こんばんは、アルコールの入ってない飲み物をソフトドリンクって言うけど、じゃアルコールが入ってる飲み物をハードドリンクとは言わねえじゃんって思うレカ郎氏です。
まあ酒だわな普通に。でもソフトに対してハードじゃん。とはいうものの、ハードディスクに対してソフトディスクってねえじゃんとは思う。 じゃ甘酒はソフトドリンクなのか、ノンアルコールビールは?って思うんだよな。
さて、昨日から冬になったわけなんだが、一旦日中はクソったれた雪は消え去ったわけだよ。ところが夕方以降からマジで降りやがって朝までになんと前日の7cmをはるかに上回る29cm、もう30cmの域だもの。たぶんウチの部落は30cmあったと思うんだよ。まさかこうなるとは思わなんだ。しかも湿り雪が冷え込みで凍っちゃったもんだからガチガチなのね。 日中も解けるどころかちょっと増えたりなんかして。なんだかずっと冬やってきた、夏は夢か幻だったみたいな状況になってるもの。これはひどい。 まあ毎年1回はとちくるったみたいにこうなるけどここまでなのはないかもな。でもさ今って学習発表会、またの名を学芸会の時期じゃん。そんな時期にこういう状況になったって記憶ってワシはないんだよな。でもここ数年ずっと11月、へたすりゃ10月中に1回はドカ雪が来てるわけだよ。だからこれだけ見ても気候は変わって来てんだなって気がするな。
で、札幌市はこの時期のドカ雪に対応するために除雪体制を今年は前倒ししたわけじゃん。 なんも除雪入ってねーじゃん! ってなわけで今日は1日幹線道路ですら路面状況がワヤ。せっかく直してきれいになって、ウチが揺れにくくなったってのに今日は激しくウチがドドドドドドって揺れる揺れる。当然歩道も歩くところなんてろくにないんだよ。昨日夜の段階で十分除雪が必要な状況になっとったのになぜ出てこない・・・。まあ除雪車全然配備されてなかったってのもあるけど。除雪車置くところに歩道やったりする小型のやつしかまだ来てなかったからね。
しかも今期初の真冬日ときたもんだ。11月中に真冬日ってありなのかね?なんぼ札幌とはいえ。まあワヤな日だったもの。北西の風が入ってたもんで札幌周辺ばっかりばかみたいに降りやがってこの野郎。ちょっとは時期を考えろ時期を。
で、そんな歩くところもろくにないなかお出かけ。わお! しかも今日に限って遠い方へ行かねばならんと言うね。いや〜参ったなこりゃと。雪ない状況で徒歩40〜45分だもの。この状況じゃ1時間は覚悟だなと思いつつ歩いたっけさ、もう踏みわけ道しかないんだよ。しかも緩い雪だから足がズベっと横に滑り落ちるようなことになるわけだよ。まあ歩く憎いのなんのって。 道も細いもんだから向こうから人が来ると待避出来るところに入ってしばらく待ってないとならんわけ。じゃないと深い所に入ってすれ違わなきゃならんのだよ。 ウォーキングも兼ねてって思ってたものの、いつものような歩き方は出来ないし、やたら疲れるし。
そんな状況なのに歩道にドーンとクルマ止めてる野郎がいるんだよ。なもんで踏みわけ道からみんな外れてその野郎のせいで雪の中歩かなきゃならんわけ。この野郎・・・クルマの下にガッツリ雪盛ってスタックさせといてやろうか。 こういうなんも考えないで止めるやつって運転中も何も考えないで運転するんだろ。スマホでも見ながら。んなもん橋の欄干とか電柱と仲良くなってポアされちまえばいいんだ。
で、ワヤな中歩いてってやっと到着ただ5分10分程度余計にかかっただけで、意外と順調に歩けたんだなって感じだったものの、いきなりこういう状況になったのに恐る恐る足を踏み出すとかいう東京都民みたいなことにならないのはやっぱし長年冬道の歩き方を体で覚えてるからなんだろうな。染みついとるんだよもう。
で、帰りはと言えば行きで下が湿り雪だったやつが全部ガッチガチに凍ってるわけ。初ツルツル路面、車道は初そろばん道路だもの。しかもマンションとか一部重機で除雪した部分はテラァァァっとなった後シバレたもんだからスケートリンクみたいになっとるわけだよ。アスファルトが出てるところもブラックアイスの可能性あるし。でも暗くて解けてんのかどうかもわからんわけだよ。だからそういうところは滑るって前提じゃないとダメなわけだよ。クルマもそんなもんだよ。スタッドレスは滑るものって想定で運転するのがちょうどいいんだよ。
帰りはもうガチガチでまあ歩きにくいのなんの。住宅街は歩道ないし車道はツルッツルだし。冬場でもこれは難易度高いぞって状況だもの。それがいきなりショッパナからだからね。 しかも寒い。帰りはー5度だったらしいんだが、今までそんなに冷えたことなかったから、いきなりこんなに冷えなくてもいいべやって感じなわけだよ。 ただやっぱり帰りも5分10分遅れ程度でこれたもんで、意外と順調だったんだなと。 除雪車の駐機場のとこも通ったけど、あわくって大型の除雪車数台持って来てエンジンかけてたからね。今夜は少ない除雪車であわくって除雪するんだな〜って感じだったんだけど、まあ去年まではこんなに降っても絶対出てこなかった除雪車だから、やっぱり前倒しの体制は正しかったんだろうな。 しかも夜の早いうちから作業開始してたもの。いっつも明け方近くにウチの方は歩道の除雪が入るのに今日は21時台だったからね。いつもは細かく区切った区域をそれぞれの除雪車でやるのにまだ台数が十分じゃないから、少ない台数で広範囲やらなきゃならんってんで作業開始時間も回り方も違ったんでしょきっと。まあでもこれでとりあえず歩くところは確保されたな。 それどころか生活道路まで除雪入って来たからね。これは前代未聞だよ。幹線道路に入ることは合っても生活道路はどんだけ降っても期間外なら来なかったもの。まさか生活道路まで来るとは思わなんだ。
で、その気温もさ、いきなり夜は今まで冬やって来てたかの如く一番下がってー9度だもの。真冬でもなかなかヘビーな冷え込み方だぜって感じなんだけど、ナマラ心配してんのが庭の大根。まだ抜いてないんだよ〜。いや、降ることは合ってもここまで冷えるなんて想定はしてなかったから、−2、3度程度ならなんとか耐えられるだろうと思ってたけどこんなー10度近くまで冷えられたらあんた、冷凍大根になっちゃうでしょ。いや参ったなこれは。もしかして全滅ってやつか?え? とりあえず明日全部抜いたほうがいいかもしらんなこりゃ。
で?この雪は全部一旦は解けるのかね?まだチャリはいけるのかね?そこんところも結構不安なほどの状況なんだよな。今からチャリ封印はちょっと勘弁してくれないか。これから散々封印で歩きだけの生活強いるんだから今ぐらいは勘弁してくれや。
No.4603 |
|