DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2016年02月21日 の日記 ......
■ 春は3歩進んで2歩下がる   [ NO. 2016022101-1 ]
ゲーテ一族は大ゲーテ以外ろくでなしばかりで、孫の代で直系は途絶えたそうですぜ


こんばんは、カメって1度交尾するとしばらく受精卵生み続けられるじゃん。精子をどうやって体内で飼ってるんだろうね?って思うレカ郎氏です。


1度交尾すると数年は受精卵を産めるらしいんだよ。だから1匹だけ買ってきたのに卵産んでしかも孵化したって話があるらしい。
でだ、精子はこの間どうやって生きてるだ?と思うわけ。ってのは精液ってのは精子の栄養分を含んでるわけじゃん。あれがあるから精子が尻尾振ってシュシュシュって動けるわけじゃん。じゃ一旦メスの体内に入った精子はどうやって、何をエネルギー源にそんな数年単位で生きてられるんだと。この間精子が持つ栄養分で・・・とかは無理だよな。魚の稚魚でも生まれた時栄養の詰まった袋、卵黄嚢というやつだけど、あれをつけてるわけだよ。ただそれもそんな年単位でつけてるわけがない。ましてや精子がそんなもんつけてるわけがない。じゃ何を糧に生きてるのかと。
メスが体内で飼ってるわけ?そんな、本家のタマキンの中ですら数年もいる精子っていないじゃん。人間の場合は精子ができてピュっと外に出るまでに半年かかるんだっけ?だからドピュっと今出た精子は半年前に作られたものってことになるわけよ。確か半年だったと思ったな。これでも数年ではないわけさ。だから謎なんだよな。

でさ、驚きなのがカメもオナニーするんだよ。小さめのカメなのに自分くらいあるボールに乗っかって尻尾の付け根からカメのカメを出してるわけ。で、明らかに発情してる顔してんだよ。しかもそのカメのポコチンってやつがすごいんだ。言うなら先端がカメじゃないんだよ。アサガオ?アワビ?みたいな形してるんだよ。アワビったらポコじゃないだろ、コーマンだろってなるわけなんだが、それは人間の話なわけ。カメの頭よりでかいんだよ先が。しかも長くて太い先にその謎の先端がついてるわけだよ。亀のくせに先っぽがカメじゃない!みたいな。

動物ってのは奥が深いっすな。  どこで関心してんだよ


で、まあそんなわけで日曜なわけなんだが、夜中から湿り雪が降って、朝までに15cmくらい降ったんだよ。久々に生活道路まで除雪が入るレベルだったんだけど、ワシも久々に深夜の除雪・・・ではなく、早朝の除雪。出遅れた?  んじゃないんだよ。降ってる最中にやってもしゃーないなと思ったもんで止むのを待ってたわけ。で、止んできた早朝に除雪開始したんだけど、15cmといえどされど15cmで重たい湿り雪なもんだから作業が進まないのなんの。まず飛ばすって技が使えないからね。集めるのも一苦労、投げるのも一苦労だし。いらんことしてずっと0度前後で経過してたもんだからそんな湿り雪になったんだよ。しかも除雪車がドッカリ置いてった場所があって、そこ1か所やるだけで1時間かかったりして。ドッカリ置いてかれたのに投げる場所がないもんだからもう大変さ。あちこちに分配したりして処理したけどそもそも公道に雪出して来るアホンダラがいまくるからこうなる。

まあそれでも2時間程度では終わったけどね。もっとかかるかと思ったんだけど。

久々に除雪したなって感じだったんだけど久々の除雪がこんな重たい雪かい・・・ってやつでさ。

で、午後は午後でまた除雪。プラスまで気温が上がったもんで幹線道路を中心に解けたんだけど、今度そうなると車道わきに飛ばされた雪が溜まるわけさ。それをほったらかしておくと非常に困ったことになるもんでまずその除去と、朝方時間なくて手まわんなかった場所の除雪もしに行ったわけ。
もうすごいんだ。除雪する一方で車道わきのかたずけに加えて水がダブ〜っと溜まっちまってる場所の排水までやったもの。地面が窪んでてどうしても自然に排水できないわけさ。しかもスコップなんかでかきだすって技も使えないもんだから、ダンプですくっちゃ投げの繰り返し。投げるのは幹線道路なんだけど、ここに投げるとワシが排水溝出してあるもんであとは勝手に排水溝へ去って行くと。
排水溝を出しておくと色々使えるわけだよ。

で、遠い方の通路をやりに行くと一応誰かやったらしいんだけど、スコップの幅しかないわけ。踏み分け道と変わらんわけさ。なもんでワシが拡幅したんだけど、さらに水分含んでずっしりと重いんだこれが。押すとダンプの前で団子になってどんどんでっかくなるし、重たい雪なもんで道具がはじかれてまっすぐ押せないし。まあ扱いにくい雪だこと。
雪だるま作ったり雪合戦するにはちょうどいいベタ雪なんだけどね。いい年かっぱらった大人がそんなことするわけねえし。


なんだか先週はちょっと春っぽい感じもしたけど一気に雪山が高くなったりしてまた遠のいたかなと。でもこういうベタ雪が降るようになったし、降っても解けるようになったからね。これが春の気配なのかもしれませんな。来週には3月だもの。

で、その後ウォーキングって来たんだけどさ、まあ除雪もしたし、しかもクソ重たい雪の、今日はちょっとでいいやとショートバージョンにしたんだけど、今週ウチの町内にパートナーシップ排雪が回って来るわけ。そしたらまあまあみんなして敷地の雪出す出す。ひどいんだ、クルマ1台分しか道幅ないんだもの、どこかしこも。クルマ同士どころか人VSクルマでもすれ違えないほどの道幅でさ、雪山の間に入ってクルマを待避しなきゃならんほどなわけ。やりすぎだろこれ。そのうち事故おきるぞこんなことやってたら。路地同士の交差点でガツーンとか人とクルマがガツーンとか。敷地の雪出すなって言われてるのにまあせっせと出すんだ年寄りを中心に。
そんな狂気して出さんでもそのうち解けるっちゅーの。

それにそんなに出したところで終わってみればなんだか残されたやつを集めたら1回分はあるんでないかい?って感じなんだって。結構残してくんだから。なもんでワシは通路を除雪した雪を堆積してる場所があるんだけど、そこから掘り出して排雪でもってくであろう場所に積み直すってことはしてないんだよ。これが1月とかならやるかもしらんけどね。3月見えてんだもの、1か月後には下手すりゃチャリ乗ってるぐらいなんだからさ。

まあでもこの降雪でツルツル部分は埋まったから歩きやすくはなったかなと。ただ今週は1月の寒さが戻って来たかのような天気が続くらしいじゃん。もうそろそろやめてもらえんかね?3月も見えてんだから冬も諦めろって。


No.3998

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: