DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2017年03月20日 の日記 ......
■ 春分の日は太陽が赤道の真上に来る日   [ NO. 2017032001-1 ]
こんばんは、大企業の社長って青色申告なのかね?と思うレカ郎氏です。

青色申告ったら芸能人みたいな自由業とか、個人商店みたいな自営業ってなるわけだけど、大企業の社長、たとえば何かと話題の電力会社とか各JRの社長とか、家電メーカーの社長とか、そういう人達も「職業は?」って聞かれたら自営業ってなるんでないかと思うんだよ。ってことは青色申告になるのかね?と思うわけさ。
「いやぁ、ちょっと会社を経営してまして」とか言いつつも、実は日本を代表する大企業だったみたいなね。

少なくともサラリーマンではないでしょ?誰かから給料もらってるわけじゃないから。いや、形としちゃ社員が稼いで来てるから社員から収入得てるみたいなもんだけど。
それとも大企業の場合別な申告があるのかね?



それにしても石原の百条委員会は驚いたな。忘れたってのが通るのかと。まあ親子揃ってろくでもねえ親子なんだなと。なにせ子供はあのノビテルだからさ。
字忘れた男が小説書いてんだぜ?それに何となくぬるい証人喚問に思えたんだよ。まあこれが今の都政なんだなってのも分かるんだけどさ、だから石原、猪瀬、朝鮮ハゲネズミって3代に渡ってあんな政治やら横領を許したんだなと。

ハッキシ言って地方も国政も、国民の目がビシっと向いてりゃ、つまり政治をしっかり見てれば安倍でんでんみたいな独裁者とかふざけた野郎を政治の場へ送ることもないんだよ。そうじゃないから議会があんなゲスだの使えない野党だのばっかしになっちまうんだし、これは今問題になってる韓国もアメリカも同じだと思うわけ。まあトランプはまだ横領したりしてねえけど、あんなのを国政の場に送り出したってのは事実だからさ。

言うならば選挙はああいうゲス野郎を議会の場で議論させないためのセキュリティみたいなもんなのにそれが機能してないからもう地方も国政もウィルスだらけなんだよ。修復不可能になったPCみたいなもんなんだよ。そうなりゃもうOS入れ直しとかPC買い直しとかしないと対処できないわけだよ
日本の政治におけるウィルス駆除はいつ始まっていつ終わるんだろうね。また風向きが悪くなった途端外遊に出かけて逃げてったけどさでんでんは。で、また勝手な約束軽々としてきてこれは国際的な決まり事だとか言って税金がっぽりバラ撒いて来るんだべ?そりゃなんぼ税金庶民が払ったところで足りるわけねーわな。税金かけ流しなんだから。
政府専用機も使いまくりだし。あれって確か規定なかったっけ?この程度じゃ使えませんよみたいなさ。でんでんになってから急に使用頻度増えてる気が済んだけどあれも税金だべや。

ま、これが最後の外遊になりますように、これが政府専用機乗るの最後になりますようにと願うばかりだわ。

またロスケとも首脳会談するとか言ってるけど、去年末あのものものしい雰囲気でプーチン接待したのは結局なんだったのかと。カードはロスケが握りっぱなしで、決まることは日本にメリットのある話じゃなく、ロスケに援助することばっかりじゃん。外面ばっかしよくて家では家庭内暴力振るうクソオヤジ同然の振舞いだと思うんだけどでんでんのしてることは。

まあでんでんの場合国民のすることに目を光らせて暴力振るう一方で自分とこのカーちゃんには頭上がらんのだろ?だからあんな好き勝手させてて森友とも加計ともつながりができたんだべ。国民はアンダーコントロールするくせに、カーチャン1匹アンダーコントロールできねえ小物なんだよあんなもん。


さて、そんな今日はと言えば3連休最終日なわけだが、この連休確かに雪解けがグンと進んだなとは思う。チャリ乗れるぞと判断した時はまだダメダメだったうちの周りも今日はかなりアスファルトの出てる面積が広がったから。
ただ10度近くまで気温が上がるなんて景気のいいこと言ってた割にはたいしたことなかったなと。5度前後ばっかしだもの。これが去年より雪少なかったにもかかわらず雪解けが去年より遅かった原因なんじゃないかと。

まあ今日は春分の日ってんで今日を境に春に入って、明るい時間の方が長くなるわけだけど、そんな冬と春の境目である今日、 無事チャリ再開となったわけだよ。
いや〜この3か月ちょっとは半年にも思えるほど長かったな。
で、早速駅前の方まで行ったんだよ。まだ近場までしか行かれないだろうし。
毎年チャリ再開で思うことではあるものの、なんて早いんだと。そりゃ疲れる量は下手するとチャリの方が上かも分からん。歩きじゃここまで心拍数上がらんなと思うほど上がるし。ただまるで羽が生えたかのような、鈍行から新幹線に乗り替えたぐらいの感覚だもんな。窓の景色が矢のように過ぎ去り・・・ってチャリに窓ねえだろ。

徒歩40分かけてあんなに苦労して行ってた場所も15分足らずで着いちゃうんだからさ。あれは一体なんだったのさ?ってことになるわけよ。40分が10分強だからね。途中バス使ってもチャリに歩きが勝てっこねえし。

帰りも駅前の店にちょっと寄ってこうかと思ったものの、「まあいいや〜今度は気軽に来れるし〜」ってなわけで通過。歩きだとわざわざ出てくるのも大変だからって出てきたついでにあれもこれもって用事足さなきゃならんけどチャリはそうじゃないからね。いやいや、やっとここまで来たんだなと。
チャリの発展はチェーンの技術革新が大きく貢献したなんて言われるわけだよ。チェーンができる前までは前輪がでっかくて後輪が小さいってあれだったわけだから。で、そのやたらでかい前輪にペダルが三輪車みたいについてるというやつだったわけだけど、チェーンができたことで今のスタイルができたと。チェーン考えたやつ偉すぎでしょ。もうあれだ、チャリもそうだけどジェイソンもチンピラもありがたがってるぜ。  ジェイソンは別としてチンピラの振り回してるのは鎖の方のチェーンだろ。

ただ3か月振りのチャリ、あれほど休止前まで乗ってたにも関わらず、たかが3か月程度なのにちょっと乗っただけでもうケッツ痛てーんだこれがさ。あのサドルってのもなんとかからんのかね。

これから移動の苦労が減り、交通費の負担も減るわけだけど、そうなった途端、今週は明日辺りから雪降るとか言ってんじゃねえよ。なんなんだ急にこの野郎。わざとだろ?絶対わざとだろこれ。どんだけ降るのかは知らんけど。



No.4359

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: