こんばんはレカ郎です。もんたよしのりと松崎しげるって逃げるよな〜と思う今日このごろいかがお過ごしでしょうか。
顔もそうだけど色黒系ってのも似てると思うんだよ。 ちなみにもんたアンドブラザーズって言うとワシはデザイヤーだなと。ダンシングオールナイトの方が人気あるらしいけどワシはデザイヤーだなと。インパクトとしてはデザイヤーの方があるだろう。ちなみに最初女だと思ってたしさ。映像で見て「え!?男だったの!?」って思ったもんだ。
しかしまあ今朝の新聞にも出てたけど、福一の賠償金が20兆円になる、だから国民負担せよと。ふざけんじゃねえとワシは思う。これって安保の時以上にみんないきり立ってデモ行進すべき由々しき事態だと思うんだよ。だっていち企業の負債を国民負担で賄うとかありえんでしょって話じゃない。だって東電単独じゃできないし〜とか言うかも知らんけど、だったらそもそも原発なんか作るべきでも、ましてや再稼働すべきでもなかったんだよ。リスクが大きすぎるわけだから。
でさ、福一は津波が来るかもしれないって指摘されてたのにこの体たらくなわけじゃない。それだけでも自然災害の後の人災でめちゃくちゃになったわけだけど、その後始末を税金とか、他の電力会社から徴収するということ自体あり得ないのに、さらに役員にはべらぼうな報酬が今も出てて、ボーナスは社員にガッツリ当たってる、いい給料ももらってる、株の配当金も出してて過去最高の黒字も出してる。こんな企業になぜそこまでして支援しなきゃんらないのかが全く持って理解できないんだよ。なぜそれを国がおかしいと言わずに一緒になってそうだそうだって言って国民に負担させるのか、そしてなぜ国民は黙ってゼンコ取られてるのか。おかしいだろうどう考えたって。他の電力会社も別会社なのに「いやそれはおかしいでしょ」となぜ言わないか。まあこれは自分たちが原発事故起こした時困るからなんだろうけどさ。
なんかもう世間では絶対通らないようなことでも原発関連になると簡単に通っちゃうこの理不尽ったらないと思うんだよな。金金金の行き過ぎた資本主義、金最優先の世の中のくせして、税金とか年金、電気代がこういうずさんなん使われ方してることに関してなに1つ言わない国民ってなんなのさ?ってほんと思うんだよ。
実際賠償なんかを東電は3割も出してないって言うじゃない。おかしいだろうと。 身を切るなり会社を解散して整理するなりするのが先でしょ?と。給料も一律カットで最低賃金レベル、役員報酬はなし、ボーナス、株の配当金なんてとんでもない、そこまでやって爪に火をともすようなことまでやってそれでも無理だからすいませんが国民の皆様負担していただけませんか?で初めて議論になるわけじゃない。 それが今の東電だと自分たちや株主の地位や財産には一切手をつけず、ただ税金や他の電力会社が徴収する金にたかるだけ。こんなのが許されるのか、そして許してる政府もいい加減おかしいんじゃないかと思うんだよ。
だってさ、JR北海道の負債を他のJRが負ってるかったらそうじゃないわけじゃない。なんで電力会社だけこういうことがまかり通るの?ってほんと思うんだよ。おかしいだろどう考えたって。 利益は内輪の自分たちだけで、負担は国民全員で、もう色々おかしすぎ。 そしてなぜこういうことをメディアはもっとガンガン報じないのか。くだらねえバラエティとか古臭いチャンバラの再放送を何度も何度もやってねえでこういうことをもっと伝えろって思うんだが、まあ安倍の圧力がかかってるんでしょうな。メディアも電力会社に丸め込まれてるわけだし。
こういう現実があるのにまだ再稼働させようとしてるし、原発を持つ自治体も再稼働を容認する。再稼働するのはいいさ、でもその前にきちんと法律で再稼働に当たって全責任を電力会社、自治体、株主なんかのようは原発マネーでうまい汁が吸える連中だけで追うこと、そして他の電力会社や税金など国民負担に一切頼ってはならないってしなきゃダメだな。それでもいいってなら再稼働すればいいし。
こんなね、電力会社だけが低コストで低リスク、国民にとってはハイリスクだけが覆いかぶさるようなのはダメだわ。
言うなら交通事故の賠償金を全く関係ない人まで出せって言われてるようなもんだからね。あり得ないだろうこんなのは。
ってなわけで日曜なわけだが、冷え込みは一旦終わりって感じで今朝は比較的楽ではあった。そして日中も久々に10度近くまで上がったもんな。この前ー7度だったのに。だからこういうのはやめろと何度言えば・・・
ま、今年の冬はこういうのの繰り返しなのかもしらんね。急に暖気が入ったと思ったら翌日10度以上下がって前日緩んだ雪がガチガチになるみたいな最悪なやつ。
ただ札幌も夜中ついに白くなったんだよ。おっと、これはまずいか?なんて思ったものの、日中結構気温あがったし、雨も降ったもんで1cm2cmの雪はあっという間に消滅。 ざまあみろwww ただ天気はあんまりよくなかったな。時々雨が降ったりして。 で、今日はどうするかな〜と思ってたチャリの整備を結局やることに。意外と長く乗れるかも知らんしと思ってさ。ちょっと調整したい部分もあったし、いい加減汚れまくってたし。 まあ今日は時々雨だからチャリ乗るのは油断ならんし、気温高いから外で作業するにもいいでしょと思って。これが一昨日ぐらいまでの気温の中やるってなれば辛すぎだからね。 でもさすがにこれが今年最後のチャリ整備じゃねえか?とは思うんだけどさ。残念ながらね。つまり次ってなるともう本格的な雪で終了になってると。さすがに1か月後は無理でしょ。12月27日だもの。
今日はサブチャリだったものの、雨やら解けた雪の中乗ったり随分してたもんでナマラ汚くなってたんだよ。部品の清掃もしたいと思ってたんだが、やっぱしギアなんかはドロドロになってんだよ。サブチャリもなんだかんだで来年復活から3年目なわけで、こっちもそろそろ分解整備しごろだなと。こっちこそ駆動系を全交換したいし。なにせ中古品の寄せ集めで復活させてるからさ。車体自体が推定20年前後だからリニューアルもかねて分解整備しておきたいなと。
で、見るとブレーキのケーブルがほつれかかってるような状態に。おっと、先月見た時はなってなかったぞこれ。切れかかってるというやつか?ん? 先月はシフトもカバー外してワイヤーの状態確認するほどケーブル類の点検してるから、この1ヶ月ほどの間でなってきたんだと思うんだよ。 ま、来年乗り始める前に整備する時にでも交換しますか。そんなもんすぐできるし。 ワシの場合切れて来てるじゃなく、ケーブルがほつれてきてるで交換目安にしてるからさ。まだ大丈夫は大丈夫ではないんだよ。
最後に洗車もしたんだけど、もうホースはとっくに使えないもんだからジョーロで水かけて洗車だもの、手間かかるのなんのって。
とりあえず整備はしたけど一体いつまで行けるか。ただ明日は先週で最後と思われたチャリで巡礼がまだいけそうだから明日はチャリいけそうなんだけどね〜。その後どうなることか。そろそろ常に今日が最後かもしれないって思いつつ乗る時期になってきてるからさ、 そうなっても困んないようにってややこしいことは先手打って先に済ませようと思ってたのに今年は冬の野郎に先手打たれてるもんな。 早すぎる冬でみんなえらい迷惑してるらしいもの。農家なんてまだ作業時期なのに雪降っちゃって収穫作業に影響出たり農作物に影響出したりしてるらしいからね。いい迷惑なんだよこのクソ冬は。
No.4246 |
|