こんばんは、カーリングの選手を最近じゃ「カー娘」とか言うらしいけど、読みはカー「むすめ」なの?それともカー「むす」なの?と思うレカ郎氏です。
サーキットの娘は「むすめ」だよな。でも艦隊コレクションの艦娘は艦「むす」だよな。かしましと来ると「むすめ」だしモーニングとくりゃ「むすめ」だけと略す場合はもー「むす」だよな。 イカとくりゃ「むすめ」だわな。でもフィギュアはペタン娘でペタン「こ」だわな。おおっと、ここにきて第三の読みが・・・。あとお姉入ってる男は男の「娘」で「こ」だわな。
まあ「むすめ」と読む方が多いから多数決でカー「むすめ」ってことで。ゴロ悪ぃーなおい
カー女とかカー女郎とかカーメスじゃダメなのかね?
ってなわけで、やっと平(尾)昌(晃)五輪が終わったわけだが、やっとこれで静かになると思いきや、まだその話題してんだもの。ハイハイ、祭りは終わったの。
しかしこれぐらいしつこく安倍の問題も報道したらどうなのかね。なんかやってることワヤだべさ安倍は。例の労働問題はなんの議論もないまま数の力で押し切ろうとしてるらしいし、森友問題もここにきてあれほど関わってたら辞めるとか言ってたのにそんなことは言ってないとか言いだしてんだろ?言った言ってないの議論に持ち込んでうやむやにしようとしてんだろうな。この2つの問題のやり方って安倍政治のやってきたことそのまんまだと思うんだよ。ウソ吐いて逃げる、なんかすれば数の力で押し切る。たかが五輪で自分とは国籍が同じってだけの赤の他人、まあそれもちょっと怪しいのいるかもしらんけど、それだけでワーワー熱狂出来る国民だもの、ホラ吹き犯罪者安倍をいつまでも首相の座に居座らせておくことにもなるわけだよ。五輪で選手がメダル取ってこようと我々には関係ないことだけど、安倍政治は思いっきり我々個人の身に降りかかってくることだからね。その辺よく考えろよと。AIだってもうちょっとまともな判断するんじゃねえの?って思うもんな。
だってさ、こんなメチャクチャなことやってるやつがヘッドの政権やら政党をまだ支持するやつがいるんだろ?おかしいだろうどう考えたって。安倍を未だに支持できるやつらって北朝鮮でもイスラム国でも暮らせるんじゃねえかって感じするもんな。中国でもなんだか独裁政治化してきてるって言うけど、日本の政治家は劣化がひどすぎるものの、海外だって相当だなって感じするよな。アメリカ向きゃ商売人のトランプじいさんが独裁政治やってるわけだし、中国向きゃ独裁首席だろ?韓国はどうなん?パクネがタイーホされて以来パクネ時代ほど表立った動きが見えないけど。
今の状況ってレフェリー役がいなければ即刻世界大戦になってる状況なんじゃねえかって思うんだよな。だって独裁者だらけだろどっち向いても。その中で一番小者なのが安倍でんでんなんだけどね。
国語が苦手な子はいじめっ子になるっていいこと言った人がいるらしいけど、あ〜・・・だわな。安倍に麻生ってか。森ってのもいたわな。森は・・・ただのアホンダラだけどね。あれで早稲田なんだろ?どういう方法で裏口入学したん?ありゃ早稲田じゃねえでしょ。早稲田の隣にあるバカ田大学でしょ。学科はもちろん「バ科」ね。バカ田大学アホンダラ学部バ科 これですな。
大体さ、麻生辺りなんてツラ見りゃ分かるだろうよ。あんなヤクザ面に入れちゃまずいってのがさ。服装だってどこのマフィアだよって感じじゃんよ。性格曲がってるから顔も曲がるんだよ。河野もそうだと思うよワシは。河野ジュニアだろあれ?父さんはまずまずな政治家で意見をしっかり主張する方だったけどい、息子はダメだろあれ。まず顔がダメだもの。ろくな生き方してませんでしたってのが顔に出てんだろ?どっか底意地の悪そうな目つきというかツラ構えでさ。案の定だもんな。これは前にも言ったかもしんないけど、人間の生き様って顔に出るよ。それ考えたら安倍、麻生なんて真っ先に入れちゃダメな顔してんのわかるべさ。
ま、なんだか日本の政治が全く機能してないなって感じするな。人体ならとっくに多機能不全で死んでるレベルだぜ。
なんとかならねえのかと思うんだけどならねえんだな。こういう政治の機能不全が長引くとどんどん日本は壊れてくし、経済的損失もでかくなるんだけどね。世の中じゃ金金言う割にはその愛しの金を失わせる安倍政権を降ろそうとしないこの不思議。 他よりマシだからって何と比べて言ってんの?って思うんだよな。安倍よりワヤな政権なんてそうそうねえよ?小泉とか森とか麻生の時もそう思ったけど、安倍になってまだ下には下があったんだって思ったぐらいだもの。自民党政治は底なし沼だな。
さて、そんな今日は月曜。今週後半からは3月だぜ、早いよなぁ。 で、朝の天気じゃあと1、2時間もすれば札幌でも雪が降り出して10cm〜15cmくらい降るとかドヤ顔で言ってたんだよ。でも雨雲レーダーで見るとその要素がない・・・。そして案の定降って来ない。降り注いでるのは太陽の光。もうあの予報士クビにしろよいい加減。安倍ってるじゃねえか。
で、特に除雪作業もなかったもんで月曜恒例のイベント巡礼へ。しかしまあ歩きにくい道路だこと・・・。特に橋の上がスケートリンクなんだよ。スケートリンクならスケートリンクってことあるよ?デコデコなんだもの橋の上は。滑って行こうにもデコデコで滑るに滑らないけどまともに歩けないって状況なわけ。その他の場所もところどころツルツルになっててまあ歩きにくいのなんのって。ほんとに金曜の暖気は余計だったな。余計過ぎだったな。
で、今日も徒歩25分のバス停からバスで向かうわけだが、車道は普通にアスファルト出てるし乾いてる場所すらあるもんでバスは定時で走ってるぐらいなんだよ。2ヶ所くらいで時間待ちしたぐらいにして。今年の冬はそんなにバス遅れることなかったな。
で、巡礼を済ませて折り返し体制に入るわけだが、想像はしたけどやっぱしウチの部落方面と月寒じゃ歩く人の数が違うから、ツルツル路面だらけなんだよ。なのに排雪で出来た段差が交差点にあったりなんかして。段差から飛び降りるように段差から降りるわけだが、その飛び降りる先がツルツルとかね。まずいだろ〜それは。 ほんと疲れる道路だこと・・・。 ツルツル路面の時ってなんかボルダリングとかクライミングに似てるな。次に足を踏み出す足がかりをとっさに目で探すというかね。 あ〜だから年寄りほどテっ転ぶのか。とっさの判断が出来ないっつーか反応鈍くなるから最適な足がかりを探せないみたいな感じでさ。 あと体育でボール飛んで来てるのに手が出ないような鈍いやつね。
で、ちょこちょこっと買い物して帰りのバスに乗るわけだが今日は他に寄るところがあったもんで途中で下車。まあそのバスじゃ結局降りてから徒歩35分なんだけど。
問題はそれからだもの。帰りはバスに乗るかどうか迷ったんだよ。ってのはそのバスのバス停までは徒歩10分くらいかかるわけ。で、バスで20分くらいかかって降りてからも徒歩15〜20分なわけだよ。で、バスに乗らずに歩いて帰る場合は徒歩50分・・・。
バスに乗る場合も乗る前と降りてからそこそこ歩かさって乗車時間も含めると50分前後、そこから徒歩で帰っても50分。交通費かかる意味ねえじゃねえか。まあ歩く距離は短くて済むか。ただそれだけの話でメリットが他にない・・・。いやね、結局バス路線が不便すぎるからこういうことになるんだよ。何降りてから徒歩20分って。しかもその間通る道路には色んな路線走ってんのにどれ1つとしてまともにウチの方にダイレクトで行く路線がないというね。つまりウチとバス通りとの間にバス路線空白地帯があるってことなんだよ。バス路線空白ベルト的な感じで空白地帯が地図で表すと横たわってんだよ、デーンと。なんでどのバス会社もその空白地帯を埋めようとせんのかね?昔道路が通ってなかったから?半世紀も前のことまだ引きずってるわけ?すごい田舎だよな。
これから引っ越すって人も多い時期になってくるけど、鉄道網から離れた場所に住む場合、バス路線をきっちり調べた方がいいだろうな。その地区にどんな路線があるのか、どこまでいけるのか、何路線あって幾つの方法があるのか、いくつの方角に向かって行けるのか。ウチみたいのはまずダメだからね。バスの空白地帯があって目の前にバス停があっても両方向ともバスが向かってく方向が同じみたいなアホな場所。なんで駅前に行くバスが駅にケツ向けて走ってんの?って感じだしさ。どっちのバス停も来るバスの行き先同じとか珍しいなおいって感じだからね。循環路線でもねえのに。札幌市内でもかなりレアじゃねえか?レアメタルとかレアアースとかレアチーズぐらいレアだもの。
ってなわけで50分歩き切ったわけだが、すごかったな。出発地点はアスファルトの上に雪の粒が数えられるほどしかなかったのに、ウチの田舎に向かうに従ってどんどん積雪量多くなってんだよ。もちろん新雪の話ね。どんどん新雪が深くなってくんだが、中途半端なのが危なくてさ。ツルツル路面が下に隠れてて雪で見えないわけだよ。だからどこが滑るが分からんもんで、いきなり滑ったりしてムカつくんだこれが。たださらにウチの部落に近づいたら行く時スケートリンクだった橋の上もその上に10cm弱の雪乗ったもんで滑りにくいわけさ。歩いて50分とはいえクルマでなら10分前後って距離でこれだけ降雪量違うんだぜ、すごいよな。出発地点なら全然降ったうち入らんのにウチに着いてみたらちょっとこれは除雪いるんじゃね?くらいになってんだもの。
さあ困ったぞ。これは除雪するべきなのかほっとくべきなのか。徐雪しちゃうと下のツルツル路面を出すことになっちゃうけど除雪するくらいの降雪量ではある。ん〜スノーシューで踏んで圧雪しちゃうか?これ。こういうパターンが一番困るんだよな。
No.4702 |
|