世界で最もありふれた地名はワシントンだそうですぜ
日本だと銀座だね。旭川銀座商店街とか小樽花園銀座商店街とか二人の銀座とか 最後違うだろ
ってなわけで火曜となるわけなんだが、それにしても寒いな。昨日7度まで上がって今日2度だもの。だからこういう寒暖の差はやめろというに。
で、そんな今日はと言えば1日の活動が早朝にほぼおわっちまうという状況に。
いやね、早朝撮影に出たんだよ。出たって言っても気軽に行けるもんでもないわけ。撮影に出るには始発列車に乗る必要があるんだよ。で、その始発列車に乗る駅がいつもの駅よりもさらに遠い駅でさ、徒歩40分以上かかるんだよ。
ってなわけで、5時前に機材を背負ってウチを出てエッサホイサとひたすら暗い中歩くわけさ。まだ路面も凍ってたりなんかして。吹いてる風が夜風だもんな。 クルマもろくに走ってないような時間からひたすら40分以上歩くと。去年も同じことしてんだけど、去年はチャリ使える時期だったからね。スイ〜っとチャリで行ってなんてことなく間に合ってったんだけど歩きとなれば話は別さ。 まあ駅にとーちゃこしたのは5時半過ぎで列車まで時間が15分くらいあったんだけど。 今日も不本意ながらJRで移動しなきゃならんというね。ってのはわざわざこんなことするのはその時間ある公共交通がその列車しかなく、撮影に間に合うにはその手段しかないから。地下鉄だってまだ目覚めてないからね。5時半に駅とーちゃこだったけど、5時半ったらまだ地下鉄駅のシャッター開いてないはずだもの。
っつか首都圏ってその点すごいな。だって4時台が始発列車なんでしょ?すげえよな〜、最終が1時とか2時なら2、3時間しか列車の来ない時間がないってわけで、保線作業とか大変だよな。最終から始発まで2、3時間だろ?北海道なんてその点今月のダイヤ改正から列車と列車の間が6時間7時間空くってところが続出だからね。地下鉄の最終から始発までだって6時間弱なのにそれ以上だもの。そしてそれが日中時間帯ってのが驚きだわな。もう日中に保線作業余裕で出来るじゃねえか。 そんなやる気のない路線や列車に誰が乗るってんだよ。 ってことにして廃止に持って行くと。
で、まず始発列車でとーちゃこした先で一発いただき。さすがにその時間どの交通機関もろくに動いてないから人が少なめではあるものの、その後すぐ乗り換えて先回りしてもう1発いただくわけなんだが、そっちはみんな考えること同じでドドっと人が先回り列車に乗ってるわけ。で、同じ駅でドカドカっと降りてって場所の争奪戦だもの。なんか汽車のドアが開く瞬間なんて競馬のゲートが開く時みたいな感じだからね。「さぁ一斉にスタートした!好調なスタートを切って先頭に立ったのはトラキチシャチョウだ!」みたいなね。 いや、ほんとにトラキチシャチョウって馬いるんだってマジで。
で、撮影を終えて業務完了。 その後札幌駅前に出なおすんだけど、ちょっと休憩というか空き時間。といっても20分弱なんだけどね。チャリなら駅前にチャリ止めちまうから元来た駅に戻らんとならんのだけど、今日は歩きじゃん。で、出来ればバス停やら駅から歩きたくないわけだよ。そこでちょうどいいものがあるんだな。札駅を早朝に出るウチの方行き直通バスが。そう、昨日乗ったバスと同じやつなんだよ。
で、ここですごいのが、昨日乗って来たのが最終便なんだよ。っといっても1日2本しかないんだけど。だから始発と終発しかないんだけど、終発で帰った男が次の日の始発にまた乗ってるという不思議。ようは次の便に同じ人物が乗ってるってわけなんだよ。 つまり、平均11時間おきのバスなもんでやろうと思えば今日の始発に乗ってウチに戻るじゃん。で、夕方都心に出るとまた同じ路線の次の便、つまり最終便に同じ男が乗ってるってことができるわけ。
2日連続で都心に出るってのもちょっと珍しいけど、2日連続で同じバス、しかも1日2便しかないバスに乗ってるってのも珍しいわな。
バスに乗る前早朝だし、焼きたてパンでもないかしら?と思いきや、そもそもそんな時間に空いてる店なんてねーんですわ。
で、途中まではよかったんだよ。でも途中の地下鉄駅に寄った時、ターミナル内にゴチャァァっと高校生がね・・・
あ、ヤベエと思って席を移動したわけ。乗ってる時間が1時間近いからなるべくVIP席、遠足のバスだとDQN席になる一番後ろの席にいるんだけど、詰めこまれちまったら出れなくなっちゃうじゃん。なもんですぐ2人掛けに移動したんだけどまだ足りなかったね。ノンステップとかワンステップのバスって中ドアから後ろに段があるじゃん。大体そこに人って立たないんだよ。通路もせまいし。なもんで立ち席の乗客ってのは前ドアから中ドアにかけて、ホイールベース間にたまるわけさ。それも問題だと思うんだがね。で、いよいよワシが降りる番になったら出られない・・・。もう高校生の中を泳ぐようにして這い出るしかない状況でもうワヤなんだよ。中ドア開いてたらそこから降りてゼンコだけ前ドアから入ってって払おうかとすら思ったからね。 その後ろにスクールバスも来てたんだけどさ、学生はそっち乗れよ・・・。それともスクール便は派閥があるってか?
都心を出る時は早朝でもこっちまで来たら普通に通勤通学の時間だもんなぁ。
あと2回は早朝撮影出たいと思ってんだけどさてさて・・・
で、午後はと言えばまずは100均へ買い物へ。しかし朝からあんまし寒さは変わってないなって感じでさ、風は強いし雪解けは今日進んでないし。で、帰って来てからやったのが通路わきの雪割。この前やったもののまだちょっと残ってたのと氷がまだ張りついてたもんでこれを堀起こして割ったりしたわけ。あの氷にスコップ突っ込んでテコで持ち上げたらでっかいのが一斉にガバっと持ちあがって来た時の快感は、このためにひと冬除雪して来たんだって感じするな。で、これが終わると除雪も終了と。あとは気変わってドカ雪来た時に単発で何度か出ることがある程度じゃねえかと。
で、その後やったのがついに来た!チャリンコ整備! 大変おまたせいたしました!チャリとしては待ってねえと思うけど。 いや〜もういいだろうと思ってね。駅やらバス停までなら余裕でチャリ乗れるなと。ただし夜間はちょっとヤバイかもしんないけど。日中に関しちゃ全然いけるもんで解禁に至ったわけだよ。長かった・・・けど2か月半なんだよな、去年最後からは。
まあ特に問題のあるチャリではないもんだから、いつも通の整備+αみたいな。 で、結果は問題なし。後輪が減ってること以外。 問題ありじゃねえか。
いや〜まさかあそこまで減ってるとはね。タイヤ交換ってしたことあったっけ?サブチャリの方は2回してるけどね。12年から乗ってるチャリだけど結構スリックタいやになって来てるんだよ。あ、1回あったか、パンクしにくいタイヤに交換したってのが。 やっぱそれだけ乗ってるってことなんだろうな。タイヤに細かいヒビ割れが出て来てるなってところで気づいて、摩耗具合を見たらあれまあ・・と。もう1シーズンはいけそうだけど、そうね〜今年の秋ぐらいにタイヤ交換・・・というかバラして整備ってのを1回やらないとダメかもね。2年前にやってんだけど何せ乗る距離が乗る距離じゃん。グリースは3、4年に1度くらいでもいいなんて言うけどワシの場合乗る距離が距離だけにそういう整備も多めにやらないとならんはずだからさ。ブレーキゴムだって去年変えたけど1、2年で摩耗しちまったからね。消しゴムじゃあるまいしと。消しゴムだって最後まで使い切る人どれだけいることか。
で、最後に洗車したんだけどさ、まだホースが使えないもんでジョーロで水かけながら洗ったんだよ。2台洗ってジョーロ1杯分で済んでやんの。節水洗車だねぇ。
で、拭き上げてたらなんかウロコみたいのが落ちるわけ。なんだ?と思ったらなんと水滴が凍ってやがる。 最初は拭くと取れて来てたのが時間経つにつれて貼りついちゃってさ、ホイールなんて手であっためても解けて来ないもんでハンマーでコンコーンって叩いて割ったもの。気温はマイナスではないものの金属部品はマイナスだったんだろうな。金属部品だけ凍りついてたからね。 昔初冬にクルマ洗った時、カーシャンプーの泡が泡のまんま凍りついてたってのがあったけど、それ思い出しちまったな。
で、記録を見ると去年乗り始め前に整備したのが3月17日だったらしいんだよ。ってことで今年は去年より遅くなるんじゃないかと思ってたものの、結果的には2日勝っちゃったじゃん。去年もこんな時期からチャリって珍しいと思ったのに、2年連続で3月中旬チャリンコ開始になったもんな。これはありがたい。駅が、バス停がグンと近くなったな。どこぞの新幹線より効果絶大だぜよ。比べる規模が違うだろ
まあね、まだ乗れる範囲って限られるかもしらんけど、オール歩きに比べりゃ雲泥の差だもんな。とりあえず何をするにも遠すぎるからねこの田舎は。近いところったら葬儀場とか仏壇屋ぐらいのもんで。
残るは1台だけどこっちは半月後だな。点検周期をずらしておけばどっちかがトラぶった時点検時期が被ることもないし、いっぺんに整備周期が来るより負担軽いからね。 サブチャリは去年いち早く冬眠して今年は一番遅くに使用開始か・・・。あっちはあっちで整備箇所がなんか多くありそうな感じなんだよな〜。
No.4021 |
|