DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2016年03月16日 の日記 ......
■ 百聞は一見にしかずとはいうけどさぁ   [ NO. 2016031601-1 ]
アメリカ本土を爆撃した日本人パイロットは戦後アメリカに招待されて勇敢な軍人として名誉市民になったりしてるそうですぜ

恥ずかしながら・・・ってのはどうしたのかね?


こんばんは、合格発表は裏返すと自分の不合格を知る日でもあるよねって思うレカ郎氏です。


まあ合格するのがいりゃ不合格になるのもいるわけで、これは対なわけだよ。だから合格発表ばっかしクローズアップされるけど、実はそうじゃない人にとってはふ合格発表の日、自分が落されたことを知る日であって15の春なりをつかみ損なった日でもあるわけだな。しかし15だってよ。今年高校入る子供が生まれた時ワシは・・・みたいな。

で、合格とか卒業というシーズンなわけなんだが、これでいつも思うのは、卒業式とか合格発表ってなると、高校も大学もだけど、ほとんどは報道される学校というのは所謂偏差値の高い学校ばっかりなんだよ。札幌だと札幌南、北、西、東だとか、大学なら北大とかだな。

でもワシは思う。たとえ偏差値の低い学校であったって卒業とか合格発表とかこれからは入学式ってなるわけだけど、みんな平等にめでたいんだよ。まあ卒業は時にめでたくない場合もあるけど。
だったら、等しく祝ってやったらどうなんだと思うわけ。これがメディアのイヤラシイところだったりするわけなんだよな。
だからあえてウチの日記ぐらいは偏差値に関係なく卒業、合格、入学を祝ってあげようじゃないか、なあ。

おめでとう

たったこれだけでいいんだからさ。
まあこの辺りもメディアの偏見というやつなんでしょうな。

で、そんな今日なんだが、まず深夜はと言えばなんとまさかのレジャスポ。最後だからね

いやね、まさかとは言ったものの、これは前から予定してたことで、今回は今になってオッカサンを連れていくというレジャスポ。たぶんオッカサンはこれが最初で最後のレジャスポでしょうな。

で、行ったんだけど23時半頃だったっけか?とーちゃこが。そこそこ人いるんだよそんな時間でも。春休み期間中になって来てるからね。大学生とか特に来るんでしょうよ、そんな時間で交通機関がなくてもクルマ使えるだろうから。持ってればだけど。

で、昨日はまともに遊んだという感じだったな。まあこの先1回くらいはワシ1人で行くんじゃないかとなんとなく思ってんだけど、チャリも使えるようになったし、でもボウリングしたりするのはこれが最後だろうね。ボウリングとかレジャスポがあったからやってたようなもんで、ボウリング場に行ってわざわざやるってことはしないからなぁ。だから今後縁遠い存在になるのは確実だろうね。

で、そのせいかしらんけど3ゲームやったうち2ゲーム目なんてスコア160越えたからね。画面の色変わってやんの。

まあその後あれこれやったけど、ここ最近レジャスポに行ってもあんまし行かなかった奥の方まで全部回ったもんな。大体行ってもやるゲームとか決まり切ってたもんでさ。

終了が4時前だもの。帰って来たら前日だとそろそろ出かける用意してた辺りだからね。そう、昨日は早朝から撮影に出てたもんでさ。だから昨日は長かったね〜。

で、今日はと言えばさすがに早朝撮影はないものの、午後の撮影がある日。これもあと残り2回か。

今日の場所は1年ぶりの場所。まあそこ自体は何度も行ってるものの、木々がいい加減邪魔になってて、葉っぱのない時期しか撮影できなくなっちまってるんだよ。で、去年のこの時期にも撮影を2度ほどしに行ってんだけど、あそこなら人来ないだろうと思って行ったわけ。ってのはクルマで乗りつけられる場所が限られてること、駅やバス停から遠いことでアクセスいが悪い他、除雪してない場所をズボズボ埋まりながら、雪を漕ぎながら歩いていかなきゃならないもんで人が来にくいわけ。

で、まずバスで最寄りのバス停まで向かうわけなんだが、都心からウチの近くまで直通バスだと240円なのに対して今日のバス停は10分ちょっと乗っただけで280円とお高いんだこれが。
で、降りた先でさらに徒歩20分。直進できるともっと早いんだろうけど、ぐるっと回されるもんだから遠くてね。そこまでしてやっととーちゃこなわけなんだが、あと一歩ってところで雪に阻まれるんだよ。そこで去年の教訓を生かして今日はなんと長靴持参。クルマなら全然問題ないにせよ歩きだから。長靴背負ってったよ袋に入れて。
意外にもそんなに埋まりはしなかったものの、去年は腰までズボっと行ったからさ。で、出てきたときには靴ずぶぬれになってたもの。
読み通り誰もおらず。ここ最近の撮影にしちゃ珍しく静かな撮影現場で撮影できるという好条件だったんだよ。

待ってる間暇だったもんで雪割したりしてたんだけど、たぶん来週くらいには雪割作業するんじゃねえかと思うんだよな。大体このくらいにやってたはずだから。

しかし冬なのにそれでも枝が邪魔くさくなってきてるな〜って感じだったんだよ。だからいよいよオールシーズンでこの場所は使えなくなるなって感じなんだけど、まあいいか、どうせ撮るものなくなるからここで撮ることもなくなるだろうし・・・と。

今日はおおむね晴れで、札幌じゃ今年初めて2桁まで気温あがったらしいけど、なんで撮るときになったら影ってきて露出ガタ落ちするんだよ。去年の撮影もそうだったよな。何?その時間は陰るって法則でもあるわけ?

撮影後そのまま帰ると全く問題なかったものの、撮影現場の入口付近に工事の看板が出てて、どうも通行止め区間があるらしいんだよ。その通行止め区間ってのにもう1つの撮影場所が入ってるっぽくて、この後そこで撮影する予定もあったもんだから、こりゃいかんなってんでちょっと迷ったものの状況を確認しに行ったわけ。そのまま帰ると安全は保障されてたんだけどね。
出だしこそはよかったんだけど、少し進んだ辺りからまた今年もズボズボ埋まるわけ。時にズボォォっと腰まで埋まったりなんかしてワヤなんだよ。そうなると雪の上を泳ぐように這い出て来なきゃならんし、その繰り返しは疲れるんだほんとに。
柵の淵とか僅かに地面が出てるところを柵にこすりながら歩いたり、時に柵を横歩きして少しずつ進んだり、柵につかまりながら腕の長さ以上埋まらないようにして歩いたり色々やったもんな。
柵をとりあえず手でつかんでおけば足がたとえズボっと行っても腕で踏ん張れば宙ぶらりんの状態になって深く埋まらずに済むわけさ。

雪少ないとかいいつつも今年だってしっかり埋まるほど積もってんじゃん!とか思ったものの、まあ去年に比べりゃまだましな方だな。去年も同じことを逆向きでやったけど、あれはほんと1歩ごとに埋まったからね。腹は立つし時間ばっかしかかって進まないし。
チャリだと2、3分、歩きでも10分前後って距離なんだけど、除雪してない状態となると1時間かかるもの。今日はそれでも40分で済んだけどね。でも40分雪と格闘してりゃ出てきた頃にはすっかり足が参っちゃってるってもんさね。まあ今年は長靴持参したからそんなに足濡らすことはなかったけどさ。去年は波打ち際で足波にやられた?ってぐらい足ずぶ濡れになったもんな。

調査の結果工事は撮影ポイントにかかっておらず。立ち入り禁止のバリケードは関係ない範囲以降ってのが判明。この先の撮影でも使えるってことが分かっただけでも雪と格闘した価値はあるかなと。でも雪ない時期ならそんな苦労なんて全くするような場所じゃないからね。
柵を伝って横歩きするとかあり得ないもの。

で、長靴から短靴に履き替えていざバス停へ。
行きと帰りとで乗り降りするバス停が違うという不思議なことに。運賃だって50円安いからね。まあ調査がなければ50円払ってでも行きで降りたバス停から帰りもバスに乗るって方が安上がりではあるんだけど。50円多く払えば雪漕がなくていいってなら断然そっち選ぶもの。
今日は工事の状況を見ておきたかったってのがあったから雪漕いだだけで、50円ケチって漕いだわけではないからね。
でもバス停1つで50円の差ってすごいよな〜。そんなだから運賃表もバス停1つ過ぎるごとに増えてくって感じだもの。1区間の中にバス停が1つしかないって状況なんだけど、それだけバス停間が離れてるってのもあるけど、札幌市内じゃないってのもあるんだろうな。札幌市内は対キロ区間少ないからね。市の補助金出てるから。

だから明らかに都心からの方が距離長いのに、今日行った場所の方がバス運賃高くつくってことにもなるわけよ。

で、国道まで出てさて何時かな?と思ったらバスの来る時間にちょうどバス停に着いたって状態。危ねぇ〜、もうちょっと遅かったらアウトじゃん。

まあね、そこから歩いても1時間なんだけどさ。でも雪を散々漕いだあと徒歩1時間はないっしょさすがに。
その後は30分後だったんだけど、本数ある方じゃんと思いがちながら、必ずしも30分に1本来る訳じゃないんだよ。空く時間なら1時間空くからね。もっと空く時もあるし。毎時決まった時分に来るってわけじゃないのさ。
なもんで去年もバスの時間が合わずになんども徒歩1時間やったもんだ。1時間とか50分とか待たされたら歩きの方が早いからね。しかも交通費かかんないし。バスがバス停に来る頃歩きならウチに着く勢いだもの。
だから今日はタイミングばっちりだったというかある意味ギリギリだったのはまぐれみたいなもんだよ。予定がいに雪漕ぐ方を選んだから予定してたバスに乗れなかった・・・というか乗れなかったもんでさ。

で、こういうのがまだ続くと。ちょっとこの先1週間くらいは撮影が忙しいですな。今週はどうも行けそうにないってんで来週にししそうな感じだけど、千歳にGOって予定もあるし。あんま切羽つまってからは嫌なんだよな。トラぶって撮影が中止になったり、ミスったりしてリベンジってなった場合困るから。
あ〜、やっぱスノーシューは必要かなぁ・・・。


No.4022

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: