DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2017年05月18日 の日記 ......
■ 水辺にフキと蚊はつきもの   [ NO. 2017051801-1 ]
こんばんは、共謀罪を通した瞬間政治屋はみんな消えるじゃんって思うレカ郎氏です。

まあなんでも明日通すんでしょ?うやむやな状態で。
こんな無茶苦茶な法案の決め方はないと思うんだよ。これまで何度も強行採決ってやってきたけど、これほど議論しない、説明しないで決める法案もないと思うんだよな。で、影響する範囲は無限大というね。
だって国民の大半がよく分かってないわけでしょ?それに今までしっかり議論してきたようには思えないんだよ。降って湧いたように出て来て、最初600以上だったっけ?該当項目が、それで半分程度にしたとかなんとか言ってたわけだけど、そこからきっちり議論をして煮詰めたようには思えないんだよ。森友の方がまだ議論してたぞって感じで。
そもそも法務大臣ですら説明できないような法案なんだぜ?それが成立するってどうなってんのさ?って話。決める政治屋ですらなんだかよくわかんない、理解してない法案を決めて好き勝手に乱用する、こんなのありなのかと思うわけ。普通じゃこんなの成立しないわな。

で、思うのは今までもいろんな問題があってその度強行採決して決めて来たわけじゃない。で、この共謀罪、本名治安維持法は過去何度も国会に出されちゃ消えってやってきた過去があるわけでしょ。そういう法案今まで結構あるんだよ。過去に何度も出されて消えて来たというのが。でも安倍でんでん政権だと可決にこぎつけられる、なぜだと。
共謀罪も安保もそうだけど、専門家ですら半分以上が反対してるわけでしょ。
アホンダラは在日が震え上がるとかなんとか言ってるけど、今はとりあえず該当項目が300程度でも、とりあえずであって、可決後は元通り600に増やされる、あるいはもっと増やされることだって十分ありえるわけでしょ。
この治安維持法によると山入って山菜やらキノコ採って来るだけで共謀罪になるとか言うじゃん。なぜか、それを売ってテロの資金源にすることができるから。

著作権も関係させるらしい。だから二次作品、同人作品のようなものもみんなNGってできるらしい。
下手すりゃちょっとでも反安倍のこと、政府に対して都合の悪いことをいいでもすれば即連行ってなりえるわけだし、森友、今なら加計学園みたいな話も今後一切報道に乗せられなくなる可能性が十分にあるわけ。
こういう身の回りにあふれたような行動すら抵触するというのは治安維持法であって、ますます戦時下体制に向かうことになるわけだよ。

だから在日がどうの、野党が困るだのって行ってる連中はこの法律の正体を理解してないんだなって思うわけ。これがあればなんでも出来ちゃうからね。気に入らないやつがいれば痴漢の冤罪のようにハメて豚箱に叩きこめちゃうわけだから。これは政府とかだけじゃないよ、誰かが気に入らないやつを密告するって方法だってあるわけだから。あいつなんか怪しいぞって通報してタイーホさせるって感じで。
ま、安倍でんでんは五輪が五輪がってバカの1つ覚えでなんでも五輪にかこつけるけど、そんなもんがなかったらできない五輪なんかいらねえからただちに返上しろって思うけどね。
なんでも五輪にかこつけて五輪を政治利用するじゃん。だから札幌もなんだか五輪招致なんてくだらねえことまだ言ってるけど、もし招致になっちまった場合またこれも利用されることになるぜ?

そもそもワシが思うにテロとか犯罪を未然に防ぐとか言うけど、テロとか犯罪が起きやすい国にしたのは誰のせいでもない政治や議員のせいだと思うんだけど。テロにはそれなりの理由があるわけでしょ。そういうことやりそうな連中を刺激しただの、今の外人さんいらっしゃ〜いみたいにして国を安売りして外人をどんどん受け入れるようになった結果だとか。

犯罪だってそうだよ。景気が悪くなれば犯罪だって増えるんだよ。その責任はもとをたどっていけば政治にあるわけだよな。
だから本来やるべきことは犯罪を取り締まる、ありもしない犯罪すら取り締まるんじゃなく、犯罪が起きにくい社会を作る、これは締めつけるとか粛清するんじゃなく、国民は幸せで犯罪なんてとんでもないって社会のことだけど、そういう方向を目指すのが本来じゃないかと思うわけ。

それに共謀のこと言えば真っ先に政官と大企業の連中が抵触するのでは?
決定的なのは森友と加計だよ。あれ共謀した結果じゃん。まず安倍でんでん夫妻、それとそれぞれの理事長と文科省なんかの監督省庁だよ。これらみんなそろって豚箱になると思うんだけど?

あとは造反というやつも。だって本来造反ってあって当たり前なんだよ。あれだけの頭数があればそれぞれの意見なり考え方があるのは当たり前なのにみんなおんなじ方向しか今の政治は向かないだろ?党の方針に逆らったら反逆罪打からね。これってつまりは共謀してるってことになるわけじゃん。

だから共謀罪で一番都合が悪いのは政治屋だったりするんだと思うんだよ。ただし自分たちには絶対適用させないんだけどね。

ま、こんな法案の決め方しかできない政治は終わってんなとしか言えんな。誰の意見も聞かない、やりたいからやるんだ、決めたいから決めるんだ、こんな国に明るい未来なんて来るわきゃないわ。
小学校の学級会の方がまだしっかり議論してるんじゃないかと思うもの。
そしてどんどん意見を言えなくなる世の中になるんだろうな。気づけば兵隊の足音が聞こえるようになってんじゃねえの?


ってなわけで木曜なわけだが、ほんとに1日の中で寒暖の差が大きいな。朝一桁、日中夏日だもの。砂漠かよって。朝晩マイナスで日中灼熱というね。まあ宇宙的にはこれが本来なんだろう。太陽を方を向いてる時は200度以上、夜の側になったらマイナス百何十度とか二百度以下みたいなのは。あの太陽に一番近い水星だって昼の側は平均360度なのに対して夜の側はー170度だからね。宇宙的にはこういう温度差は当たり前なんだよ。
とか言ってみる。

で、今日もよく晴れてた。風も弱くて初夏になって来てるんだなぁって感じしたんだが、そこで今日やっと出たのがフキ採り。共謀罪ができたらこれも出来なくなるってか?テロの資金源になるからってんで。バカなことを言うんじゃないって。だったら一次産業はみんなダメだろ。野菜とか魚介類売ってテロの資金源にしてるって言えるから。

もうそろそろいいだろうと思って行ってみたんだよ。今日は風もなくチャリに乗るのはもってこいだったものの、難所は難所で厳しい。ずっと10分も20分もダラダラ上り勾配が続くときっついぞ〜これは。ずっと漕ぎっぱなしでこれだから、股関節とかがダルイっつーか痛くなって来るもの。
それで向かい風であってごらんなさい、喘ぐように上がっていくことになるからね。 「ああぁ〜ん らめぇぇぇ 逝っ・ちゃ・った」・・・ってそういう喘ぎじゃなくて。 それは善がりって言うんだよ。

さてさて現場はどうなってるのか・・・と思って行ってみたら、まあ一応たくさん出てはいるんだよ。ただみんなまだ短いな。太さはそこそこになってきてるのもあるんだけど短い。だからやっとオガって来たぜって感じ。思春期を迎えて毛がやっと生えそろってきたかなみたいな。  
ただ虫が入ってる率は低いんだよ。去年は早い段階で結構虫にやられてたりしたんだけど今年はほとんどロスが出なかった。でも今年は蚊の野郎が既に結構飛んでてさ、ず〜っとカバンに入りっぱなし、冬の間も入ってた虫よけ使ったんだけど結局1か所もらっちまったもの。

ブヨ、あるいはブユとも言うけど、それは出てないもののクロマメトイがね・・・。あの顔の周りをブンブン飛び回る小さいウザいやつ、あれはもう結構出てるんだよ。
40分くらいでゴミ袋半分弱になったもんでとりあえず今日はそこで引き上げて来たんだよ。ってのはそれが適量というか限界というか。チャリのカゴにそれ以上だと入らんのですわ。

まあ次回ということもあるし・・・と思って。今日のはあれだ、間引きみたいなもんだ。間引くことで他のフキが育ちやすくなるというかなんというか。

約1年ぶりにカマを振るったわけなんだが、帰りはきっちりチャリがスポーツカー顔負け、パワステのないクルマのごとくの重ステに。ってかこの状態で壁のないとこりに駐輪できないからね。重さで倒れるんだよ。だから止める時は自分で支えるか何かによしかけるしかないという。

ハンドル操作だってゆるやか〜にしないとならんもんで小回りが利かないんだよ。

で、そうやってきたところでなんと途中でネコ目氏に目撃されたりなんかして。やつのウチの前を通りかかったらちょうど買い物から帰って来たところに出くわしてさ、なんかいそうな予感がしたんだよ。ヤツの気を感じたからね。ウソつけ

まあとりあえずこれが一回目。例年より一週間、早い年と比べると10日近く遅いからね。早い年だとGW中に一発目ってあるもの。
大体地元で3回4回採ってるともうダメになってくるから最後ニセコってなるんだけど、この分だとニセコは1か月後くらいになるのかねぇ。こればっかしは自然相手だからなんとも言えないんだよな。
まあそれにしても種類が違うとはいえ、今日採って来たのなんてニセコならスルーしちゃうようなもんだからね。
でもこんなんでも売るといい値段になったりするんだよ。
青果店なんか見ると「え!?こんなフキがこんなべっちょでこんな値段するの?」って感じで売ってるし。むしろワシが採って来るやつの方が立派じゃんってこともあるぐらいだもの。
じゃワシも売ってテロの資金源にでもするかな。 とか言っただけで共謀罪になるんだよね?冗談も言えなくなるハンカクサイ国家になり下がるわけだ。


No.4418

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: