ダンゴムシは明治時代に船の荷物にまぎれて日本に入って来てあっという間に広まったそうですぜ
ワラジムシとダンゴムシ、同じもんだと昔思ってたっけか
こんばんは、除夜の鐘1かい千円っておい・・・って思うレカ郎氏です。
秋田にそういう寺があるんだってさ。 その寺、煩悩の塊じゃねえかwwwwwwwww そういう煩悩の塊で煩悩を取り払うってのは無理だと思うんだがねぇ・・・。逆に怨霊のように煩悩ついてきたりして。 年越しそばとかお札がついてくるらしいんだが、そもそも税金払ってない宗教なのにその時ぐらい還元するとかそういう考えには・・・ならんのか、煩悩の塊だと。まさに坊主丸儲け。
ってなわけで、2014年もあっという間に終わりだよ。どーすんの?どーすんのこれ? いや〜年なんて明けない方がいいし、月も変わらない方がいいんだよ。もう毎月のように月が変わるとあれだこれだって値上げだろ?年が変わってもそうだし、やれ税金だ、年金だ、社会保障費だって値上げするじゃん。もう年なんて明けない方がいいんだよ、あけましてご愁傷様ですなんだよ。
で、そんなワシはと言えば、昨日23時頃作業に一区切りがついたもんで、いや〜どーすっかな〜めんどくせ〜な〜と思ったものの作ったよ。 子供・・・・じゃねえよ 年賀状を作ったよ。まあ10枚にも満たない枚数ではあるんだが、まあめんどくさい。元々めんどくさいと思ってる作業だもの、ちょっとでも手かかったりするとものすごいめんどくさく感じるんだよな。で、なんにもないのもアレだし失礼だと思って一応コキタナイ字で一言書くんだけどさ、ないんだよ書くことが・・・。
「お餅を食べすぎないようにしよう」ってか? ガキの年賀状は大抵こういうの書いて来るのいるけど「でっかいお世話だよ!」みたいな。 じゃ年寄りに出す年賀状は「お餅に気をつけよう」だなwwww 餅の致死率、殺傷力って結構なもんだぜ。毎年死ぬやついるじゃん。 まあ年越しそばで喉詰まってえらい目にあったことあるワシが言うかって話だけど。 年越しそばで死んだら年越せないそばだなwwww 笑ってる場合じゃねえよ。
でも年越しそばって縁起物じゃん、縁起物で死ぬってのは縁起いいのか悪いのか・・・。
まあ書くことある人はあるんだけどない人はとことんないんだよな。めんどくせ〜ってのが念頭にあるから、あ゛ー、んもぉ!思いつかん!みたいな。 もうね、手抜きというかめんどくせ〜で作ったもんだから、うっかりアドレスとか入れ忘れちゃってるのね。ま、いいや〜
で、夜明け前にポストに「二度と帰ってくるなよ〜」って投げに行ったんだよ。 投げに!?
そしたらさ、2時間くらいの間に結構雪積もりやがって、10cmはあったんじゃないかって感じでさ、しゃーないからポスト行くついでにハンドラッセルだけ持ってってかき分け除雪で歩くところだけはつけたんだよ。もうさ、ついでだからオーバーズボンは履いてない、手袋すらないって状態だぜおい。まあ手が冷たいのなんの。
まあそんなわけで今日はと言えば、日中やればいいやと思ってとりあえずかき分け除雪でやっといたやつを片づけてたんだけどさ、なんだってまあプラスまで気温が上がったもんだから、朝方はすぐ飛ばせるような軽い雪だったのが日中は雪だるま作れるようなベタ雪になってんだよ。だからハンドラッセルじゃ押せないってんでスノーダンプでまず粗方押して片づけてからハンドラッセルになるんだけどさ、もうダンプで押すそばからダンプの前で雪だるま状態になって溜まってくんだよ。まあ重たいのなんの。気づけばうっかり腰ベルトし忘れてるし。
車道はシャーベット状の雪になっててベチャベチャ跳ねて汚いし。 除雪が入らないような一番厄介な時間に降りやがったからね。 大晦日だろうと元日だろうと降ったら無休だよ。降らないとずっと休みだけどね。
で、次除雪出た時にやろうと思ってた雪山削りを少しやったんだよ。雪山らしい雪山はないものの、除雪車が押しつけていく場所ってのがあってさ、それが邪魔くさいなと思ってたもんで鉄のスコップ持参で削って撤去したんだよ。まあ思ったより柔らかかったもんだから、全部で1時間程度しかかかってないものの、なかなかいい運動になったなと。いい感じで汗かいたもんな。
でだ、まあここ数日おかしいなとは思ってたんだけどさ、年末近づくとやれ病気だ、怪我だ、事故だ、あれが壊れたとかするわけじゃん。狙ったかのように。
で、ワシも気をつけてたんだよ。なのにここにきてまたやってしまった
風邪・・・
いやね、数日前から鼻の具合がよくないと思ってたんだけどさ、昨日になって完治はしてなかった咳がまた多くなってきてさ、今日になったらもうなんだか鼻水は出る、咳は出る、おまけになんだか全体的にダルイというか熱が出る時みたいな感覚だもの。これは間違いなく風邪だなと。 10月頃に引いた風邪でずっと咳が完全には治りきってない中でまた風邪だもの。なんなんだよこの虚弱体質は。この暮れで忙しい時にほんとやめてよ。 これでまた咳が収まる日が遠のいたってわけか。でも秋に1回やってるから免疫ついてんじゃないわけ?って話なんだよな。 で、そうならないように気をつけて手洗いうがいをしたり、加湿器まで使ってんのにさ、なんでこうなる!?みたいな。あれだな、風邪予防で手洗いうがいしたところで風邪ひく時はひく、これですな。
毎年誰かしら病気だの怪我だの事故だのって年末にやってんだけどさ、今年はワシだったか・・・みたいなね。 幸い今宵は除雪いらないらしいってのがせめてもの救いだけど、大晦日から元日にかけてが峠かなって感じだな。 「今夜が峠ですって」 「オヨヨヨヨ」 みたいなやつだよ。 出来れば低い稲穂峠とか静狩峠ぐらいにしといて欲しいもんだな。石北峠とか三国峠はちょっと勘弁してほしいもんだ。
まあ1年の終りがこういう落ちだよ。終わりよければすべてよしとは言うけど、終わりがダメな場合はどうすりゃいいんだろうね。 ここで風邪だもの、年明けと同時に治るわけねえんだから、年明けは風邪で始まるわけじゃん。こりゃ来年もろくな年にならなさそうだぞ。
しかしさ、また不可抗力で紅白を若干見らさっちまったんだけど、思うんだよ。なんで演歌のバックでアイドルグループが踊ってんの? で、これ2つ言いたいのはさ、まあ昨日も構成がまるで出来てねえなんて話をしたんだけど、まあ自分たちも後で出番があるならいざ知らず、バックダンサーだけで出てくるのもいるわけじゃん。でもバックダンサーでやってるわけじゃないんだよな彼らも。ってことを考えるとまずそのバックダンサーで出してやるみたいな感じで出て来てる連中にも失礼だと思うんだよ。そして雰囲気、空気感にまるで逢わないような踊りを周りでチョロチョロされる、雰囲気をぶち壊しにされる歌い手にもまた失礼だと思うわけ。だから歌人にもバックダンサーにも両方NHKという組織は失礼なことをしてると思うんだよ。だべ? だからさ、構成する側がいかに歌ってものを分かってないかがこれで分かるんだよな。BGM程度でしかとらえてないというか。特に演歌ってのはなおのことそうだと思うんだよ。ワシは演歌聞きじゃないから詳しくはしらないけど。でも1つの物語を歌を通じて演じるというのが演歌だとワシは思ってるから、その空気感、世界観を壊すような真似はすべきじゃないと思うんだよな。そしてよくわかんねえなら申し訳程度に演歌歌手を出して来るな。どっちかにせ。まあその年話題になったものをにわか知識でかき集めてきてなんとか客寄せしようとしてっけどさ、それじゃ全然あの番組の方向性が見えないじゃない。何がしたいわけ?紅白って。人から受信料ふんだくってって何がしたいわけ?ってほんと思うんだよ。ろくに画面も見てないようなワシが思うんだもの、それなりの心得がある人が見れば「なんだこれ?」は必須だろ?何も伝わらないんだよあの番組は。やめちまえそんなもんは。誰だか知らないようなのが大賞取るレコ大と一緒に。もうあんなもん歴史の遺物だよ。そしてそうしたのは紛れもなくNHKなんだけどね。 海上保安庁職員より高給取りというNHKの連中がいかに金にかまけて仕事してないか、勉強してないかだよ。金をふんだくる前に、それだけの価値ある仕事をしろ、受信料払って欲しければ、強奪じゃなく仕事でものを言って払わせてみろ、これだよ。 歌番組をやるならせめてその道のプロにならなきゃ。演歌歌手とアイドルがタッグ組む意味がワシにはまるでわからんな。お互い「なんであんなのと」って思ってるだろうし、誰もそんなもん喜ばないって。その辺分かってねえんだよ。 だって演歌見る人はアイドルヒラヒラ踊ってて邪魔くさいって思うだろうし、アイドルヲタは古臭い演歌歌手邪魔て思うだろうしさ。相反するものなんだよ。それが歌番組を構成する人間のすることかとほんと思うし、これは紅白に限った話じゃないよ、NHKの歌謡番組全体に言えることだよ。 って見てるんかい!? いや、あくまで不可抗力でね。でもそんな状態でろくすぽ見てもいないワシが思うんだもの、マジで見てる人は違和感ありまくりだと思うぜ。
まあ嫌なら見るななんだけどね。だからワシは見ないんだけど。
ってなわけで、今年の日記もこれで終わり。来年はなんとななんと10年目だじぇ。 まあほんと10年間色々あった中、10年も欠かさずに皆勤賞でこの日記書いて来てんだよな。しょーもないことを10年も。 この10年ワシも随分変化してきたもんだ。 さ、この後は怒涛の更新作業がおまちかねだこれ・・・。
No.3581 |
|