春の整備は寒いし水は冷たいし大変なんだよ。
予定では後輪まで外してやるつもりだからね。時雨が多くなる時期にちょうどいい作業だし。これ以上寒くなると嫌だなってのもあってさ。やるにはそろそろ限界の時期だなって思ったもんで。
それでその期間サブちゃんには1台体制でがんばってもらうことになるから今回はいつもよりきっちり点検しておいたと。1台体制でぶっ壊れたりするとどうしょうもないからね。
しかし1ヵ月後雪で乗れなくなってる可能性だってあるんだよな・・・。ほんと嫌な時期になって来たもんだ。1年で一番嫌いなのが11月かもわからんな。極寒の時期も嫌だけどね。
No.3503 |
|