水戸黄門が食べたラーメンはすりおろしたレンコンと小麦粉から出来てたそうですぜ。
ま、まずそう・・・
こんばんは、道交法改正で傘さし運転が完全NGになったからってチャリに装着したり被るタイプの傘ならOKとかやってるのは違うだろって思うレカ郎氏です。
まあ傘さし運転がNGな理由に両手をしっかり使ってブレーキ、ハンドルの操作を確実に行えるようにしなければならんというのがあるからなわけだけど、傘さし運転がNGの理由まだあるだろ、傘自体が邪魔なんだよ、危ないんだよって話なんだよな。歩行者同士なら歩行者同士ってこともあるけど、チャリの速度で傘が接近してくるとか接触するってのは危ないし、どうしても注意散漫になるからね。雨に日はワシみたいにレインコート着るかそもそも乗るな。
で、安全運転義務違反ってのがあるわけだけど、雪道をチャリで走るのはこれに抵触しねえのかって思うんだよな。いろいろ今回盛り込まれたけど、なぜ雪道でのチャリ禁止が入らないかったのかだよ。ほんとあれは危ないし邪魔。狭っこい歩道なのにチャリが道幅いっぱいになって、しかも雪道でタイヤ取られながらよろよろしてこっち来るとかほんと豆腐の角にでもぶつかっとけって思うもの。おまけに今年の冬はツルッツル路面が多かったのにそれでも乗ってるアホンダラいたからね。くだらねえことの規制より雪道運転規制しろよって思うもの。特に大学の多い場所なんかワヤだぜ。危なくて危なくて。結局自己都合なんだよそういうのって。自分は大丈夫だと思ったからとか、歩くの大変だからとかね。バカ野郎、バス停まで徒歩片道35分とか、往復2時間かかる店まで歩いてるワシはどうなるんじゃ、お前らそこまで歩くような距離じゃねえだろ?ってワシは思う。
結局さ、我慢できるかできないかなんだよ。どこまでエゴを押し通すかとかさ。 で、結局そういう自己中心的な考え、エゴを押し通すのが増えた結果殺伐とした世間になったわけじゃん。首都圏なんか毎日のように汽車の中で乗客同士のトラブル、まあけんかあるって言うじゃん。火事とけんかは江戸の華ってか?え? ほんのちょっとでも他人を思いやる気持ちをみんながもてば、もうちょっと住みやすい世の中になるんではないかと思うんだけどね。 なあ独裁者安倍君。軽いやりの反対を言ってみろ、 思いやりだよ。お前にそれがあるかね?安倍君。
まあそんなわけでもう週末土曜なわけだが、しかしほんと1週間が絶望的に早いな。なんなんこの早いのは。 で、もう初夏だってのになんなんこの寒さは。昨日は十勝岳温泉で降雪だったけど、札幌だってさ、なんだか家んなかヒンヤリするぐらいなんだぜ。エアコン使いだしたとか暑くて窓開けてたって言うあれはなんだったん?って感じだもんな。
肌寒いじゃなく、ハッキシ寒いだもの。で、この寒い中ウチんとこの小学校じゃ運動会を朝からやっとったんだが、さぞ寒かったことだろうな。特に見てるだけの保護者。学校前で甘酒とかあったかい飲み物の露店出したら繁盛するんじゃね?って感じだもの。 ・・・それいいな。熱燗とかおしるこも出すのね。多少高くても寒さには勝てないでしょ。 暑い場合はかき氷とかにすりゃいいんだし。
しかしまあ生徒が少ないせいか13時頃には終わってんだよ。昼食ったら終わりじゃん。ワシが小学生だった頃は15時近くまでかかったもんだけどね。午後も意外としっかりやったもんだし。なんか生徒少なすぎて中学生高校生まで参加してやってたって言うもの。過疎化が著しいですなうちの部落は。 まあこっちとしちゃうるさい時間が少なくて助かるけどね。
で、今日はと言えば撮影へ。今日なまともな撮影だじぇ。しかしまあ寒い他にまたしても風が・・・。もういい加減にしてくれよこのバカ風が。毎日毎日吹きやがって。もういいんだよ、しつけーんだよったく。
まあそんな中今日はチャリで難所を越えていく場所へ。仕方ないんだ、撮る場所がなさすぎるから。それと今日はもう1つ用事が。なかなかニセコにフキ採りに行くチャンスがないもんでそれに合わせて分量だとか計算してんのに行けないもんだからうちでフキなくなっちまってさ、まだ行けそうにないってんでじゃ場つなぎで採ってこようってんでフキ採りセットも持参して難所を越えて行ったわけだよ。
で、まず早めに行ってフキ採り。1週間くらいもてばいいからそんなになくていいやってんで先にフキ採りしたんだけど、さすがこの前偵察して目つけといただけあってこの界隈じゃかなり優秀な極太で長いフキなんだよ。もうワシのポコチンとは比べ物になりませんなぁ。 あ、ついてたんだ・・って感じだし。
まあニセコと比べると一番太くてニセコの中か小の大みたいな感じなんだけどね。 でも久々に太いフキを刈り取ったなて感じしたものの、もう下草が伸びまくってんだよ。腰ぐらいまであるもんで、時に草刈りしながら進まなきゃならんわけよ。でその草もなんかしつこくてさ、葉っぱの裏が妙にザラザラしてて、猫の舌かよって感じなもんで軍手にひっかかってなかなかとれないんだよ。草まで迫力満点だなおい。 撮影までの2、30分でかなり採れたんだけどさ、でかけりゃいいってもんじゃないんだよ。いざチャリカゴに突っ込んだらはみ出してる方が多いわけ。長いから。 今までのはなんとかなったけど今日のはこれどうよ?って感じで。まあ倒れることはギリギリないもののかなりウザイ状態にはなってたな。
で、撮影へと向かったら意外にもかなりギリギリになっててあせったな。あわくって現場に向かってセッティングしたらもう撮影だもの。危なかったな。あと1、2分引き上げるのが遅かったらアウトだった。とはいえ今日そっちの撮影はおまけというかついで。そっちってなんだよ。
本命は今日限定のもの。ちょっと場所を移動してセットしてさて・・・と待ってたんだけどさ、気づいた。袋がうるせえ・・・。 フキを入れてるゴミ袋が強風に煽られてまあガサガサガサガサ激しくうるせーのなんのって。動画撮ってんだ、静にしろったってそうはいかねえもんだからさ、チャリから一旦おろして地面に置いて、その上にカバンと石乗せてガサガサしなくしたからね。たださ、袋のガサガサは止めたものの風自体は止まらんわけだよ。結果風がすっげえうるさい動画になってやんの。 ほんと風のない日がわずかしかねえからさ、ここ最近まともな動画があんま撮れてねえんだわ。ほんといい加減にしてほしい風なんだけど、加えて今日はさらに帰りがすごい。ハンドルはフキで重たいのに国道に出るまでが難所続きなもんでまあチャリが重い。おまけに風だもの。で、国道に出たら出たで吹きっさらしのように向かい風なんだよ。しかも突風が吹くとか途切れ途切れに吹いてるんじゃなく、ビュゥゥゥゥってずっと際限なく吹きやがるわけ。大型扇風機の前にいるみたいなもんだよ。
なもんだから、帰りは下りで楽なはずなのにチャリが押し戻されて転がってかないもんで進まない進まない・・・。え?下りだよね?なんで漕ぎまくってんの?なんで行きより疲れてんの?
まあこれがさらに上りだったら絶望的だったってことでしょうな。 おまけに今日はハッキシカゴからフキがはみ出してるもんで道行くクルマからみんな見る見る。わ、悪ぃーかよ、フキは店で買うもんじゃねえんだよ。
まあとにかく今日は?今日も?風に泣かされたというか参ったというか。 そろそろ春も終わってんだし風もやめたらどうよ?いい歳かっぱらってまだやんちゃしてんの?みたいなやつじゃあるまいし、少しは落ち着いたらどうなんだい?え?
帰ってからいつもの如く後始末でカマ研ぎをやって次に備えるべし。いや〜今日はこの前ちょこっとワラビ採りした時使ってさ、ちょっとだからいいかと思ってその時研がなかったもんだから切れ味がいまいちでさ。なもんで今日はガッツリ研いでおいたんだよ。次ニセコだろうから。まあニセコの場合きれなくなった時用にもう1本カマ持ってくんだけどね。それでたぶん今年のフキ採りは終了かなって感じになるんだろうけど。もう初夏だもの。こんなに寒くても・・・。
No.3738 |
|