DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2016年09月05日 の日記 ......
■ 旗が出たら祭りだなって感じになる   [ NO. 2016090501-1 ]
こんばんは、音楽の教科書とか英語の教科書にビートルズとかストーンズは出てくるのになんでプレスリーは出て来ないんだよ?と思うレカ郎氏です。

ロックンロールの神様なんて言ったりするよなプレスリーは。
おそらく、おそらくワシが思うにこれは教科書を作るジジイ共の偏見が入ってるからなんではないかとワシは思うんだよ。ロックは不良の聞く音楽だとか、不良のやる音楽だみたいな感じで。だから音楽の授業ってなんでだかしらんけどクラシックをベースでやるわけでしょ。でも実際クラッシックなんて好きで聞いてる人は少ないわけじゃん。そこなんだよなきっと。だから教科書を作る人間の音楽に対する偏見が入った結果ではないかと思うわけ。クラッシックは格調高くてロックとかは低俗の音楽、ヘビメタ、デスメタル、ラップ、アニソン?そんなの音楽じゃねえみたいな偏見があるから日本の音楽教育はおかしいんだよ。そしてそんな偏見がある連中に音楽を指導したり語る資格はねえ!と思うわけだよ。
まあある意味がんばってビートルズとかなんだろうな。でも実際今の小中学生にビートルズだのストーンズだの言ったってわからんて。オッサンとかじいさん連中ではレジェンドかもしらんけど若者からすれば古いだけだもの。でもなんでか演歌とかは取り上げないよな。これも偏見なのかしら?


そんなわけで月曜なわけなんだが、今回の台風は弱くて助かったな。この前の台風みたいに南で停滞してレベルアップ重ねてから遅い来るんじゃなかったもの。まあ見切り発車してレベルダウンして失速しちゃったパターンか?って感じなんだが、熱帯低気圧とか台風ができる度になんだかまた北海道やられるんでないか?って感じするんだよ。

ってか本州では豪雨災害って聞くけど北海道で豪雨災害がここまでひどいってのはあんまり記憶にないんだよな。なんでも復興までに10年はかかるとか言われてるらしいけど、その間にもまた豪雨が来ないとも限らんわけだからさ。ヤバいな北海道は。


で、月曜と言えば恒例の職安巡礼がやってまいりました。今日から雨とか言う話だったのに今日は余裕で晴れとか曇りだったもんだから余裕でチャリで行けたものの、今日はやや強く、ややうっとおしい風の野郎があったもんでちょっと体力をいつもよりは使ったかなと。でもまあ雨の心配がない中だったもんで平常運行ではあったんだが、そろそろ祭りの時期になってくるわけじゃん。今週末ワシも祭りの予定があったりなかったりなんだが、まだ分からんよ、まだ分からんのだけど、今週末同じく祭りの神社近くを通りかかったものの、あの祭り独特の白いの旗がどこにもないわけ。あれって早いと2週間前くらいから出たりするけど今年は1つもないんだよ。あれぇ〜?なんて思いつつ職安巡礼をしたわけなんだが、その後今日は少し時間があったもんで、まあ祭り会場の下見というわけではないんだが、しばらく通ってないから行ってみるのも悪くないと思って祭り会場の方へ行ってみたわけ。そしたら早くももう露店が使う電気配線が終わってて、各区画ごとに電線が垂れ下げられてそこに袋がかけられてるような状況なわけ。あれって改めて知ったけど、電線から露店に電線が降ろされて分配されてんじゃん。あの先端ってテーブルタップなんだもんね。つまりコンセントで普通に使えるようになってると。

・・・・今充電器とか電化製品持ってったらただで使えるな。   ってやるなよ、絶対やるなよ

で、そっちの神社でも旗出てないんだよ。それどころか神社本体にも鳥居の両脇に出す旗が出てないわけ。普通電気配線までする時期になれば旗ぐらい出てるもんだけど今年から旗出すのやめたのかね?と思ったら少し離れた通りに1つだけあったぁ!! なんだこの申し訳程度に出された旗は。


ところで最近スパーがなくなったわけだよ。内地じゃとっくになくなってたらしくて、北海道だけにスパーが生き残ってたらしいんだが、あれって本部がオーストラリアなんだってね。で、提携を解除したことでまあライセンス切れというかそんな感じになってついに国内からスパーが消えたわけなんだが、ガキの頃から見てた店が今日通りかかったら更地になってたんだよ。おお!?って感じでさ、通学路だったもんで必ずそこを通ってたわけだよ。当時は個人商店でね。店の前に自販機がずらりと並んでて、釣銭の出口を探るとたまに釣銭の取り忘れがあって小銭を稼いだりしたもんだ。  ワシは小遊三か。今はみんな金ないから釣銭の取り忘れなんてなくなっただろうし、いい時代でしたな昔は。

そんな店が途中からスパーに変わって店も改装したものの経営者は変わってなかったみたいなんだよ。その店がついに更地になってたと。
家も兼ねてたから家ごと引っ越しちゃったのかもしらんね。

なんつーか、ただスパーのライセンス切れではまなすクラブって名前が変わるとか、引き継がれるだけじゃないみたいなんだよ。ワシの守備範囲に数店スパーはあったんだけど、3件中生き残ってはまなすクラブになったのが1個所だけで、2つは閉店、そのうちの1つなんて更地だもの。だから業績がかなりいい店じゃないとはまなすクラブ化してもらえなかったってことなのかも分からんね。そうなると個人商店化とかセーコマとか別なコンビニのフランチャイズにしてもらうか、やめるしかなかったとか。
更地になったところは店主がもう歳だっただろうから、これを機に辞めちゃえってなったのかもしらんね。また1つ思い出の景色が消えたなって感じなんだが、その道路向かいのせまっこいコインランドリーは昔からあるな。昔からボロイと思ってたのに今も残ってるってのはすげえもんだ。

その先でも家壊してマンション作ってるし、どんどんなんだか知らない土地になりつつあるな。

で、帰りのこと。サイレンが聞こえたもんで、また性懲りもなく赤無視でノルマ稼いでるのか、最近やらなくなったと思ったのにと思ったら




はい軽貨物いじめ来ました。

もちろん赤無視はいかん。道交法違反ではあるんだが、そこって2連信号なわけだよ。手前の信号を黄色で入った場合その先は完全に赤になるわけ。そういうところでコソコソ隠れてやってるのがコイツらなんだよ。

違反するのはもちろん悪い。悪いんだが、信号の変わり目狙ってたんだろ?そんな些細な違反をコソコソ隠れて、時間が勝負の運送屋を捕まえて違反は違反を盾にノルマ稼ぐ、些細な赤無視より悪質な気がするな。じゃあんたらがどんだけきちっと法律なりマナー守った行動してるよ?ってなれば一般人以下だとワシは思う。覆面の運転態度なんてそのらのDQN以下だし、パンダですら平気で赤無視、停止線オーバー、一時不停止やってるからね。お前らそれ一般人ならすぐ切符もってくるだろ?と思う場面見るなんて日常茶飯事だもの。

それにそんな人をやり玉に挙げねえでもっと取り締まるべきワヤなのがいるべ?と思うし。下手すりゃ運送の末端なんて荷物1つでいくらって世界だからね。そりゃ1つでも多く運ぼうとして無理しちゃうわけだよ。荷主からも早くせー 早くせーって言われるし。

運送業界なんて今めちゃくちゃ大変なんだからこのぐらい見逃してもいいんじゃねえの?とワシは思う。だって実際取締現場じゃ謎の見逃しって随分あるらしいからね。同じバスレーン違反でも先頭走ってたやつは見逃しで2台目が検挙されるとかいうのがあるぐらいだし。取り締まりに平等性なんてないから。

それに稼ぐなら他でやりゃいいわけだし。なんぼでもいるべ。明らかに赤なのに信号無視してくるやつとか、直進車よりも先になって右折して歩行者等進路妨害するやつとか悪質なのが。
もうあれだ、お前ら通販で物買うなよな。宅配とかも使うなよ。そういうお前らが餌食にしてる人が運んでくれるからお前らの豊かな生活があるわけなんだし。

こういう運送屋いじめはほんと見ててイラっとするな。高い給料と特権階級ばっかり与えられてそれに見合う仕事してないくせに。
罪を犯せばなぜか軽い刑罰になるし、依願退職扱いで退職金と次の職場つきで退職ってことになるし。
運送屋にそんな特権はなに1つないから。こういうくだらないノルマ稼ぎの結果点数失って運転できなくなれば仕事もなくなるわけだし、そうなりゃ次の職場も退職金もないわけだし。あんたらとちがって遊びでやってんじゃないんだよ運送屋は。

こういう現場も警察密着24時でやりゃいいのに。コソコソ隠れてノルマ稼いでる現場を。
あんな番組に騙されるのはTV脳のTVキチガイぐらいなもんだ。不祥事の多い警察ほど取り上げられるということからしても報道を使った仕事してますアピールだもの。最近随分道警はイベントにパンダとか白バイ出してくるけどあれもおそらく不祥事だらけの道警だからイメージアップ作戦、仕事してるんです、我々は市民の味方なんですアピールなんでしょ?と思えて仕方ないな。あの程度の警察で日本の治安がなんとかなってるのは単に暴れない、暴れられない国民性だからってだけで、暴れる国民性なら屁のツッパリにもならんでしょうよ。実際この前アメリカみたいに銃持ってたてこもって発砲までしてくるって事件あったけど、手も足も出なかったじゃん機動隊ですら。
ってかあれアメリカなら犯人射殺しちゃってたよね〜と思ったりして。すごい世界ですなアメリカも。



No.4162

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: