パイナップルでゼリーを作ることはできないそうですぜ
こんばんは、ドローン何個で人は空飛べるんだべね?って思うレカ郎氏です。
箱とかカゴにくくりつけたら何機で人1人載せて飛ぶことができるもんなんだべ?10機とか? 風船おじさんってのがあったけど、この場合ドローンおじさんだなぁ。 で、そのまま風船おじさん同様空の彼方にドロンしちまうとか。
まあ大科学実験あたりにやってもらうか
で、まあそんな今日は日曜なわけだが、今年は加湿器の稼働が異常に長いわけだけど、昨日からまた稼働してんだよ。1度洗って片づけたのに、カラカラ天気続きでこりゃダメだってんで復活したものの、ここ1週間くらい使ってなかったんだよ。さすがにもういいかな〜と思ったものの、昨日辺りからまた湿度が低くてさ、暑いなと思って窓開けたら20%とかに下がるんだもの。で、上がって来るかと思ったら上がって来ないし。で、再び稼働してんだけど、5月のこんな時期に加湿器ってのは今までないんだよな。どっちかってとこの時期にエアコンで除湿の時期だもの。なんか今年は空気が今のところ乾きやすい日が多い気がするんだよな。でも夏場は・・・だったりして。
で、そんな今日と言えば撮影に出ない日。土日はねぇ・・・その日しかダメだって場合以外は極力出ないようにしたいもんだ。特に有名どころは。
ってなわけでちょっと見たいなと思ってた古本屋まで行ってみることに。ほんとはホームセンターまで行こうかと思ってたものの、それは明日職安巡礼の帰りに寄るって方がいいんじゃないかと思って。いっぺんに用事片付くじゃん。
ってなわけで古本屋へ向かうことにしたんだけど、ここ2日くらいは風が久々におとなしかったんだよ。ところが今日は復活、そして明日もって予想が・・・。もういいってほんと。6月も見えて来てるのにほんとしつこい風だわさ。 で、店まで向かってったんだけど、そういえば・・・と思い出して見てみたのが交差点。最近そこで死亡交通事故があって若い命が1つ消えたんだよ。で、見たら電柱脇に花なんかが供えてあるわけ。 まあね、死んだのも運転してたのも若造らしいからさ。そんな時間に何やってんの?って話なんだけど、まあ若造だけに右直型事故だったんだけど、無理して右折したんだべ?って感じなんだよな。俺かっこいい〜、運転うめ〜みたいな感じで、こんなの余裕〜って右折仕掛けたら直進車とガツーンといっちまったって感じじゃねえかと思うんだよな。
もうさ、免許もドローンと一緒で20歳からにするか、少年法を18歳に引き下げるかした方がいいよな。だって大人と変わんないことやってて事故とか事件引き起こした場合でも少年法っておかしいもの。最低でも結婚できる年齢になったら成人と同じ扱いで裁かれるべきだと思うけどね。結婚できるだけの責任能力は認められてるってことでしょ?じゃなきゃ男女とも20歳から結婚でもなんでもいいことにすればいいと思うんだよな。 少年法ってのは責任能力があるとかないとかで存在するものなんだから、そんな責任能力のないやつが結婚とかクルマの運転するのはおかしいと思うんだよ。他人を傷つける恐れがあるとか、命を危険にさらす恐れがある行為をするわけだからね。その辺の矛盾みたいのをずっとあいまいでなあなあで放置して来たのは行政なり政府の怠慢だとワシは思うけどね。
だからさ、今回の場合同乗者を殺しちゃったパターンになるわけだけど、どこまで責任負えるかだよ。
でもさ、ほんと最近近くとかワシが通る場所で事故多いんだよな。フキ採りに行ったりする場所、昨日もおとといも通った場所で少し前によそ見してたダンプがガツンと信号待ちの列に突撃するってのがあったり、道路渡ってた人がわき見運転にひかれるってのもあったし。次はワシは?って思うもんな。
おそらくそのわき見ってのは窓の外を見てたんじゃないと思うんだよ。たぶんスマホだろ? ほんとさ、チャリの視点から見ると携帯やらスマホいじくって運転してんの多すぎ。 それもこれもクルマの運転が楽になりすぎた結果じゃん。なんにも考えなくても、サルでも運転できるようなクルマってのはおかしいと思うんだよな。 知識の他にある程度のスキルやら技術、能力が求められるのが運転だと思うし。 ある意味線路の上走ってる汽車なんかよりずっとクルマの方が危ないと思うんだよ。線路の場合は脱線しない限り決まったところにしか行けないわけだから、路外に逸脱とかないし。本来無茶苦茶安全確認しなきゃいけないのはクルマだと思うんだよな。
で、ある程度の技術向上と緊張感を持たせるためにもMT車を増やした方がワシはいいと思うんだよな。最近ほんと多いブレーキとアクセルの踏み間違いでドライブスルーじゃないところにドライブスルーしちゃうっての、MTじゃなかなかできないからね。まずエンストするから。エンストも安全装置の1つなわけだし。だからMT視点から見るとギアが入ってて足離しただけで転がり出すクルマってのはおっかないもんだぜ。自分の意思に反して動くわけだから。なんの安全装置もなしにだしさ。
お役人はMTは危ないとかってAT推奨してるわけだけど、AT車だらけになった結果MT車主流の時代にはなかったバカな事故ってのがずいぶん増えてるとワシは思うぞ。運転操作のミスが重大事故に直結するのがATだと思うし。そして楽故に緊張感がなくなってそのミスを招きやすいと思うし。 どうせそういうの考えてるのはろくすぽ運転もしたことねえボンクラなんだろうけどさ。 ハッキシ言ってMT車をまともに扱えないやつすなわち運転能力のないやつ、免許を持つべきではないやつだとワシは思うけどね。 あんなもん1つ動かせなくて何が国家資格だよ。
で、店に到着してあれこれ見たんだけど、ちょっと探してるものがあってね。ネット通販でも出てないから店頭を探してみてんだけど、確かに在庫数は多いんだけどないものはない。じゃ新品の方はどうかと思って近くの本屋に行ってみたらそっちにもない。まあね、8年も前のもんだからね。でもかなり古いのも売り場にあったりするんだよな。12年前のとか。
ネット通販では一応新品では手に入るんだよ。密林だと。でも密林のアカ持ってないし・・・。 ま、明日職安巡礼のついでにあちこち見てみますか。
で、帰りには持ってったジャンパー着るぐらいに。今日も都心部で15度前後だったらしいからね。北よりの風だったからなおのことだよ。だから今年は乾燥しやすいのかもね。南風ったらもうこの時期だとジメっとしてきてるはずじゃん。だから太平洋側は霧になることが多いわけだし。
でもさ、これ困るんだよ。今日も帰ったら部屋には西日が入ってて灼熱になってんだけど、窓を開けぇ〜ればぁ〜♪ すると湿度がガッツリ下がって喉がいたくなってくるわけ。で、加湿すると気温も体感温度も上がるわ画じゃん。だから開けるじゃん、湿度下がるじゃん、だから加湿するじゃん、ってなると あ゛ー!!ってなるんだよ。 これでエアコンなんか入れたらほんとカラカラだべね。エアコンって除湿モードじゃなくても湿度下げる効果あるし。
乾燥して喉が痛くなるのか、放射能で喉痛くなってるんか疑問だし。政府やら東電の言うことなぞ信用できんからね。 ガンの発症がどうのこうのって記事新聞に出てたけど、一位は大腸がん?今は甲状腺がんだろ?って思うんだよな。まあ実際そうでも絶対そうは発表しないだろうけどね。国民の生命や財産を犠牲にしてでも原発動かして利権を得たいらしいから。守銭奴もここまで来るともう狂気のレベルだなおい。
No.3725 |
|