こんばんは、風力発電の風車に鳥がぶつかるってのよくあるじゃん。だったら扇風機みたいにガードする網でもつけれ?と思うレカ郎氏です。
でもすげえよな、巨大な扇風機が海沿いの丘の上にいっぱ立ってるって光景。
あるいはちっこい風車をたくさん置いて数で稼ぐとか。
しかしまあトルコってところもなんだかね。いろいろなことがあるものの今度はクーデターだもんな。結局失敗に終わったわけだけど、大統領は逃げたらしいじゃん。大統領逃がしちゃったらダメじゃん。
でも思う。安倍が自衛隊を軍隊にしてくてしょうがない。だから憲法改正とか言ってるって部分もあるわけだけど、まあその先には国防国防とは言うものの、それは建前で、ただ利権にありつきたいだけなんでしょう。あいつらは国のこと、国民のことなんてひとかけらも考えちゃいないだろうし。だからなんかあった時に国民の生命や財産を〜とか言うけど白々しいったらありゃしないし、なんの重みもないセリフなんだよ。 国民のため、国のために働きたいならば、ボランティアでやりなさいよ、金ないんでしょ?この国は。発言を態度で示してもらおうじゃないの。
ま、その我が軍と安倍が称する自衛隊、これがもし軍隊になったら、クーデターの恐れが出るってこともよく考えておくべきだな。
ってか・・・日本ではいつクーデター起きるの?ずっと待ってるんだけど。
しかしまあクーデターやらフランスのテロとか日本もカオスだけど世界的にもカオス状態だよな〜とほんと感じるな最近は。
で、3連休初日なわけだけど、もう今年も海の日まで来たんだな〜って感じするな。山の日って出来たじゃん。そんなこと言うなら空の日とか地上の日とか海底の日とかきりないじゃん。いっそなんでもない日って祝日作っちまえばいいじゃん。酒が飲めるぞ〜♪ じゃねーんだよ
で、週間予報では昨日ぐらいまでこの3連休は天気の崩れがないってことではあった。んだけど、ほんとか?連休は連休でも週末だぞ?と思ってたらやっぱりでさ、明日以降どうも天気がよくないらしい。特に月曜火曜じゃ雨らしい。ほら来た!どうせ明日も悪くなるにきまってる。だって週末ですもの。
で、今日はと言えばフィルムを現像しに行ったんだけど、快晴が続いたこともあったのに今日は曇りで日差しが時々ある程度。まあ週末としてはいい天気じゃんwww ほんとことごとく毎週末ごとにダメだな。ずっと平日もダメで週末もとか、週末は今日ぐらいってなら週末だけはいいという言い方もできるんだけど、平日快晴とかある中でだからね。そういう中で降ってはいないし、週末としてはいい天気だけど、1週間として見るとよくない天気だと。 言うならばオールスターで揃えたはずなのにその中でも出来る人、出来ない人がやっぱり出るみたいなもんだよ。 東大生にだってレベルの差はあるだろうしさ。東大生の最低レベルと慶応とか早稲田のトップを比べたら・・・とかね。 ってか東大のトップはニュースに出ることあるかもしらんけど、東大を最下位で卒業した学生に関しては言わないよな。どのくらいのレベルなのかね?
それいっちゃハーバード大にだってカリフォルニア大にだってマサチューセッツ大にだって最下位の学生はいるわけだよ。
アスリートが揃う五輪にだって1位からビリまであるわけだしさ。
で、まあフィルムを出しに行ったわけなんだが、曇りのわりには暑い。湿度がそこそこあったせいかなんだか暑いなって感じしたな。 そんな中近所では家解体してるところあり、壁直し終わって足場片づけてるところあり、隣では草刈機で庭の草刈り始めるってんでまあ賑やかだこと。元々とんでもなくひどい騒音地帯だから今更騒音の1つや2つ増えたって同じだけどさ。 この野郎・・・
んで、フィルムを出すと90分待ちだったもんであちこち行って暇つぶししてたんだけどさ、3連休なのにリサイクルショップが混んでるんだ。駐車場に入るクルマが道路に並んでるぐらいだもの。夏場の3連休だぜ?ワシが言うのもなんだけど、もっと他に行くとこねえの?と思っちゃうんだよ。まあないんだろうな。バカノミクスで庶民は金吸い上げられるだけ吸い上げられてスッテンテンだから何もできないと。
ワシは思う今安倍のやってること、ようは庶民の締め上げというのは参勤交代のような意味があるんじゃないかと。
参勤交代の目的ってようするに大名が財力を蓄えて力を得ることを阻止する目的でやったわけじゃん。参勤交代にはえらい金かかるわけだから。そうやって幕府に逆らう力をそいでたってわけじゃん。 つまり今は庶民から財力という名の力を奪っていいなりになるようにしてるのが安倍自民とか日本会議、経団連なんじゃないかと思うわけだよ。おまけに資本主義を進めればなおさらだよな。その一端が経済的徴兵だったりするわけだけど。徴兵か地面を這いつくばって暮らすか選べというね。 金がなきゃクーデターも暴動も起こせないし。
そういう考えや方針なんだなってのが言葉の端々にも出てきたりするじゃん、財務省の減税すると国民を甘やかすことになる発言とかさ。 こういうところからどこが、誰がどういう思想を持ってるのかを見抜けるわけで、見逃しちゃいけないんだよ。で、選挙で鉄槌を下すと。
ミンス党政権はそりゃひどいもんだったけど、ただ自民と違って財界とか役人との癒着が薄い分利権だけで動く、利権ありきで動くというのは少なくなったのは確かかもしらんね。今はあまりにもひどすぎる。不正を堂々とやってるようなもんだもんな。何か?見たいな感じで。言い直りもここまで来ると常識になるってか?
暇つぶしにゲーセン行ったりもしたんだけど、こっちは連休なのに空いてんだよ。こういうの見ると先長くないんじゃないかと思っちゃうな。アミューズメント分野はほんとなんかヤバい感じするもの。だから遊ぶところがどんどんなくなるんだな。
で、店から出てみりゃまあまだ日没まであるのになんだか薄暗い。さすが週末の天気、こう来なくっちゃ。
しかしまあほんと例外なく週末は天気悪いな。ある意味予定は立てやすいけど、盆休みとか夏休みの予定は週末を外すみたいな感じで、でも・・・ひどいわな。平日の差があり過ぎる。天気にも格差社会ってか?
No.4111 |
|