世界一強い酒はスピリタスというウォッカでほっとくと勝手に燃えるそうですぜ。
それガソリンじゃね? ってか純度の高いアルコールって毒だったような・・・
こんばんは、身代金230億とかキチガイかよ!って思うレカ郎氏です。
230億って意味分かって言ってんのかね?230円じゃねえんだぜ? 金銭感覚狂いすぎ。そして勝手にそんなヤバイところに行ってつかまってんだから自業自得。そのうちの1人なんて例のポコチンちょん切ったってアホンダラでしょ?いいよ、そんな大金出す価値あるとは思えんもの人として。せいぜい最低賃金ぐらいだよ。あのスキーのバックカントリーもそうだけど、好きで言ってんだからいいんだ、ほっとけってワシは思うんだよな。
あれもさ、スキーの雑誌とかじゃバックカントリーをめちゃくちゃ取り上げてるらしいじゃん。煽ってどうするそういうのを。ある意味エロい記事に規制かけたりするより、こういうものに報道規制かけた方がワシはいいと思うんだが。だってそうやって煽るから単純バカがそれを見て「かっけー、これ俺がやったらナマラいけてね?」とか思ってスキー場のエリア外に出るなって言うのに出てって勝手に雪崩起こして助けてくれ〜なんでしょ?もちろん自業自得ではあるんだけど、そういう可能性を煽ってる記事も問題だと思うんだよ。 プロ市民もさ、くだらねえささいなことにチャチャ入れてねえでこういうところ突いたらどうなんだい?って思うんだよな。 だっていなくなった、雪崩に巻き込まれたってなれば捜査費用使って二次災害の危険がある中捜索隊が行かなきゃいけないわけじゃん。捜索費用だけじゃないよ、こういう人たちを派遣するってなれば特別手当だって出さなきゃいけないわけで、それは全部税金じゃん。こんなトンデモ野郎に使う税金はないとワシは思うんだけどね。好きで行ってんだし、遊びに行ってるわけだからさ。つまり自分の欲求を満たすための身勝手な行動なわけじゃん。そんなもんに費やす税金は1銭たりともないわ。
で、そんな今日はと言えば深夜の除雪はなし。深夜はね。珍しく幹線道路も除雪が来なかったのに歩道だけ除雪が来てたっけ。で、ここまではいい。 だが、夜が明けて午前中、吹雪じゃなくて降雪でホワイトアウトするような強い雪の降り方になったんだよ。短時間で一気に積もったんだけどその量おそらく30cm前後。報道では15cmとか言ってるけど15cmがあんなわけがない。なにせ除雪に4時間かかったんだから。15cmで4時間はあり得ない。
で、14時半過ぎからやるか・・・と除雪に入ったんだけどさ、まあ終わんないんだ。まだ軽い雪だからいいんだけど、やりながらこれで重たい湿り雪ならできないな・・・ってほんと思ったもの。 通路だけでもあらかたやるだけで5往復、その後ハンドラッセルで押し直したりで何往復したか分からんし。できた雪山がでかいんだ。 それを今度スノーダンプで運ぶわけだよ。でも運ぶってもとにかくどこもかしこも30cmだから、除雪する場所だけじゃなくてダンプで運んで歩く場所も除雪しなきゃならんわけだよ。身動きが取れないって感じに近いんだな。 当然幹線道路ですら除雪が入ってないから路面はザクザクでさ、クルマが潰した雪だもの、車道脇に寄ってるのを片づけようにも重たいんだ。で、横断歩道もやったんだけどさ、横断歩道は深夜に除雪が入る時重機が持ってってくれるべってんで重機の幅に入るように片側に除雪した雪を寄せておくんだけど、終わってみたらその量が今日は尋常じゃないわけだ。腰より上ぐらいの高さでさ、寄せた雪って言うより雪山なわけ。これ、重機でも取りきれないんじゃねえか?と。
で、まああちこちやったわけだけど、1か所終わるじゃん。で、次行ってみよぉぉって次行くとまた手つかずの30cmが待ってるわけだよ。作業的にはまた最初からやり直しみたいな状態なんだな。 なんか原稿が終わったと思ったらまた次の原稿に取りかからなきゃならん、また何にも書いてない真っ白な紙がそこにあるってのを繰り返す週刊連載の漫画家とか、3月にやっと1年分の授業終えたのにまた4月になったら1から同じこと教えなきゃならん教員みたいな感じだものな。 白い原稿見るだけで吐き気してくるって漫画家も実際いるらしい。
おまけに日中だから通行車両が多いってんで車道脇をやるのに時間がかかるわけだよ。とにかくクルマが途切れるのを待ってなきゃならんってのが非効率でさ。でもやる量が今日は多いわけじゃん。なもんで。クルマが来てる時は上の方で作業して、途切れたと思ったらすぐ下に降りて作業してって感じで忙しい忙しい。1人何役もやるわけだよ。
でもこれ、1りでやるのがベストなわけだよ。ってのはあらかた打ち合わせしてやり方も決めた上ならまだしも、そうでない場合除雪とか掃除ってのは人それぞれのやり方、考え方があるから喧嘩の元になったりするわけだよ。だから地道に1りでやるのが一番いいんだこういう作業は。
でもさ、幹線道路ですら今日はザクザクになった雪が分厚く積もってて乗用車なら腹擦るぐらいの量なんだよ。だから乗用車はみんな腹擦るような音出して走ってたし、走行車線ならまだいいんだけど、交差点はあんまし踏まれてないのと、通行車両が蹴散らしてった雪がたまるわけだよ。なもんで、右折車が交差点の真ん中でスタックしてるなんてのを何度か見たもんな。
おまけにそのザクザクの下がツルツルなわけ。なもんで、それを片づけようと思ってダンプをおっつけたら押す雪は重い、けど足元がツルツルで踏ん張れないってんで押せないんだ。今日は運転したくないシチュエーションの1つだなって感じなんだけど、実際なんとなく交通量が少なめな感じしたし、出歩いてる人の数も少ないように感じたな。人影があってもそれは除雪してる人だったとかだし。 当然バスなんて無ダイヤで走ってるわけだよ。だから同じ系統のバスが近い時間で連続して来ることもあれば全く来ないってこともあるんだよ。うまくいいタイミングで乗れた人ならいいけどしばらく来ない時間に当たった場合は切ないものがあるよな。で、早くバス来ないからバス停の除雪もはかどらないと。客がいつまでもそこにいるもんだからさ。なるべくそこはやらないで他のことやって待ってんだけどやることなくなっちゃうこともあってねぇ。
もうさ、今日は量も多いし重たいのもあるわけだよ。っても生理の話してるんじゃなくってよ。 なぜそうなる
どうせ夜中歩道の除雪が来るんだべ?ってんで、今日はもうさ、なんとなく歩道に雪捨てたもの。もちろん何となく捨てた代わりに道は確保してビシっとつけたけどさ。歩道わきに並べるような感じでねぇ。歩道の除雪車に飛ばしなおしてもらうべと思ってさ。いいじゃん敷地の雪出して来てるわけじゃねえんだし。
まあなんだかんだで4時間だもの。終わったら夜になってたもんな。で、その後もまた降ったし、深夜には除雪車も来るってんでまたワシも深夜の除雪ありなわけだよ。でさ、今日がこうなのに明日いきなり3度まで上がるらしいし、その後も5度まで上がるとかふざけた気温になるらしいんだよ。どうなるんだこの雪が!? こりゃもう排水溝出しておくのは必須でしょ。
なんだか今年の雪の降り方と言い、気温の状況と言い異常だな。雪質も完全な真冬の雪、パウダースノーじゃなく、今日もだけど気温低い時も何となく重たいんだよ。海岸で降るような湿った雪というかさ。海岸付近って出来たての雪雲から降ってくる雪だってんで気温低くても重たい雪なんだけど、それみたいのが札幌でも降ってるわけだよ。まあ実際ほんとにいらんことして3月並に気温上がって湿り雪も降るんだけど。 なもんで、今日もちょっと雪集めておいただけでもうそこで締まって来てるわけだよ。サラサラな雪じゃないわけ。サラサラヘアー、血液サラサラ、笹の葉さらさらじゃねえんだよ。 なもんで、今年の冬はほんと気温、雪質、荒れ方に四苦八苦ってのが続いてるなって感じするもんな。冗談じゃねえよまったく。
No.3601 |
|