DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年12月13日 の日記 ......
■ 足元が悪いと前見て歩く余裕がない   [ NO. 2014121301-1 ]
マイマイカブリは危険が迫ると酸性の液を噴射するので危険だそうですぜ


こんばんは、ガキの頃マイマイ「ガブリ」だと思ってたレカ郎氏です。

見た目でんでん虫をガブリと食ってるじゃん。ほんとは溶かして吸ってるに近いんだけどね。

でもでんでん虫の殻をかぶってるように見えるからマイマイカブリってなったわけだが、ガブリの方が見た感じ合ってるよな・・・


ってなわけで、早いもんでもう土曜なわけだよ。しかし寒いな。ほんとに寒い。幸い雪の方はさほど降っちゃいないから除雪はやらなくて済んでるものの来週は分からんからね。来週怖いわほんと
で、そんな中今日はと言えばフィルム現像に行こうと。ただ土曜より日曜の方がいいんじゃないかとは思ったんだよ。現像に出す人日曜の方が多そうだから。やっぱ現像機のあったまり具合なんだろうな。寒くなってきたらまた発色が落ちてきたんだよ。確か去年も冬に現像した写真がダメダメだったんだよな。なんとかなんねえのかよあれは・・・。

でも明日はめんどくさい選挙があるってんで今日にしておくかと。チャリなら問題ないけど歩きで写真屋と反対方向の投票所行くとかゆるくないからね。

なんつーか、あの選挙も結局候補1人1人に政党から言えないような額出てるらしいじゃん。そんなあんなべっちょのものに800億もかかるわきゃないんだって。金でも配らない限り。
でも思う。それって税金じゃん。選挙を就職活動と見ると、なんで会社から就職支援金出るんだよ?って話じゃん。おかしすぎるんだよほんと。なんでクソにもならん議員の就職活動費国民が払ってやらなきゃならねーんだって。
世間じゃ就職に必要な資格取るにも自己負担だぜおい。ざけんなって。

だいたいさ、これだけいろんな資格がある資格天国日本なのに、国を動かしてるような連中の資格ってなんでないんだよ?って話じゃん。国会議員検定みたいなの作れよ。選挙に出れるのは金じゃなく何級以上持ってないとダメみたいなね。
議員や大臣に資格いらないとか今の世の中的に見ると変だわな。こんなもんにも資格あるのかよ!?って時代に。そもそも国会の連中とか役人なんて生きる資格すらないってのに・・・。
今日を生きる資格はない! ってのが昔あったな

ってなわけで、今日行くことにしたわけだがとにかく道が悪い。ちょこっと雪が降ったもんだから、昨日のガチガチツルツルは雪が滑り止めになって少しよくなったものの、歩きにくいのは変わらんかなと。ただまだ歩道のわきに雪壁が出来てねえから歩道は広いまんまってんでその点は歩きやすいかなと。もうね、除雪車の幅しか歩道がなくなるとさ、遅いやつとか広がってチンタラ歩いてるのとかいると追い越すのに追い越せなくて困るんだよな。片側1車線の道路でバスが前に入っちゃったみたいな状態ね。

で、まずフィルムを出しに行ったら1時間待ち。  ん〜今日は現像に出してる人少ないのかね?という不安が。

で、今日は先週借りたDVDをついでに返しに行こうってんで現像中の時間使って返しに行ったわけ。行きはちょっと荷物が重いけど帰りは身軽だぜとか思いながら背負ってったんだけどさ、店に着いたら

12月21日までレンタル50円・・・

え゛?

なんですとぉ
あの2日間限定じゃなかったんかい。 いや、まああれはあれでガッツリ借りたわけだけど。
そういうことなら・・・ってんで、身軽で買えるはずが身重のまんまだったりなんかして。つまり、おかわりを借りてしまった、こういうわけだよ。
いやね、なんかあったっけ?と思って棚を見てたら、エライ目にあって隣町まで借りに行かなきゃな〜と思ってて思ってたまんま秋になって冬になってチャリ使えなくなっちまったものがあるわけだよ。しかも50円で。
じゃこれと・・・ってカゴに入れたところで火がついた・・・わけじゃないんだが、気づいたら結構借りてたと。50円恐るべし。
実は来週の分も考えてたりして。
いやね、気にはなるんだけど長編じゃん、1枚100円でも結構いい値段になるんだよなとか躊躇してたのがあるもんでさ。50円なら半額くらいで借りれるからいいかなと思って。
50円だと長編借りるのにいいんだよな。

でさ、先週で来た店なわけだが、DVDが古いんだよ。明らかに新品じゃないわけ。 ってことはどっかの店のレンタアップ品?みたいな。同じ系列の店で撤去になったり、在庫数減らしたりしたやつを回して来てるみたいな。
だって・・・1枚読み込み不良のがあったもの。

たま〜にあるんだけどね。年に1枚2枚くらい。
ディスクの読み取り面見たらきれいではあったんだけど。

で、あれでもない、これでもないってやって、若干だよ、若干、先週に比べたらほんと若干すぎる列だったものの、ちょこっとレジで並んだりして出てきたらまた夜になってるんだよ。いやいや、10日もすれば冬至だから、冬至過ぎたらあとは夏至に向かってまっしぐらだから。でもほんと明るい時間短いよな。

で、写真屋に戻って出来上がった写真を引き取ってきたわけだが

・・・発色悪くない?
やっぱしね。待ち時間が1時間だったからワシ以外現像に出してねえなと思ったらやっぱしか。
冬に現像するのも考えものだな・・・春になるまでフィルム現像しねえかな・・・ってそういうわけにもいかないんだよ   ね?  ね?って・・・・
いやね、ネタ的には1か月は現像しなくても大丈夫なくらい更新用のストックはあるんだけどさ。あるんだけどそのあとどうするよ?ってなるわけじゃん。困ったもんだ。こういうことはデジタルにはないからね。フィルム故の悩みというか。

で、またエッサホイサと歩いて帰るわけだよ。−3度くらいでしょ?たかがと思ってたら実は今日ー5度前後で経過してたというね。なんか寒いと思ったもの。−5度前後が最高気温なら真冬でも寒い部類だよ。早くも昨日見たら車庫においてある水タンク完全結氷してたよ。

ただそんな寒さの中でもオラオラオラオラと歩くと汗ばむもんでさ、脇汗とかかいちゃってたりするわけ。信号待ちで止まった時なんかやけに白い息が出るぞと思ったら息じゃなく湯気だったし。ワシはSLかよ
なんかあれだな、脂肪燃えてますって感じするな。
歩数計もあっという間に1万越えだもの。ただね・・・まあまだ歩きになって1週間ってのもあって、帰って来てから足が痛い・・・。
まあ歩きなれてる時期でも片道徒歩1時間ってなると帰ってくる頃には帰り道の半分くらいまで来ると足上がんなくなって来てすげえ辛いんだけどね。うち遠すぎんだよバカか?バカ!みたいな。
でも近いうちそれしなきゃいけないんだよな・・・。


No.3563

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: