DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2015年08月16日 の日記 ......
■ 何事も余裕を持て   [ NO. 2015081601-1 ]
20世紀後半、チンポー島をめぐってソ連と中国が争ってたそうですぜ。 ちなみにロシア名はダマンスキー島。  どっちもどっちだなおい


こんばんは、刃物のようなもの・・・って言うけどじゃ他になんだってんだ?って思うレカ郎氏です。

最近こういう表現増えたよな。なんつーかこれだって断定しないというか。マスゴミがいろいろ恐れすぎなんだよ。


しかしまあ最近じゃ音がうるさいってんで盆踊りも音出さないでイヤホンして踊ってるところがあるらしいな。おかしいだろ、どこのカルト教団だってんだ?みんなで音なしで踊ってるってのは。
最近騒音問題うるさすぎ。  騒音だけに・・・

そんなうるさいうるさい言うやつ、しかも祭りとかビアガーデンとかラジオ体操とか一過性のものごときでガタガタ言うやつ、いっぺんウチんとこで住んでみろ。いかに今いるところが静かわかるから。ウチは年中無休24時間体制でクッソうるせーんだぜって話だよ。雨とかで路面濡れたら3倍増しでうるさくなるからね。窓開けてTV見れないもの。音聞こえないから。まあワシはTV見ないからいいんだけど。でも部屋で窓開けてるとスピーカーから50cmも離れてねえのにそこから出る音が聞こえないほど、窓開けて走ってる地下鉄の車内ぐらいうるさいんだぜ。そういう中で暮らしてんだからね。それはエアコンだって必要でしょうよ。窓開けてらんないんだから。うるせーってのはこういうこと言うんじゃデコスケ野郎。そういう環境に住んだことないから一過性の祭りだのなんだので文句つけるんだよ。そんなに静かなところがいいなら羅臼湖畔にでも住んでろ。あそこはほんと無音ってのはこういうこと言うんだなって初めて知ったからね。まあワシは羅臼湖までは行ってなくて一番近い一の沼ってところまでしか行ってねえんだけどさ。それでも静寂ってこういうこと言うんだなって思ったもの。おっかないぐらい音ないからね。

まあ騒音って言うより些細なことでも許せないケツの穴の小さいやつだらけになってきたこと、がまんのできねえやつら、余裕のねえやつらが増えてきたことってのがこの問題の根底にはあるんだろうけどね。いいじゃないか祭りなんてのは。そういう音が聞こえてくることでこの季節になったんだなってのを感じることが出来るわけじゃねえか。風流とか風情ってもんがあんべ?
ま、そういう心とか感性すら持ち合わせてねえんだべな。だから他人にイチャモンつけることしかできえねんだろうよ。感じる心がないから。だからそんな無感情のやつなんて何見たって何したって楽しかねえわなぁ。心が育ってねえんだから。まさにクソ人生。


で、そんな今日はと言えば今日も撮影へ。結局1回だけかと思ってた撮影が盆期間中3回も出れたじゃねえの。することなかっただけなんだけどね。

今日は早めに出て2発狙おうってんで行ったんだけど、時間確認してなくて頑張って早く出たのに結局無駄に待つはめに。もっとゆっくり出てこれたのかよっ。
いやね、正確な時間確認しとかなきゃなって思ってたんだけどさ、しとかなきゃな〜で終わってたんだよ。忘れてて。その結果がこれだよ。

で、まず一発目は動画のみの撮影。その後移動したんだけど、今日も残念ながら汽車でしか行けない場所だったもんで渋々汽車で行ったんだよ。ところがさ、現着と同時に大粒の雨がワァァっと降ってきてやんの。幸い屋根のある場所だったもんで雨は問題なかったものの露出が・・・。10分くらいしかいなかったんだけど、その間雨が強くなったり弱くなったりを繰り返してるんだよ。短い間隔でなってるもんだから、その様子が動画でもはっきり分かるわけ。これで今日は屋根のないところでの撮影なら間違いなく濡れてたな・・・って、そもそも今日降るって言ってなかったじゃん。今日は傘マークなかったじゃん! 結局この盆期間中はどっかで必ずゴリラ豪雨だったな。で、それにほとんど当たってないワシ。今日のは首の皮1枚だけどね。
で、撮影を終えたらさっさと撤収。帰りの汽車がギリギリ、っつか行く時も撮影後すぐに汽車が出ちまうってんでギリギリ。

こりゃこんなこと予想してなかったからチャリ屋根なしのところに置いたから濡れてんだべな・・・っつか整備して洗ったばっかしじゃねえか!ざけんな!と思ったら、なんと降りる駅のすぐ手前ぐらいでは雨降ってねえんだよ。もう汽車から見てたら線引いたみたいにくっきりここから先は降ってるエリア、降ってないエリアって分かれてるんだよ。公務員の縦割り行政みたいだね。で、豪雨に関してもギリギリ。  今日は何でもかんでもギリギリすぎるだろ。

なもんで駅周辺は路面が余裕で乾いてるわけ。でもすぐ近くではゴリラ豪雨なんだよ。ほんとすげえ狭い範囲で強く集中的に降ってるってやつね。

ただ、そのゴジラ豪雨の雲がいつこっちに流れてくるとも限らんってんでさっさと帰ろうかな〜いや、暇つぶしになんかしていこうと思って外に出たものの、霧雨みたいのが当たるわけ。
これはまずいんじゃなイカ、クジラ豪雨の前触れかもしれないじゃなイカ。ってなわけで、暇つぶししてたがためにアウトォォってなりかねないなと思いなおしてさっさと帰ることに。ただ結局ウチの方は降らずに終わったんだけどね。
でも用心に越したことはねえからさ。

近くの公園を通りかかったら櫓が組んであってテントなんかも出てて盆踊りするぞ〜な感じになってたものの、明るいうちからテントでもう係りの人が飲んじゃってるのね。そんなんじゃ盆踊れねえじゃん。あ、踊らないのかテントの中の人は。
盆踊り開始前から出来あがってどーすんだよ。

ま、それも含めてなんだろうな。いいじゃねえか、北海道は盆過ぎたら夏終了って感じになるんだから、過ぎゆく夏を惜しむかのように盆踊ったり酒飲んで酔っ払ってたって。そういうのもまた風流というか風情なもんだとワシは思うけどね。
だからさ、こういう考えにもならねえし、こういうことも感じられないんだよ、祭りとか盆踊りにうるせえって文句つけるのは。独裁的で安倍とやってること変わらんなって思うもんな。

しかしまあなんですな、今日で盆休み終わりって人も多いわけだけど、そうなるとほんとに秋風が吹き出すんだよな北海道は。また冬になるのかよ・・・。そして早朝撮影もいよいよ最終章というかシーズン終了になってきてるってことなんだろうな。やばいな、まだ今年後半戦ほとんど出れてねえんだよな・・・。リベンジしなきゃならんのがある他にチャレンジしてみたいものもあるからねぇ・・。こいつは急がねばなるまいて。でも天気が・・・。


No.3809

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: