DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2015年01月13日 の日記 ......
■ 排水の陣   [ NO. 2015011301-1 ]
アリはフェロモンを頼りに歩くので、蟻地獄に落ちるのは3か月〜半年に1匹程度なんだそうですぜ。

じゃ蟻地獄の主はよくそれで生きてられるなぁ


こんばんは、防犯テレビ設置店ってなんだよって思ったレカ郎氏です。

いや、そういう看板出してる店があったんだよ。何?防犯テレビって?防犯のTV番組でも流してるわけ?


そんなわけで3連休明けで、次の連休って実はGWまでないんだよね。しかもGWは3連休じゃないし。もっと休日つながってるし。だからほんとの3連休って7月までなかったりして。すげえなそれも

そんな今日はと言えば深夜の除雪作業あり。いらないかな〜と夜の始め頃までは思ってたものの、日付が変わる頃にかけて結構降ったんだよ。まあ昨日日中も時折あられが降ってたりしたんだけど。
結局出ることになっちゃって。しかも気温が妙に高い。外に出た時「う〜」って感じに全然ならないんだよ。

で、昨日は除雪は全開モードで入ってたものの今日は一転、幹線道路すら除雪が入らなかったんだよ。まあそれはそれで除雪車の取りこぼしという重たいものの処理をしなくて済むからいいっちゃいいんだけど。

まあそんなわけで作業をやったわけなんだが、なんか雪かきというより霰かきみたいな感じで積もってるもののうち半分以上があられなんだよ。なんだこれ・・・どんだけあられ降ってんだよ。亀田製菓もびっくりだよ。

で、まあ量としては10cm未満かなって感じではあったものの気温が妙に高いもんで重いししかも集めると結構な量になったりするわけ。だから降雪量はそうでもなくても作業量は見た目以上って感じで作業がなかなか進まないかなと。
結局今回も1時間半かかったりして。

で、最後ちょっと離れたところの通路をつけに行ったら近くで除雪してた人があわてて手伝いに来たんだけどさ、「いっつもすいません、昨日もあっちで水流す作業やってましたものね」とか言われてさ。  み、見られてる・・・。  「貴様、見ているなッ!」ってやつだな。

昨日なんて排水溝前に溜まった雪をどかす作業をちょこっとやっただけなのになんでそこで見られてんだよ。

なんかさ、基本的には人気のない深夜にやってんのに結構バレてんだよな。

で、その排水なんだが、今日に中も雪解け時期みたいに気温が上がったもんでまた水が・・・・なんなのこのアホ陽気。流氷はいつもより早く来たってのに、何?今冬なの?春なの?どっち?

こんな1月に排水作業なんて本来やる作業ではないんだよ。この時期は排水時期に備えて、あるいは突発的に来る暖気に備えて排水溝が埋まらないように死守しておくのがせいぜいなのに毎日活躍中だもの。

で、今日も午後に見に行ったら水がたまってる。またか・・・と思ったらやっぱし排水溝前を雪が塞いでる。言うならば排水溝前に土嚢を積んだみたいになっとるわけだよ。まあね、仕方ないんだよ車道だから。でもクルマが通るとそのクルマが跳ね飛ばした雪が穴の前をふさぐから結局水が流れなくなるし、そのままにしておくとシバレて固着しちゃうからね。
なもんで、その雪を押したり投げたりした途端、堰を切ったようにダァ〜っと排水溝に水が流れるのなんの。泥水かけ流しって感じ。
ただ、そうやって排水溝出してるから今年は去年より水たまりがひどくならないんだぜ。去年も排水溝出してたけど、今年はよりがっちり出してるからさ。出してないとその場所はもうほんと池みたいになっちゃう場所で、クルマも歩く人も難儀することになるわけよ。

で、それがシバレるとツルツルになったり、ザクザクになったりするわけ。でも今年は排水やってるから例年よりましなんだよ。だからいかに排水溝を出しておくのが大事かってのが分かるんだよな。札幌の都心も随分こうやって緩むと巨大な水たまりだらけになるけど排水溝の大事さを今一度見直した方がいいぞ〜。除雪だけじゃないからね雪対策全体ってのは。

で、まあそんなに作業がなかったもんで午後は除雪から解放されたもんで、久々にちょっくら駅前まで行ってみることに。チャリならお気軽に行く場所ながら、歩きだとなかなかねぇ・・。

まあ歩いてると水溜まりの他にもコンビニ前とかものすごいザクザクになってたりして歩きにくい。どうやりゃああなるの?みたいな感じでさ、車高短のクルマならおっかなくて出入りできないなって感じになってんだよ。

そんな中、突如目の前に「止まれ」のフラッグを持ったおっさんが。
お!久々に見たぞと思ってそのしばらく先にいるこいつをそのあとキャッチ





いるな
さらに接近して





みんなのアイドル現認係りさん登場!  アイドルじゃねえよ。 どっちかってとハードルみたいな。 障害物ってことで

この時期になるとここでやるんだよな、シーベル、携帯でのカツアゲ。
現認はこうして雪山に隠れてこそこそやるのが冬の名物。たぶん対象車線側からだとほとんど気づくのは難しいだろう。で、少し進んだ先で突如停止係りが止まれのフラッグを持って僕は死にましぇ〜んって飛び出て来て色々びっくりすると。

こういうカツアゲ現場も久々に見たし撮った気がするな。最近この手のネタがなくってね〜。直前で逃げられたりしたこともあったし。

こんな姑息な手口でカツアゲされたくなければクルマに乗ったらエンジンをかける前に乗員全員がまずシートベルト、携帯はクルマを安全かつ通行車両の邪魔にならないところに止めてから。 これに限る。
こんなクソくだらないものでも餌食になれば最低7年はゴールドが遠のく、そうなると保険料も上がる、更新期間も短くなるから安全協会への上納金支払回数も増える、講習時間も長くなる。心にも免許にも傷がつくからね。


で、まあ駅前で少しチョロチョロしたものの、前回行ったのが雪のない頃。もしかすると2か月ぶりくらい。まあ駅前ってもそんな用事のある場所ではないんだけれど。
本屋っても屋号だけ立派で中身は全然だし用事のある店ってないし。

まあ撮影もちょこっとしたものの、相変わらず日没がまだ早いからあんま仕事にならず。でも冬至の頃は16時前後の日没だったのに今は16時20分過ぎまで来てるからね。朝が全然だけど。まだ7時過ぎが日の出だからなぁ・・・。

で、もう辺りも薄暗くなった頃に帰ってきたものの、カツアゲ現場を通りかかったら





まだいた!
さすがに作業自体は終えてたものの、足&サイン会場にしてたバスがまだこうして止まってやんの。何やってんだかしらんけど。
一体何人で押し寄せてたんだここに? あるいは手頃なパンダがなかったからこれで来たとか。
でも結構粘ってたってのは確かだよな。そういうことだと粘り強くやると。さすが警察「屋さん」


で、警察屋さんと言えばさらにネタがもう1つ
信号待ちしてるクルマをなんとなく横目に見ながら歩いてたら目が留ったんだよ。ってのがこれ







キザシィィィィィィ!!!!wwwwww

今や日本一有名な捜査用覆面となったキザシ君。これもちょっと久々に見たな。
こんな目立つクルマでもレガシーとかアリオン同様にオサボリするらしいからね。それでもバレてねえと自負してんだろうな。いかに主観でしかものを見てないかが分かる。 とっくにバレてんだよ

キザシに限ってはむしろ一般車を見てみたいわ。
税金投じてまで後天的な一般車偽装工作をするほどバレバレだからね。しかも偽装工作をしたところでキザシという段階でイコール覆面みたいなもんだし。これぞ税金の無駄遣い。おまけにやってることは昼寝だしねぇ・・・。あ、メシも食いに行くんだっけか。公用車ということをすっかり忘れてるらしい。でも同じ公用車であってもパンダでは行かないし、消防とか他のところで私的利用と職務怠慢目的の使用をやってるかと言えばどうだろうね。

あれだな、内部のアホンダラが自分がやったそういう職務怠慢の実態を自慢げに動画に撮ったりしてツベにUPしたりツイッターとかで出したら面白いだろうな。炎上はネットの世界だけじゃなくなるよな。ベヤングとかマック以上のことになるぜきっと。誰かやらないかなぁ〜wwww

ま、そんなわけで久々に除雪から解放されてちょっと出歩いただけで結構ネタが手に入ったってのが今日だね。

で、久方ぶりに全道で今夜は降雪なしらしいから深夜の除雪も休み。明日の日中はさらにアホみたいに気温あがるらしいから排水溝周りの除雪とか排水作業はいるだろうけど、日中も基本的には除雪いらないらしいから、少し休めるかなと。もうさ、連日だったから腕の他に足まで結構来てたりするわけよ。ここで養生するってのがベストなんだろうけど、除雪がないから出かけようってなれば歩きだからねぇ・・・足だけはどうしても酷使し続けることになるんだよな。 将来は整形通いかこれは、え?

No.3594

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: