バクダンオオアリは敵に出会うと破裂するそうですぜ。
自爆テロかよ
こんばんは、金と人望がないレカ郎氏です。 ほんとっすよもう・・
ってなわけで日曜なわけだが、なんとななんと、2月最後の日曜なんだもんな。2月が30日、31日まであれば2月29日が日曜だからまだもう1週あるんだけどね。
っつか毎度言うけどなんで2月は28日までなん? そりゃうるう年で29日があるべとか、いろいろあるんだけどさ、1年365日という日数を変更しないで2月の日数を増やす方法あるじゃん。31日ある月を30日までにしてその分2月に持って来て2月を30日までにすりゃいいんだよ。じゃうるう年の時困るべってなれば、31日を増やすとか。別に2月じゃなくてもいいわけじゃん。そんな2日3日のずれなんてあんま関係ないと思うんだよな。 だから、1月と3月からそれぞれ1日ずつ削って30日までにして2月も30日までにすれば次31日のある月5月までないわけだから、ある意味上半期に31日まである月は5月しかないってんで分かりやすくなると思うんだよな。
まあしかしどっちにしろ早いよな。
それにしてもさ、2月とは思えないような陽気がずっと続いたな。雪まつりの後半ぐらいじゃねえか?少しシバレたのって。あとは全部ゆるゆるだったじゃん。こんな2月はほんとに今までないな。この前撮影に出た時あった東京から来たって人も2月とは思えない陽気に驚いてたけど、いやいや、地元人が一番驚いてるから。こんな2月ないもの。雪割りを2月にやるとかないからね。ワシだけじゃないもの、あちこちから雪割りする音聞こえてくるからね。 いやさ、とはいえまだ2月じゃん、だから確かに雪割りモードにはなってんだけど、ほんと?今割っていいの?まだ2月だぜ?またドカ雪とか来るんじゃねえの?ってどうにも信じがたい部分があってさ。雪割りってある意味これで冬とか除雪とかおしまいっていう除雪の集大成みたいなもんだからさ。それを今からやっちゃっていいんだろうかって感じなわけだ。11月上旬に忘年会みたいな感じというか。
ただ歩道はほんと春先状態なんだよ。今日は日曜だってんでフィルム現像しに行ったんだよ。ちなみに今年初。いや〜行かなくなったね。前回から2か月ぶりだもの。なぜか。2か月の有効期限がある現像の割引券が期限切れになってたから。まあ次は期限内に出せる、そんな感じがしなくもないんだけどさてさてどんなもんかしら。
で、行ったんだけどさ、まあ足元が悪い。途中まではよかったんだけど、6割7割がひどい路面でさ、急勾配がある場所でツルツルになってるとかやめろよな。ってかなんでこここんなに解けないんだよって。もっと日当たり悪いところが解けてんのに。 しかも急勾配だから下に向かって水が流れた状態で凍ってるわけ。こりゃダメじゃん・・・ってんですぐ近くに砂箱があったもんだから砂撒きしたんだよ。帰り通るから。いや、下りでそんなツルツルとか足踏ん張れないんだよ、ブレーキ利かないからね。ヤバイのなんの。
で、これでいいべと思ったらその先もツルツルでさ、仕方ないから砂箱まで戻ってせっかくだから空袋をそこに入れて、砂を新たに出して散布したわけ。あっという間に3kgの砂がなくなるんだけど、前を見るとまたツルツルなんだよ。 っておい!!きりねえよ もういいや・・・と思ってなんとかツルツルを切り抜けたんだけどさ、勾配区間が終わった先もツルツルなわけ。ほんときりないんだよ。おまけに水たまりがあってその下がツルツルになってたりもするんだよ。いや〜これで砂撒いたって意味ないんだよな〜と。だからどうしょうもないんだよそればっかしは。
さらにその先もツルツルでまあ歩きにくい。割れよ誰か。 一応砂撒きはしてるらしいんだよ。ただみんな解けちゃ凍ってを繰り返してる間に砂だけが氷の中に沈んでっちゃってる、果肉入りのアイスみたいになってるわけだよ。 確かに昨日雪割りした時も氷の中にワシが撒いた砂いっぱいはいってたもんな。ブツブツオレンジかよ。 ツツブツブだよそれ
まあ氷の中に融雪効果のある砂が入ってりゃ日が当たったらそこから氷が解けてくだろうと思って日当たりのいいところに置いたんだけどさ。今日は日出てなかったけど・・・。
で、まずは写真屋へ行ったんだけど、来た・・・。2時間待ち。 いや、しょうがない。平日出すと発色が悪い傾向にあるから。いい結果を得るためには現像に出す人が多いであろう休日を狙うしかないわけだよ。でもそうなると仕上がりに時間がかかる、片方を立てると片方が立たないというやつだよな。
給料を取れば休みもそこそこにこき使われ、そこそこに自分の時間を求めれば安月給になるとか、燃費を求めれば走りはダメダメになり、走りを求めれば燃費が落ちるとか、右よりな発言をすると左から叩かれ、左よりな発言をすると右側から叩かれるとかね。 他にも
・いい役者で作品を作るとギャラが高くなり、ギャラを安く済ませようとするといい役者を使えなくなる ・役者として不足があるうちはギャラが安いけど、役者を極めたらギャラが高騰して使ってもらえなくなる ・独裁政権はもういいって選挙で落とすと売国政権になり、売国政権は嫌だとなると独裁政権しかない ・国を挙げてクルマをバラまいたら大気汚染がひどくなり、大気汚染対策で公共交通の利用を進めるとクルマが売れなくなる ・渡航させやらなぜさせたと世間から怒られるけどパスポート取り上げたら報道の自由の侵害だと・・・ ・見てもらえるのはうれしいけどあれで見られると困る ・制限速度で走ると後ろから煽られるけど流れに合わせて走ると捕まる ・告白しないと付き合えないけど告白しないと誰かにとられる ・毅然とした態度だと何様だといわれ、下手に出るとナメられる
世の中どちらかを立てるとどちらかが立たないなんてことよくあるもんだ。
まあしょうがないってんでまず近くの店へ行ってみたんだよ。11月か12月頃DVDレンタルが50円で借りまくったあの店。今は通常の料金に戻ってるから、わざわざこんなところまで借りに・・・とは思ったものの、何!?この系列の店でこれを入れてるのはここ以外で見たことないというものがいくつか。何気に品揃えがいいんだよなぁ・・・。
で、まあ当然2時間だからそこだけじゃ時間が潰せるわけもなく、その後地下鉄駅1つ分歩いて別な店へ。チャリなら楽な移動なのに歩きだとなかなか辛いものがある。
まあでもひょっとすると歩きで現像に出しに行くなんてのも今回が最後かもしらんし。次からはチャリで行ける可能性がないとも言えないからね今の状況なら。
で、そこでもあれこれ物色したりしたものの時間はつぶせず、50分もあまして仕方なく地下鉄駅へしけこんで暇つぶし。とりあえず座るところがないとさ。しかし・・・地下鉄駅のベンチというのは固いな。ケツが痛てぇ。あれか、長居させないために座り心地悪くしてるんだな。そうに違いない
やっと時間になったもんで写真屋まで戻ったものの、先週の暴風以来風はピタリと吹いてなかったんだけど、今日はさすが週末だけあって吹いてるんだ。しかも帰りは向かい風と来たもんだ。なんぼ気温がプラスでも強風の中は寒いんだこれが。おまけにビル風とかね。 店に到着してふと思った。18時半の仕上がり予定だったものの、待てよ、店って今19時閉店じゃなかったっけ?と思ってガラス戸を見たら確かに午後7時閉店になってる。 危ねぇ〜 ってか閉店時間早める店って最近ちょいちょいあるじゃん。なんか時代は逆に進み始めてる感じするな。昔はスーパーとか19時閉店だったりしたじゃん。それが20時、21時22時ってなってって24時間営業なんてのも出てきたんだけど、少しずつ昔に戻りつつある部分もあるな〜とか思ったりして。 まあ朝店開けて夕方閉めて、週末は休み、これが健全な姿ではあるんだろうけどね。今って仲間同士どころか家族間でも生活時間バラバラでしばらく同じ家に住む家族なのに顔合わしてないみたいなのがあったりするじゃん。そういうのっていいとは言えんよな。
で、帰りはずっと向かい風。ん〜これは南風だね。冬型の時とは逆から風吹いてたからね。
で、帰りも砂撒き。もうね、撒かずにいられないんだよツルツル過ぎて。で、行く時にもうどこがどれだけツルツルか分かってるもんだから、砂箱から調達したのは4袋。12kg分だよ。で、1つは手に持って3つカバンにとりあえず入れて背負ったんだけどさ、9kgも重さがかかるとこうなんつーか、ズシっとくるというか、足がしっかり踏ん張れるというか。 で、ツルツルの箇所に散布してったんだけどさ、4袋も出したのに足りない・・・。もうちょっとのところで足りなかった。つまりそれだけツルってたってことだよ。 気温は低くないのにザクザクにならずツルツルになってるとかどんだけ反抗的なんだよここは。 まあそれだけ解けにくいところなら融雪剤としても効果出すだろうと思ってさ。ただその場所って春先になると毎年砂がすげえ溜まってんだよな。今年の掃除は大変だぞ〜。
ま、そんなわけで今年1本目のフィルム現像だったわけだが、次はまあいいだろう。でもその次からは一体何を撮れば・・・って感じなんだよな。今年はフィルムの消費が少なくなりそうな予感が・・・。
No.3634 |
|