こんばんは、「ツツイカ目ホタルイカモドキ科ホタルイカ」ってお前誰だよ!?と思うレカ郎氏です。
俺はホタルイカって名前なのに苗字がホタルイカモドキって苗字ついてるようなもんだからね。 しかもホタルイカ科ってのがないのもすごいな。あるのはホタルイカモドキ科だもの。誰だこんなアホなネーミングにしたのは。
さらにすごいやつもいて、ホタルイカモドキ科モトホタルイカモドキとかニセホタルイカってのもいるんだぜ。誰なんだお前はと。お前はどこのホタルイカじゃ?と。 「お前はどこのワカメじゃ?by石立鉄男」なんてネタ今どき分かるやついねーよ。
これほど存在を否定されてるネーミングのやつってそうはいないと思うんだよ。だってホタルイカモドキ科ですでにお前はホタルイカじゃねーんだぜ、まがいもんなんだぜって言われてんのにさらに名前が元ホタルイカモドキだもの。モドキの段階で重ねてお前はホタルイカじゃねーんだって言われてんのにさらに「元」だからさ。じゃ今誰なんだと。モト冬樹ぐらい今誰なんだと。 次冬樹→冬樹→モト冬樹 これを冬樹三変化という。 言わねーって。
さらにこいつらの仲間には「フシギホタルイカ」とか「ナカマホタルイカ」なんてのもいるんだぜ。ホタルイカの仲間ってなんだよ。どういう名前のつけかたしてんだこいつら。ホタルイカからすりゃ「お前らいい加減にしろ」って言われそうだな。
おそらく「ニタリホタルイカ」ってのもいるんだが、これもだな。ニタ〜っとよだれたらして笑ってるから・・・じゃないと思うんだよ。ナガスクジラに似てるからって理由で「ニタリクジラ」って名前つけられてるやつがいるわけだが、おそらくこのニタリホタルイカも同じ類のネーミングなんだろうな。
でもこれ動物だからなんも言わんけどさ、人に名前つける時お前あいつに似てるからって名前つけちゃうようなもんよ?
「こいつライオネルリッチーに似てるな」ってんでライオネルリッチーモドキって名前つけちゃうとか、「お前の母ちゃんバッハに似てね?」ってんでバッハモドキとかってつけちゃうようなもんよ? 女で顔がバッハは辛いよなぁ〜
デブがダイエットしてスリムになったのに「元デブ」って名前つけられるようなもんだしさ。いつまでデブがついて回るんだ?って話じゃん。 まあ世の中そういうやつもいるけどね。特にオッサン連中に。いつまでそのネタ引きずるんだよ?いつまで昔のネタ使ってんだよ?みたいなさ。あんたの頭ん中全然情報アップデートされてねえだろ?昔のまんま頭止まってるだろ?ってやつね。
まあでも動物界にはニセゴミムシダマシモドキってのもいるからね。偽の段階でお前はゴミムシダマシじゃねーんだぜって言われてんのにさらに最後にモドキで否定しなおしてんだもの。「じゃ俺は誰なんだよ?」ってなるじゃん。
これ人間なら「偽うちの子モドキ」って言ってるようなもんだぜ? じゃ結局どこの子だとこいつは。
さて、早いもんでもう金曜なわけなんだが、どうにも寒い春が続いてて春を実感できない日が続いてるわけなんだが、それでもだいぶ草は緑になって来て、木々も少しずつ芽吹き出してはいる。なんつーか少しずつ夏が復旧してってるような感じするんだが、やっぱ今年の春は変だって。ってことはこの先の季節も変なんだべな。
そんな中今日は久々に春らしい日和だったわけだよ。晴れてるし珍しく晴れてるのに風も弱いという。 で、去年からちょっと気になってたものがあったもんだから、じゃちょっと行ってあったら買ってこようじゃないか、なくても手ぶらで帰って来ることはないしと思って隣街まで行ったんだよ。とはいえ時々行く隣町方面ではなく逆方向の隣町。 油断しないで今日もジャンパー重ね着で出たんだけど、まあ今日に関しては1枚でよかったかなと。ただ帰りが寒いからね。 風が弱いとここまでチャリは楽なんだ・・・と思いながら1時間前後かけて行ったんだよ。今日もチャリ2号だったんだけど、今週はチャリ2号がんばるな。随分長い距離走ってるもの。で、シフトの入り具合がいまいちって以外問題なし。上出来じゃねえか。
で、到着したんだけどお目当てのものはすでに販売終了みたいで出てた広告がなくなってるんだよ。あ〜やっぱし去年買っておけばよかったのか〜。まあね、迷ったら買えって言うじゃん。これがまさにそうだよな。 まあところどころで撮影しながら来れたし、それ以外でもちゃんともう1つ目的があったからね。だから無駄足ではなかったんだよ。それは近くにある産直に寄ること。 この時期の産直には山菜が並ぶこと多いもんでね。ワシが採りに行かないギョウジャニンニクとかアズキナとかコゴミみたいのが手に入ったりするわけだよ。ウドは自分でも採ったりするけどタケノコ採りに行ってそのついでだからね。ウドだけを取りに行くことはないもの。 今日はアズキナ、ウド、ギョウジャニンニクを発見。まあ特にギョウジャニンニクは140円くらいだったから栽培もんなんだろうとは思う。 でも天然ものなんてクマ出るようなところに行かないとないからさ。それで行かないんだよ。まあ最終的にはあの臭いで分かるけどイヌサフランとかと間違って採ってきてもヤバいじゃん。リスク考えたらこういうのは買うのが一番なんだよ。ただフキも既に売ってたけどフキは買わないな。立派なもんだったら別だけど、そこらにこれから生えるような細くて短いやつだもの。これに金出す気にはならんわ。もっと立派なの隣町からこれからの時期取って来れるからね。
ってなわけで葉物が多かったもののそれでもなんかズッシリ重いぞって感じで買い物して撤収。帰りまでには風が出て来てたんだけど、帰りは標高を下げながら来る、つまり下り坂が多いはずなのに向かい風なもんでなんだか行きより疲れるんだよ。転がってかないし。行きよりもエンジン全開って感じでチャリ漕いでたんだけど、途中ちょっとゲーセンに引っかかった時、到着して店に入ったらカァァっと暑くなって来て顔暑い暑い。おまけに重ね着だし。 ただ帰りは3度4度まで気温下がってたもんでジャンパー1枚じゃ足りないわけさ。だから油断できないんだよ。帰りのこと考えるとやっぱし厚着じゃないと出られんなってなるわけさ。
まあそんなわけで、結局産直に行って来たようなもんだったわけなんだが、産直は産直で今日行ったところよりもさらに先、チャリで20分くらい走ったところ、去年夏至の頃に撮影で何度か行ってた辺りの産直の方がもっとものあるはずなんだよ。ただ遠くてねぇ〜。去年も途中の駅にチャリ置いてそこから続きはバスで往復したぐらいだし。ちょっと気軽に行く気にはなれんのだよ。
No.4391 |
|