DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2016年06月01日 の日記 ......
■ 6月でも寒いもんは寒い   [ NO. 2016060101-1 ]
こんばんは、昔のウーロン茶ってもっと渋くなかった?と思うレカ郎氏です。

なんつーかウーロン茶独特の渋さがあったじゃん。あれ好きだったんだけどな。最近のはパックのもボトル入りのもあんな渋いのはないもの。サントリーのがいい味出してたんだけどね。ある時から渋くなくなっちゃったもんな。
なんでなのかね?渋いってクレーム入りまくったからなのかね?


しかしまああれだな。球団が札幌ドームから拠点を移すって言いだしたら突如真駒内ー自衛隊前の地下鉄に新駅作るとか言い出したわけじゃん。100億かかるとも言われるらしいんだけど、なんで?って疑問符がつきまくるんだよ。

まず球団は今まで札幌ドームを使ってきたものの、使用料の他にグッツの販売でも直接販売できずに必ず札幌市と関連団体がそれをやってきたと。札幌ドームは札幌市と3セクでの運用だから。ようするにピンハネされまくってしかもやりたいようにやれないってのが不満で出て行くってことになったわけだけど、まずここに問題があるわけじゃん。その体質を変えようとはしない。ピンハネしておいてその売上金はどこにどう入ってどう使われてたのか。もしかすると関連団体、ようは財団法人とかそういうやつだけど、所謂天下り団体に入ってそいつらの私腹を肥やしてただけだったんでないか、だから球団はそれに嫌気がさして出て行くことにしたのではないかとワシは思ってしまうんだが、この話が出てそんなに立ってないのにもう新駅の話が持ち上がった。ちと早すぎやしねえかと。まだどこに作るかも決まってないのに。

ここから察するに交通局が利権にありつきたくてバタバタしてる様子がうかがえる気がするんだよ。市電のループ化がいい例だな。あれもいろんな問題山積みなのを解決せずに実行した。ようは利権が欲しかっただけなんだよ。
交通局関連はほんと余計なもの、こんなもの必要か?と思うものがほんとに多いわけだけど、おそらくそういうものを買ったり工事してつけることが目的なんだろうな。おそらくメーカー、川崎重工だとか、日本信号だとかそういうところとズブズブな関係だと思うぜ?天下りをやったりとったりの関係なんでしょうよ。

で、さらに思うのが野球場っつってるべ?なのになんで五輪の会場でも使えるしとか言い出してるんだよ?
野球場を作るって球団は言ってるの。で、札幌市は五輪を誘致するのにアイスアリーナの建て替えなんかもしなきゃいけないし、真駒内競技場も老朽化してるし〜とか言ってんだけど、それを兼ねてできる施設ってなればそれは球場じゃないだろ?総合運動公園だろ?それじゃ札幌ドームでいいだろうと。
あくまでも球団が作る話なわけじゃん。ま、例えるならでかい家を建てました。そこに「お宅広いんだからいないとき庭貸してよ」とか図々しく行ってるようなもんだぜ?
球団が作りたいのは野球場であって総合運動公園ではないんだよ。何その人のふんどしで相撲取るみたいなの。地下鉄の駅作って周辺道路整備してやっからよ〜みたいな感じなんだろうけどドあつかましいにも程があるって話じゃん。
札幌市はさらに新駅ができることで周辺住民の利便性が上がるとか言ってんだけど、あの辺ったら自衛隊と山しかないんだけど・・・。西側に団地ぐらいはあるけど。

ま、札幌市ってのも舛添みたいなもんで、利権と見栄ばっかし目的で動いてるんだなってのが改めて分かる事案だな。行政サービスの質をどんどん落としてるのにこういう生活に必要かどうかで言えば不必要な分野、野球場もそうだし、五輪やら国際会議誘致もそうだけど、そういうものばっかりに力を入れようとしてるわけじゃん。やることおかしいだろ。そういうのは基盤がしっかりして余裕のあるところがやることだろ?
除雪もまんぞくにしないくせに何をたわけたことばかり・・・とほんと思うもの。
それにそんな球場1つで駅作ってくれたり道路整備してくれるならウチのクソ田舎にいっそ球場作ってくれ。そしたら地下鉄がこっちに来る。

こういうクソ田舎をしないの端々に抱えてる、何度も例に出すけど南区の石山とか定山渓とかあの辺なんて札幌とは思えないような状況で公共投資がしっかり行われてるとは言い難いわけだよ。バスだって市の補助がないからエライ高いわけだしさ。一方で都心になればなるほど一極集中であれにもこれにもって公共投資してるわけじゃん。格差がありすぎるんだよ、税金取る時は格差ないくせに。
だからさ、市内一円になるべく公平に公共投資をして平等に扱ってそれからってなら分かるけど、こういうウチの部落、チャリで10分か15分のところ行くんでも公共交通ってなるとバス3回乗り換えないとたどり着かないようなところとか、ろくに公共交通もないようなところ抱えておいてなにを・・・とほんと思うよ。

交通のアクセスもいいとか行政はよく条件で出すけど、集まってくる人が必ずしも交通のアクセスがいいところから来るとは限らないわけだよ。市が整備しないから。
だからワシは札幌なんて外面ばっかしで全然だめなんだというわけさ。

それに五輪もすっかり誘致したかのような気になってるけどまだ決まったわけでもなんでもないからね。また札幌駅前の再開発しようとしてるらしいけどさ。もういいってほんと。ってかなんでたかが五輪でそんなばか騒ぎするのかほんと分からないんだよな。世界各地から人が来る?思い上がりだそんなもん。
海外でやる五輪でどれだけ日本人が現地まで行って観戦するって話だよ。

市民がみんな満足できてねえのによそからの人間は満足させるとかバカじゃねえのってほんと思うんだよな。
少しは内側に目を向けろバカ野郎。


で、6月ですな。早いな〜ほんとに早い。あけましておめでとうから半年だもんな。もう半年したらまたあけましておめでとうなんだぜ?早い。

それなのに季節は逆戻りってか? リラ冷えなんて言うけどこれはそのレベルじゃない。だって6月だぜ?なのになんで10度そこそこなんだよ?おかしいだろこの気温。
6月だぜ?なのに部屋がうすら寒いと感じるのはなしだろさすがに。

で、今日も昨日と同じく雨。午前中は日が差してる時もあったのに午後は雨だもの。
今日は駅前に用事があったんだけど、まあ軽い雨程度ならチャリで行けるなと思ってたらばそんなレベルじゃなさそうなわけ。出る前にレーダーで確認したらヤバそうなのが近づいて来てるってんで、念のためしゃーなしに歩きで行ったんだよ。これも運動だと思うようにして。駅前までは小雨だったんだけど、地下ダンジョンから出てきたらマジで降ってやがるわけ。で、いっつも強風、他で強風が吹き荒れてる時は暴風が吹き荒れる高い建物のところを通りかかったら暴風なわけ。局地的に暴風警報なんだよ。今日も風強かったからね。季節も戻れば風邪は春からずっとやめないと。月日だけが過ぎてゆくだけで。
で、雨なんて横から降ってるというか雨粒が暴風で蹴散らされて霧状になったりしてるわけ。あのビル風ってどうにかならんものなのかね?ウィングでもつけて風を上に逃がすとか。それやったら風の影響で雲の動きに影響出そうだよな。

ほんと先月中旬なんて半袖で出歩いたのに、あれからさらに月日が進んだのに今日は上下ジャンパーだぜ?季節戻ってるじゃん・・いや、先に行きすぎてもう秋のつもりなのか?
でる前に室外計見たら10度切ってたからね。早朝とか深夜じゃないんだよ? いや、それでもこの時期なら夜とか明け方でも一桁はさすがにないわって感じだけどさ。日中で一桁だから。春咲きかよって。まさか上下ジャンパーが再びとは思わなかったな。今日は歩きだったけどチャリなら間違いなく軍手だわ。
で、駅前周辺をうろついてたんだけど、そのうち雨はあがったんだよ。なもんで結局傘はその時しか使ってなわけさ。その雨さえどっかでしのいでればチャリでも行けたなって感じではあるんだが、まあそれは結果論だから。
ただね〜こんな風吹きの中チャリ乗らんで済んだとも言えるわな。帰りなんて時折突風吹いたりしてたぐらいだし。札幌の最大瞬間が22mだって言うからね。相変わらずキチガイのような風は収まる気配なしってか。いい根性してるわな。

夜になったら石北、三国、北見、中山峠でマイナス手前まで下がってやんの。6月だぜ?なんぼ標高高いからてこの時期その気温はなくね?フキノトウ出てるような時期じゃあるまいし。まさか初夏に路面凍結だの夏タイヤでの走行は危険と聞くとは思わなかったな。
6月なら6月らしくしろよ。 貴様ぁ!貴様それでも6月かぁぁッ!

でもその逆はないんだよね。12月に夏日になるとかは。結局寒いのがベースってことじゃねえか。



No.4066

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: