こんばんは、ビール類の官製値上げ、安売りするなってなら、レジでは正規料金徴収して違う形で後から返すって方法にすれば?と思うレカ郎氏です。
値段的には安売りしてないよ〜ってやつね。
レジ出た後セルフスタンドにあるようなお釣り出す機械みたいのにレジでもらったバーコード入った紙をスキャンさせると割引分が現金で出てくるとか。ビールお買い上げの方に清算後現金還元中みたいなね。
あるいはポイントつけるとか、24本で1ケースにしてるのを23本セットってことにして1本はおまけでつけますみたいな感じにするとか。 あれは24本セットじゃなく、23本とおまけで1本なんだって言い張るのね。
きちんと明確な納得いく理由があるならまだしも、よくわかんない官製値上げってなれば店側もメーカー側も戦うべきではないかと思うんだよ。 なんつーか、不当だと思うこと、納得いかないことと闘わない世の中だから安倍でんでんごときにいいように扱われる国民性になってるわけじゃん。
また例の加計問題で、一転して調査しろってことにしたらしいけど、世論の声を反映してって言ってるものの結局世論から声が出なければ、シカトぶっここく腹積もりだっただろうし、結局は数字、選挙のこととか、支持率のこととか、そういう数字の顔色だけ見てるってことなんだよあの野郎は。 本来こういう疑念が出てきたら何も言われずとも第三者を入れて徹底調査して国民に潔白を証明する必要があるわけじゃん。こういう態度が見えないし誠意なんて微塵も感じないんだよアヘ政権は。
まあね、どうせ調査するっても、隠蔽の根回しが出来たとか、粛清の手配が整ったとか、そんな感じだから今になって一転して調査するとか言い出してるんでしょ?で、何もなかった、国会も閉会だからこの加計の問題ははいそれま〜で〜よ〜で駆け込み的に強引に幕引きしようとしてるんでしょ。 来週には国会は閉会になるわけだが、一週間程度で徹底調査なんてできまへんて。 こういう国民を国民とも思わない、一部の汚友達だけが国民としか思ってないような独裁安倍ジョンウンは即刻国から追い出すべきだと思うんだけどね。 ほんと北朝鮮以上の脅威がアヘ政権だと思うもの。そういう認識が国民にまるでないのが逆に恐ろしいわ。 共謀罪がいい例だろ?国家権力で国民のドタマ押さえつけようとしてんだから。テロ対策なんてのはいいわけでしかなくて、それに便乗してるだけ。テロ等準備罪ってことだけど、でんでんの本命は「テロ」ではなく「等」の方だから。等ってのは意味合いが幅広いよ〜。だからこういう曖昧な形にしておいて、あとからどういう解釈にでも、どういう形にでも変形させられる伏線を張ってあると思うべきなんだよ。
次ミサイル飛んできたら地対空ミサイルに安倍でんでんと菅ハゲをつけて飛ばしたれや。
さて、早いもんでもう週末金曜なわけなんだが、フキ採りでの名誉の負傷、そんなに「うわぁぁぁ〜かいぃぃぃ〜」ってことには今のところなってないんだよ。ただ顔が今回集中的にやられたわけで、ヒゲ剃ったりするとそれが刺激になって思い出したようにかゆくなったりするんだこれが。でもヒゲ剃らんわけにはいかんでしょ。じゃないとどこが顔だか、どっちが前だかわかんなくなっちゃうじゃん。 ならねーよ。 せめて見た目だけでもきれいにしておかねーとさ。 でもリンカーンヒゲのように蚊に刺された跡が下あごにかけてついててキモチワルイんだけどね。 なんつーか、刺された跡が連なってて環太平洋造山帯みたいなことになってるもの。 しかしまあワシの血なんて吸ったってうまいわけねーだろう〜アホが伝染るだけで。ワシを刺してる段階でバカ野郎なのにワシのアホがその上伝染してりゃバカ野郎とアホンダラのハイブリッドで目も当てられんことになるでしょ。
で、そんな朝から青空。まあそれもつかの間で、時間の経過とともにどんどん天気が悪くなって来て、降るはずじゃない午後の時間帯に通り雨。ほんと今年は天気ダメすぎるな。今週末もダメなんでしょ?すげえな、何週連続だ週末クソ雨なのは。安倍でんでんよりブレねえな。
なんだか今月末のイベントもこれで3年連続雨確定かって感じするもんな。まさに雨だけに水を差された感じ既にしてるもの。
ってなわけで、また明日クソ雨だってんで今日のうちに出かけておこうと思って駅前方面まで行ったんだよ。一応昨日「長さが足りねーんだよ」ってなったブレーキとシフトのケーブルは共に予備品があったもんでそれで対応できるのはわかったから買う必要はなくなったものの、こう雨だらけだとおちおち出かけられやしねえもの。一番1年でも日が長い時期なのに全くそれを実感できない素晴らしい状況になってるからね。ふざけんじゃねえ。 で、梅雨の時期なのに梅雨前線が全然でしょ。北海道だけが梅雨らしい天気になっててどーすんだこの野郎。
で、とりあえず小雨の中行ったよ。まあ建物に入ってしまえばこっちのもんだと思って。
時期が時期だけあって修学旅行生を見かけるようになったんだけど、今札幌はワヤなんだべね。修学旅行によさこいにインバンの客だろ?ホテルもバスもない状況なんでないか? この前もニセコで温泉ホテル前にズラっと貸切バス並んで駐車してあったけど、ニセコに修学旅行ってどこの学校なのかね?やっぱしラフティングとかすんのかね?
観光地なんかはもうそういう客でごった返してんじゃねえかって感じだもんな。 そういやこれからの時期盛りを迎えるラベンダーって内地じゃあんましメジャーじゃないんだもんな。種とか苗あんまし売ってないらしい。でも北海道ならウチの近所もそうだけど、街路樹の根元に植わってたりするぜ?町内会で植えてんだろうけど。 また時期んになってそこ通るとラベンダーのいい匂いがするんだ。 人間にはリラックス効果があって植物的には確か防虫効果があるんじゃなかったっけか?
意外と北海道の常識が内地じゃ常識じゃないってことあったりするんだよ。ツブ、バイガイとも言うけど、これあんまし食ってないとか、なんも味ついてない生の筋子売ってる売ってないとかさ。あとメロンなんてのもそうだったな。こっちじゃメロンなんて時期になれば安いけど内地じゃ時期でもそんなに安いもんじゃないらしいからね。 食材の宝庫だけに特に北海道と内地の食文化の違いは大きいんだよ。イモと言えばワシはジャガイモだったし。イモ掘りってあんなもん掘るまでもないじゃんって思ってたもの。でも実際自分でサツマイモ作ってみてやっとその意味が分かったからね。こりゃほんとにイモ掘りだってんで。エライ掘らないと出て来ないんだサツマイモは。で、内地でいうイモってサツマイモのことじゃん。こっちじゃ最近はサツマイモ作ってるけどそんなの信じられないことだったわけだからさ。 確かにあれはハウスでも使わないと北海道の短い夏じゃ栽培は難しいと思ったもの。オール路地では厳しいものがあるな。
帰りは降ってるかな〜と思ったもののセーフ。ただワシが帰って来て少ししたら雨降り出してたもんでちょっと危なかったんだな〜と。 で、これで明日はまたクソ雨だからチャリいじりデーになるってか?作業が進んでしょうがないなこりゃ。
No.4440 |
|