DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2017年09月01日 の日記 ......
■ チャリはダブルロックじゃないとめんどうなことになりがち   [ NO. 2017090101-1 ]
こんばんは、殴って感謝されるのって猪木かお寺の和尚さんぐらいなもんだわなって思うレカ郎氏です。

闘魂ビンタなんてビンタされたら「ありがとうございます」って感謝言うぐらいだからね。

まあビンタで問題になってるわけだけど、猪木だったら問題にならんのだろうなあれも。

昔猪木プロデュースのコンビニ弁当が限定販売されたことがあって、確かそれについてくるおまけの1つに闘魂ビンタを実際にしてもらえるってのがあったような気がするな。

ま、あのアゴのオッサンも今じゃなんだかよく分からん挙動不審なオッサン・・・というかじいさんになっちまったけどね。北朝鮮と随分つるんでるし、国会の答弁に立てば意味不明な言動するし。ボケてんじゃねえか?って思わざるを得ない場面が結構あるもの。今じゃ本人が一番闘魂注入ビンタ必要じゃねえかとおもうもんな。

まあそれ言っちゃうと議員とか役人は全員闘魂ビンタ対象者になって猪木が何人いても足りなくなるんだけど。

日本人は義務で徴兵か闘魂ビンタを選ばなければならないとかね。 みんなビンタ選ぶべなぁ〜

まあでもカリスマなんてのはいつだってそういうもんだよ。普通じゃ理解されないようなことやって認知されるのがカリスマなわけだから。ハッキリ言ってカリスマ美容師のヘアスタイルなんて普通じゃ理解できないわけじゃん。それを納得させるだけのものを持ってるのがカリスマなんだろうな。ま、凡人はカリスマにもカリ太にもなれないと。 それが言いたかっただけかもしかして?


さて、早いもんでもう9月。3か月後には年末だぜおい・・・。去年の除夜の鐘まだ色濃く覚えてんっすけど。ようやくダウン着なくてよくなったなと思ったらもう秋だしさ。
それにしても今年の夏はやる気ねえな。早速今朝の冷え込み、札幌じゃ37年ぶりの冷え込みになったらしいからね。そんなに夏やりたくなかったのかよ?寒くなりたいのかよ?って思うもの。

そんな中開催されたのが民進党の代表選挙なわけだけど、まあこれはいいでしょ別に。出て来てたのが前原とブタノだからね。どっちになったって同じだよ。それにどっちも第二自民党みたいな連中だし。
そもそも民進にはなんにも期待してねえし存在意義もねえと思うもの。そんな空気みたいな、そこらへんに落ちてる石ころみてえな政党が代表選挙やって党首選出したところで特に意味はないと。
石ころの方がまだ役に立つわな。木の実割ること出来るし、線路に置き石・・・ってこらぁ!

そんな屁の突っ張りにもならんような政党がガタガタやったところでどうということはないと。ま、あえて言えばさらに不支持を広げるだけだろうなってやつでさ。

ま、こんなだからたかが安倍ごときに好き勝手やられんだよ。

結局前原の言ってることって憲法改正賛成、消費税増税賛成、どこが自民党と違うんだい?って話じゃん。それやりたいならお前は自民党にお行きなさいと。こんなだからいつまでたっても民進は信用も支持もされないんだよ。


さて、そんな今日はと言えば晴れでスタート。ただ台風が接近してきてんだよな。いいって台風なんざ来なくても。台風来ると大陸から寒気引きずるから余計秋が深まるっつーのに。
で、今日はまず試運転を兼ねたお出かけ。昨日やっと修理が完了したチャリ2号の本格的な試運転を兼ねて出かけたんだよ。
短い距離でまず試してみようってな感じで。定期点検した後はたいていまずは短い距離乗るところから始めてるんだけどね。洗浄して新しく油塗り直したりもするから、それを延ばす、いきわたらせるって目的もあってのことなんだけど。

ま、特に今日乗った限りでは問題なし。新しいホイールもブレーキも実に順調。ただね〜、出て少し行ったところでチェーンカギ忘れたことに気付いて結局戻ったんだよ。作業の邪魔になるってんで降ろした後、弟チャリで買い物しに行った時にそれを持ってったもんだからそのまま載せ替えるの忘れててさ。よくやるんだ、作業の邪魔になるってチェーンカギよけといたらそのまま載せるの忘れるっての。

いいかな〜とも思ったものの、車体にロックついてるかどうか、チェーンカギ持ってるかどうかをそういう時に限ってK察にチェックされたりすりゃめんどくせえことになるし、実際使うしなと思って取りに戻ったんだよ。まったくめんどくさいったりゃありゃせんわ。

ただ車庫が今手動状態だから気軽に開け閉めできるってのはありがたい。
電動だといちいちカバンからリモコン引っ張り出して道のこうの、開閉にも時間かかるしって色々うっとおしいんだよ。だから気軽に車庫開け閉めしないんだけどさ、今はちょっとものとりに行くんでも行くからね。
あ、リモコン持って来てないってなれば車庫に急きょ用事あっても開け閉め出来ないからいちいちウチに入らんとならんし。
ずっと手動でええっちゅーの。昔から言ってるけど。
その車庫は14日以降に修理・・・というか、ユニット一式交換する作業するらしいけど。20万かかるらしい。20万もかけるようなもんかねぇ・・・手動でいいのに。

で、まあ往復して見た結果今のところ特に問題なし。車輪が突然コロンと外れて転がってくとか、ブレーキが急に効かなくなえるということもなく。 実際あったらこえ〜ぞ〜これは。

今日のウォーキングは夜にやったんだけど、これからが秋じゃん。なのにもう秋の虫少なくなってんのね。いついから晩夏の虫になったんだい?ただ意外としぶといのがコオロギなんだよ。初雪が降るような頃でも鳴いてるからね。ただしもう今にも死ぬぞって感じだけど。
一番鳴いてなのが2週間くらい前じゃないか?って感じだもんな。なんも秋の虫じゃねーじゃん。

まあね、今年は気候がおかしいから虫も早々に店じまいしたのかもしらんけど。遠軽じゃコスモスが全然咲かなくて困ってるらしいじゃん。ウチのは咲いてるけどね。でもいつもより背丈は低い気がするけど。
なんでも日照不足と種まきする6月に長雨が降ったせいでダメになったらしい。へ〜種まきなんてしてるんだ。あんなのほっといても勝手に出てくるけどね。うちのなんて撒いたわけでもないのに出てくるぞ。しかも勝手に違うところにまで根付いてるし。この野郎って引っこ抜くぐらいだもの。

まあ気候だけでなく今年は動物も植物もみんなおかしくなってるってことなんだろうな。また農産品高騰か・・・。


No.4524

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: