結局一番優秀なメディアってテープだったりしてと思うレカ郎氏です。
最近ゆとり世代はカセットの爪を折って録音不能にするとか、復活させるのに折った爪部分にテープを張るって方法すら知らんらしい。すごい時代になったもんだ。
でもテープって売ってないわけではないんだよな。で、テープの後に出たMDが今や廃れてるわけだよ。ほんのちょっと前まではMDなんてカーステレオの定番だったのに。じゃ今何かと言えばスマホだったりナビにSDカード突っ込んだりしてクルマで音楽聞くわけだよ。じゃ、ナビついてない場合どーすれっちゅーねんって思うんだよな。FMトランスミッターか?あれも時々発狂したりすんだよな。
でさ、テープって特にカセットテープはあの細っこい磁気テープに記録するんだぜ。しかもA面をひっくり返すとB面になるってのもすげえよな。どうやって記録してんだよ?って思うもの。ヘッド部分を昔は綿棒とかで拭いたり、専用のクリーナーセット売ってたりしたもんだし。
さて、日曜に閉幕した冬季アジア大会、まあ随分と警備だなんだって訓練したりその都度交通規制かけられたりしてたわけだが、チケットは8割さばけて当初の目標を上回った、成功だって言ってるわけなんだが、そもそもそんなもんやってたってことすら知らない人も多いはず。ってのはそんなに全国ニュースの場合報じられてなかったから。そもそも世界規模で見るとウィンタースポーツなんてマイナーだしそこまで注目度高くないからね。なもんだから一番客入らなかった競技じゃ100人程度なんてのもあったらしい。そこそこ入ったのは無料で観戦できるものばっかし。つまり金出してまで見たいとは思わん。そういうことなんでしょ。 さらに一番客が入ったのが開会式だったと。閉会式では開会式ほどじゃなかった。この違いは何かと言えば、開会式でドリカムが出たから。 それってドリカム見たさで来た人ばっかしってことじゃねえか!じゃドリカムがなかったらそんなに客入らなくて、チケットも売れず、入場者数の目標達成にも至らなかったってことじゃねえか?と思うわけ。それ冬季大会を見に来たんじゃねえだろと。そうなりゃなんの大会だかよくわからんことになっちまうんじゃねえかと思うわけさ。 それで成功した成功したって言い張るんであれば、動員数を稼ぎたい場合、ジャニーズとか連れてくればなんぼでも稼げるってことにならねえか?と思うわけ。そんなのは冬季大会の観客数ではないでしょと。
で、これを根拠に札幌五輪の誘致に力を入れて行こうとしてるらしいけど、よく今この時期にそんなこと言えたもんだねあんた方と思うわけ。だって東京五輪がこれだけ問題だらけで、やめちまえとか返上しろとかお願いだからやめてくれねえかって言われてるんだぜ?そういう中で札幌が五輪招致に意欲を見せてるってのはどっかおかしいんでないかと思うんだよ。東京五輪を誘致する時に行ってたこと、予算のこととかコンパクト化とか全部100%覆ってるわけでしょ?で、挙句の果てにたかが五輪ごときに青函トンネルがもう1本掘れたり新幹線を作れたり、あるいはJR北海道にたっぷり財政支援できたり、あるいは多くの労働者、社会的弱者を救うことができるだけの税金が投じられてるわけでしょ。こういう問題だらけの五輪をまだ誘致しようとか言ってんだって思うんだよ。 よくメディアのインタビューで聞く経済効果なりまちの発展なりって期待する声、もうそれ古いから。そんな時代は終わってるからとっくに。 長野だって五輪が終わってからはさっぱりだし、大きく発展したかと言えば言い難いわけでしょ。ソチとか、つい最近のリオですらもう会場が廃墟化してきてるって言うわけじゃない。だから時期、場所が限定された部分に一過性の経済効果なりはあるかもしらんけど、全体で見れば経済効果とかかった費用を比べれば、大幅赤字だと思うんだよ。であれば、そんなもんは誘致すべきではないし、そんな金があるならもっと生きた使い方をすべきだと思うんだよ。国民のために投じるとかさ。 日本より先進的な考えしてるヨーロッパでは返上とか誘致断念する動きが出てるからね。負担が大きすぎるってんで。こういう判断をきちんとできる国ってのはおそらく財界云々のことばっかし考えて国民そっちのけで国を動かしてるんじゃなく、きちんと国民のことを行政が、政府が考えてるんだろうなとワシは思うんだよ。見ろ、日本は国民のこと政府、行政が全くそっちのけだからバカなことばっかりやって余計なものばっかし誘致して国民の血税を垂れ流してる。で、その責任はだれも負わない。おかしいだろいい加減。
だから森友みたいな問題が出てくるわけだし、そういうところに安倍でんでんが絡んでたりもするんだよ。で、つつかれたら経産省を施錠しちまう。おそらく中では証拠隠滅作業でもやってんだろうな。まずい書類は全部シュレッドしてありましぇ〜んって言えるようにしてるとか。
ただ、今回の問題というのは、ある意味圧力に屈せずきちんと報じるべきことを報じるということをしなかった、攻めではなく守りに徹してきたメディア、そして政治に関して無関心な国民のツケでもあると思うんだよ。結局メディアは守りに徹し、国民は政治をきちんと見なくなったから、政治屋とか役人が好き勝手出来る環境を作り上げてしまった、日本会議なる怪しい組織をのさばらせる結果にもなってしまったんだと思うわけ。だからメディアはきちんと報じるべきは報じて攻めのメディアになり、国民もきっちり政治屋、役人のやることに目を光らせておく必要があるんだと思うわけだよ。と言ったところでもうこの国にはそんなことはできないんだけどね。天地がひっくりかえらん限りはもう無理でしょ。 だからこれだけ真っ黒クロベエの安倍でんでん夫妻すら塀の中に送れないんだよ。
さて、そんな今日はと言えば早いもんで3月、桃の節句ですなぁ。 桃の節句ス ってバカ野郎 ああ、セックスで言うと昨日撮影中ハトがSEXしてんの見たっけ。まだドッチャリ雪があるものの、春ですなぁ〜
で、今日は6度くらいまで気温が上がったわけなんだが、6度って真冬から見るとあったかいけどけっしてそんなほめるほどあったかいわけではないわけじゃない。0点よりは5点の方がましだけどひでえ点なのは変わんないんだぜって感じで。 それなのに雪が解けたねぇ〜。ほんとこれだけ苦労させられる雪の野郎だけど、ちょっと気温あがるとすぐこうやって解けるんだよ。だからアホみたいに除雪したり、除雪費かけたりするのがバカバカしく思うんだよ。でもやらなきゃなんないからさ。なんか弱っちい敵に手こずってるって感じだもんな。
で、今日はと言えばまず病院へ。まあね、ガキん時から世話になった手前、これぐらいせんとさ。なんでもワシがガキの頃入院してた時とっつぁんの会社の社長がなぜか見舞いに来たらしいんだけど、その時ワシに付き添ってたのが用事で抜けてたオッカサンの代理でいたばーさんでさ、病院の床に手ついてお礼したって話だからさ。そういうこと聞かされてりゃ片道30分歩いてばーさんの見舞いに行かないわけにはいかんでしょ。
ってなわけで行ったんだけど、まあザクザク路面で歩きにくいし進まないし。高めの気温もあって汗だくだもの。このザクザクの時期を過ぎればチャリももうすぐなんだけどそこまでが長くてさ。こういうのこそ解けるそばから流してやるのがベストなんだよ。だから排水溝を出して雪解け水になった順に流してやるとザクザクもだんだん減ってくと。
ワシのつけてる通路もだんだん傾きが大きくなって来てるんだよ。いっそ全部氷割りして路面出しちゃいたいくらいなんだけどまだちょっと早いんだよな。路面出しちゃうとその後雪降っても除雪しやすかったりするんだけど、通路だけ氷割りすると他との高低差が大きくなるもんで歩きにくくなるんだよ。特に年寄りは。だからやらないんだけど。
で、病院に到着するわけなんだが、もう歩きにくいからいつもより消耗し、いつもより時間かかってると。
今日は入院後初めて風呂に入れてもらったんだとか。で、リハビリの担当者いわく、90近い年寄りでここまで急激に回復するのは珍しいんだそうで。介助つきながらでも立って歩けるまでになってるのがすごいらしい。
まあね、ここ1年くらい運動機能回復に通ってたからね。それが一番でかいんでしょ。ただ体内のウィルスはまだ多いってんで点滴は取れてないんだけど。 メシも米飯は昨日見た限りでは全部食ってたし。その食欲回復も看護師が見て驚いてるらしい。やっぱしふだんからの心がけなんだべな。普段から健康に気使ってないとこういう時なかなか回復してこないと。自分が辛いのはもちろんだけど、周りにも迷惑かけることになるからね。自分だけの問題じゃないんだよ。コロっと死ねばいいったってなかなかそうはいかんからさ。
で、その後2つ先の駅まで歩いてったんだよ。ここでさらに徒歩30分。地下鉄とかバスで移動すれば楽だけど200円かかるじゃん。歩いて歩けない距離でもないからね。チャリなら目つぶってでも行ける距離だもの。 さすがにそれはない
歩いてるとさすが3月1日で、卒業式帰りと思わしき高校生がワラワラと歩いてんだよ。卒業式後にどっかで一杯ひっかけて来たな。 高校生だっつの でも実際居酒屋の予約数増えてたりして。だから、居酒屋の全面禁煙より、居酒屋の未成年立ち入り制限の方が重要だと思うんだよ。酒買うのに身分証の提示求められるのに居酒屋に未成年が入れるってのはおかしいでしょ。居酒屋は酒飲みに行く場所だからね。そこ規制しなきゃさ。
ま、学びやに蛍の光が鳴り響く季節になってきたもんだ。でもすごいよな、1か月後の進路、特に中学3年なんて決まってないんだぜ?受験はしたけど・・・・ってやつで、まだ決定ではないわけじゃない。半月くらいの間に4月から通う先が決まるってのもすごい話だよな。旅行だってもうちょっと前から予約入れるじゃん。
ついでにゲーセンにも寄ってみたらカラオケが順番待ちだったりしたもの。卒業パーティーみたいなことやってたんだべな。 最近の卒業式ではあんまし泣かないとか聞くけど、それってどうなのかね? 別れが辛いほど今までが充実してたって証拠なわけじゃない。おしいものほど手放したくなかったりするわけだし。ってことは何かい?今の学生は学校生活に満足しとらんとか? 別れられてよかった〜、これが一番最悪な別れだからね。別れが口惜しいほどそれまでが充実した生活だったり、人間関係だったりするわけだからさ。
映画とかTV番組とか漫画とかも最終回を迎えたくないって思うほどいいものだったって思ってるわけじゃん。そう思ってなかったらさっさと終わんねえかなこれとか、やっと終わったよ・・・ってなるわけだからさ。
だから卒業式で泣けるとか寂しい思いになるってのは、いい学生生活を送って来れたって証拠でもあるんだよ。
まあ!どうしちゃったんでしょ、ワシらしくもない恥ずかしい発言の連発。春の陽気がそうさせたのかしら?
ワシなんて中学の卒業式はこの上なくうれしかったもんだ・・・え!? 中学校時代一番うれしかったこと、それは卒業式をもって中学生活が終わったことです。涙1つ出ませんでした。あ、うれし涙は出そうにはなりました。 え”!?
そう、それでいい、それでこそワシだ。
ま、そんなわけでザクザクの中歩くこと40分、ってかザクザクだったからもっと時間かかって体力も消耗したんだけど、帰って来て業務終了。 いや〜今日もいい汗かいたわほんと。
No.4340 |
|